Quote Originally Posted by MIMIMI1 View Post
どこから僕の白ちゃんが云々が出てきたんですかね…?
操作が複雑でもスキルが強いから占星術師は使いこなせばクリアが簡単、一方白魔道士は操作が簡単な分スキルが弱いので使いこなせようがクリアが難しい、これじゃどっちが操作が難易度高いの?ということです。
縛りプレイというものがありますが、それをイメージしてもらえるとわかりやすいかと。
またピュアヒーラー間の問題だけではなく、占星術師がいると簡単、白魔道士がいると難しい、全体の調整にも関わってきます。
つまり、結局難易度に差をつけスキルの強さに差をつけそれに比例して強さを調整すると、別なところで別の難易度が上がるので歪が生まれるのです。
個人プレイなら話は別なんでしょうがね。
ここのフォーラムは発言からして高難易度レイドを本格的にやってない人が多そうなので理解していただけないと思いますが参考にしていただければ。。
操作難易度とジョブ性能差によるクリアのしやすさは全く別だと思いますが・・・?
占だとクリアできて白だとクリア出来ないコンテンツがあるならともかくそうじゃないですよね?
極止まりの私でも占白を少し触れれば白が漆黒時代と比べるとめちゃくちゃ移動がしやすいジョブになってるとかは分かりますし、ギミックでの集合散開ギミック等移動のしやすさはかなりの強みだと思いますが(リリー次第ではあるとはいえ)
4層のマウントが確定ドロップだと知らない人が高難易度レイドを本格的にやってると言っていいのかは分かりませんが特に参考になる所は感じられません