実装された時からピュアバリア両方できる占ちゃんが大好きでした。特にノクタ占をメインジョブとしてずっと愛してきました。
調整の方向性は理解できます。新ジョブも楽しみです。占ちゃんも続けます。
でも、さらっと『メインジョブ廃止』って言われたみたいで、悲しいなって感じました。
実装された時からピュアバリア両方できる占ちゃんが大好きでした。特にノクタ占をメインジョブとしてずっと愛してきました。
調整の方向性は理解できます。新ジョブも楽しみです。占ちゃんも続けます。
でも、さらっと『メインジョブ廃止』って言われたみたいで、悲しいなって感じました。
冗談は止めてください
どうして新しいジョブを出すためにバランスをとるために
既存のジョブのコンセプトやプレイスタイルを維持&強化じゃなくて
そのジョブの特性そのもの自体を壊してバランスを取ろうとしているんですか?
また5.0パッチ早々の時と同じことが起きるんですか?
既存にそのコンセプトやプレイスタイルが本当に大好きで
自分が愛してるメインジョブとしていくら苦しんでも諦めずプレイし続けたプレイヤーの方々に対しての思いやりがないとしか感じられないです
僕はこのFF14ゲームをやる前に別のゲームで
これと全くおなじことが起きたんです
あのゲームではジョブの一つが幽霊を扱ってモンスターにデバフを与えながら攻撃する独特なプレイスタイルを持つdpsでした
しかし、
このデバフと言うのが
バランス的に紛らわしいせいか
だんだんその幽霊を活かしたデバフ効果を消して
単純なピュアdpsに変わってそのジョブのみがもっていた楽しさ(特性)が失われて他のdpsジョブとさほど差がないつまらないジョブになりました
僕はそのジョブのコンセプトに合うプレイスタイルや他のジョブと比べてそのジョブのみがもつ際立てのところが大好きでそのゲームのジョブの中で一番気に入りのジョブでした
でも、結局意見を書く機会もなく変わってしまって。やがてそのゲーム自体に興味がなくなってそのゲームをやめたんです
僕にとってFF14では占星術師がこのゲームの色んなジョブの中で一番気に入りの唯一ジョブです
5.0漆黒から占星術師のプレイスタイルが大幅に変ったときにもガッカリしたんですがそのときは
まだなれてないかも知れない+このForumに意見を出し続けば開発の方々がみてくれて変わるかもしれない+今は占星術師まで手をだす余裕がないかもしれないと思って諦めの気持ちで我慢してきたんですが
その我慢の末にでた結果が
既存ジョブコンセプトとプレイスタイルの破壊&改変とは冗談にもほどがあると思います。
次のパッチに当ってそのジョブの運用方法やプレイスタイルが変わるのは十分理解できます
しかし、カードの色んな効果の削除やピュア&バリアのスタンスの選択肢の削除 これらはヒーラジョブのなかで占星術師のみがもつ唯一の特性で面白さの根本だと思います、なのにそれを壊すなんて。。。
僕はサブジョブとして黒魔導士もプレイしています
個人的に黒魔導士がパッチに当って良く変ったいい例だと思います
5.0漆黒から変った黒魔導士は紅蓮のプレイスタイルを維持しながらも前に不便だったエノキアンの管理やポリグロットの管理をしやすくようにしたりそれと即打ちのゼノグロシーの追加によって運用の便利性が本当に良くなったと感じます
黒魔導士の場合は既存のプレイスタイルの維持+そのプレイスタイルをもっと良くさせてあげる便利性の追加が混ざって紅蓮の時より漆黒の黒魔導士が楽しいとはっきり言えます
しかし、
占星術師はパッチに当たって手足を切って(カード効果削除によるプレイスタイルの改変)義足を付けてなれたら(不具合修正:先行入力、カード配りの忙しさ、mpの枯渇)次には体を半分切る(ノクターナルセクトの削除)ような感じです
僕が感じる開発の方々が追求するバランス調整の仕方はどのジョブも差別なく平等にptに入れるようにバランスを調整すると感じています
僕もこの差別なく平等にptに入れるようにするのはいいと思います(昔ptリストをみたときに白、もしくは学のみの枠しか受けないptを時々みた経験があります)
しかし、バランスの平等とはいえジョブの楽しさの根本になる唯一の部分(特性)を殺してまでバランスを取ろうとするのは本末転倒だと思います
この唯一の特性があるからこそ他のジョブとは違う際立てのところが生まれて楽しさもついてくると思います。
Last edited by Pyeongseop; 02-07-2021 at 03:37 AM. Reason: 僕はは主にノクターナルセクトでプレイしてきました
ピュアとカードを両立できるなら納得できる
住み分けするんだ、と思ったら、あーそうんなだと思ったし
占星術師は実装されてから、色々な場面で仕様が凄い勢いで180度変更されて(バリア・ピュアの立場とか)
確かに蒼天から運営に翻弄されたけど、触ってて楽しいジョブになるならいいと思う。
ジョブのコンセプトは大切にして欲しい
ノクタが無くなる分世界樹が帰ってくるかもしれない
漆黒で各カードの星座毎に固有の効果が変更され、遠・近バフに統一され
暁月ではピュア化とのことなので、ノクタ削除に実質的にダイアも削除で、昼夜の概念も消えそう
多分、データ的には今より使いやすくなってジョブ間バランス取りも楽になる調整だと思いますし
現状を見るとしょうがない調整だとも思いますが
プレイヤーが能動的に選択する天体に関連の要素がどんどん消えてくのは
主にフレーバー面でのコレジャナイ感がありますね……
ダイアも使ってて楽しいので方針は理解できるんですが、白が溢れている中だと基本はバリアをやることになっていたので、3パッチ後にバリアスタンス削除は慣れるまでに時間がかかりそうです。
次も白は溢れると思うので、マッチングが分けられるなら占星を出す機会は減りそうですね。
〜セクトが消えると1番好きなニュートラルの存命も怪しくなって来たり、ホロスコはバリアの方が相性良かったなと思ったり色々不安なところがあるので、次のファンフェスが待ち遠しいですね。
まずこのコロナ禍の中、拡張に向けての開発お疲れ様です。
もう方針が決まって変える事は出来ないと思いますが、私の気持ちを運営さんに伝えさせていただきます。
私は新生エオルゼアのサービス開始時からプレイしてきました。(蒼天のイシュガルド後半〜漆黒中盤までは忙しくて休止してましたが)
初めてのMMOでロールというものも分からず、魔法が使えるという理由で呪術士で始めました。ダンジョンに行きはじめてからヒーラーに興味を持ち、白魔導士をメインに遊んでいました。
そして、初めての拡張で占星術師を見た時から一目惚れをし、それ以来ずっとメインとして遊んできました。綺麗なスキルエフェクト、カードを引き自分の運命で道を切り開く、ダイアノクタでのスタンス切り替え等使えば使う程どんどん好きになっていきました。
復帰してからはカード周りが変わっていて少し困惑はしましたがメインを終わらせる頃には慣れていき、あまり使い慣れていなかったノクタも沢山練習しました。本当に使うたびにどんどん好きになっていき、FF14を辞めるその時まで使い続けたいと思っていました。
そんななかで今回の発表で占星がノクタを削除されPHになると知り、すごく辛かったです。パッチのたびに拡張のたびに占星の良さをどんどん削られていき、最後に残るのは綺麗なエフェクトだけになりそうでとても不安です。
私はこれからも占星をメインで続けていくと思います。そして、占星で楽しめなくなった時がエオルゼアからの永遠のお別れだと思っています。
プレイ人口が増えてバランスを取るのが難しいのはわかります。全ての人に納得のいく調整など無理に等しいというのも理解しています。それでもどうか運営さん、これからも開発を続けていくなかで、プレイヤーの中には強さやバランスよりもジョブ本来の楽しさを好きになって使い続けている人もいるということを忘れないで下さい。
……長々と何書いてるんだろう私w
運営さん、大好きな大好きな占星術師を作ってくれてありがとうございます!
今回の変更は間違ってなかった、運営さんを信じてこれからも遊んでいこう!と思える調整をしてくれることを願っています。
Last edited by nyaowithapple; 02-08-2021 at 08:48 PM.
いろいろな感情がこの先も出てくると思いますが一つのジョブがなくなるという位の重要性を持ってお伝えしてほしかったという気持ちはありました
自分は今回の零式を2層まで占星術師で攻略しています
4.Xでの零式はずっと占星術師で遊んでいましたが5.0での変更が辛く、占星術師を嫌いになる前に少し距離をとって学者で遊んでいました
今回の零式ではこのままではいけないなと思い、一念発起して占星術師で遊んでいた矢先の今回の情報でした
新ジョブは確かに魅力的でこれで4ジョブになるヒーラーはバランスの調整という意味では今後ますます使用感とコンテンツに対してのマッチング感が向上していくものと思われます
でもなんでそんな簡単に新ジョブのおまけでなくなりますと言えるのでしょうか
PLLで話していた2.0エリアのフライング対応の話でしていた気持ちを少しでも占星術師というジョブに分けていただくことはできないでしょうか
バリアヒーラーとしてのプレイ体験はファイナルファンタジーのプレイ体験としておまけでオミットしていいものだったと言うことなんでしょうか
とりあえず占星術師はピュアとして今後も存在するからいいよwという気持ちはわきません
どうせオミットするなら徹底的に大改造して全く違う新しいジョブになるくらいの改修をお願いしたいです
そして今度こそ次の大型パッチで大きな変更をせずにすむような内容である事を願います
占星だけがスタンスを選べることで白学よりも高い柔軟性(主にPT選びで)を持ってるのが歪だったので、どちらかに統一されるのは仕方ないと思います。
そもそも占星のスタンスってヒラジョブのピュアバリア比が1:2とか2:1とか偏っちゃうのを避けるために押し付けられたのをジョブコンセプトって言葉で誤魔化されてただけって感じですし。
ただ、これはどうしようもないんですけど、現状でも白は多いので、白と枠争いしなければならないピュアになってしまったのは残念です。
じゃあ占星をバリアにして、その枠争いを新ジョブに押し付けるのか?って話になっちゃうので、本当にどうしようもないんですけどね。
白メインでしたがクルセが無くなって以降どんどんつまらなくなり、難しいだろうからと諦めていた占星にチャレンジし、
あまりの楽しさにずっとこの先も占星をやっていこうと思えたくらい感動したジョブでした。
それからはメインを占星でやってきましたが、数々の変更でとうとうカード配りもつまらなくなってしまい、
占星の良さがどんどん無くなっていく悲しさ、ピュアヒーラーになると発表があった時は、
あーこれで占星の楽しさは完全に無くなってしまったと感じ、ただただショックでした。
まず最初に湧き上がった感情は、新ジョブ追加でなぜ占星が変わらないといけないのか、でした。
理由があるから変わるのだというのは分かっていますが、占星を愛していた私個人の感想です。
残念です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.