Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 16 of 16
  1. #11
    Player
    Kie's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    290
    Character
    Kie Bocchi
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Rieses View Post
    いま1/17でしたっけ?武器の数。
    77回のうち「半分以上同じ武器だった」ならば偏りというのも理解できますが、毎回1/17が引けなかっただけなら、
    ランダムだしそういう事もあるよねで正常かなと思いますがいかがでしょうか。
    自分の見えないものは確率が渋いと思いがちですよね

    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    その書き込み元を見てないのですが、ドマ式麻雀の件でしたら不具合がありました。
    いや確率は確率で4%は4%で
    「4%になる確率は」って言い出すのは違うよなって話です
    (1)

  2. #12
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    過去にフォーラムに上がった確率の不具合報告ってほぼスレ主が確率論を理解していない場合が多かったけど今回のはどうなんでしょう、、、

    75周して全部斧だったとかなら不具合の可能性もあるでしょう(ただし確率論的にはこれも0%ではなかったりする)

    正直な話、たとえ100回だろうと1000回だろうと、それこそ1万回だろうと目的の武器が出ない可能性が限りなく低いが「ありえる」ということは理解されてるんだろうか

    むしろ結晶をトークン代わりに10個で任意の武器と交換してほしい、とかの要望の方がまだ検討してもらえそうですがいかがでしょうか
    (4)

  3. #13
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,030
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Kie View Post
    いや確率は確率で4%は4%で
    「4%になる確率は」って言い出すのは違うよなって話です
    この説明で「まだわからん!」という方のために、も少し噛み砕きますと…

    ①極蛮神のマウント笛ドロップ率を10%とする(ドロップしない確率が90%)
    ②100連戦して1回もドロップしない確率は90%の100乗≒0.0026%(100万回に26回の確率)

    ①から私たちは「10回に1回は落ちる」と期待しがちなため、同様に「100回やれば10回は落ちる」と期待しがちです。
    そこに②が発生すると「100万分の26なんて超低確率なことが起こっている。これはなにか偏りがあるに違いない!」と
    思いたくなるわけですが、確率は確率であって「ゼロ」でない限り起こりえるので、必ずしも偏りがあるとは断定できません。
    100人がそれぞれ100連戦して全員に同じことが起こったとしても、です。
    なぜなら①はそのとき1回ごとに判定されている(例えるなら10面ダイスを振って当たりが出るかどうかを見ている)だけで、
    「10連戦したら必ず1回はドロップさせる」という意味ではないからです。

    ただ、超低確率なことが頻繁に(または多くの人に)発生したとき、その原因が仕様にある可能性ももちろんゼロではありません。
    「念のため調べてもらえませんか~?」という声を上げることは別段問題ありませんので、お互いケンカ腰にならないように
    穏やかに意見交換しませう。(KuroGoldFishさんとKieさんのやりとりのことを言っているのではありませんので、念のため。。)
    (14)
    Last edited by Lucress; 09-04-2019 at 04:19 AM.

  4. #14
    Player
    Sera_Faron's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    73
    Character
    Sera Faron
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    確率は100%以外あてになりません。
    上にあるように自分の思いと違えは確率が間違っているとなります。

    実際、採掘、採集の取得率や、マテリアの禁断装着率等の確率はあってないようなものです。

    マテリア禁断装着の場合10%の装着率で40回50回やっても装着できないとかざらにあります。
    最高で70回近くやってやっと装着できたとかありました。
    確かに運良く1回で装着できるとかも極稀にありますので、数千回とかやっていれば表示されてる装着率に近づいて行くとは思いますが・・・・

    どちらにしてももう少し確率問題は再考して頂ければとは感じています。
    (1)
    Last edited by Sera_Faron; 09-04-2019 at 06:54 PM.

  5. #15
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    シヴァは武器15種かな。5.0での追加2ジョブ分はないので。ということはドロップ確率は1/15ですね。6.67%といったところでしょうか。
    感覚的に15回周回すると出そうだと思う人も少なくないでしょうが、1/15のドロップが15回の試行で当選する確率は64.5%くらいです。(※)
    俗に言う2倍ハマりで30回周回して当選する確率は87.3%、3倍ハマりだと95.5%。
    分母が少ないので2倍ハマりでもそこそこ当たりそうですし、3倍ハマりだともうほぼ確実に当たりそうな気がしますよね。
    スレ主さんは76回目まで当選してないのですから76回やっても当選しない確率は0.5%くらい。そりゃあまあ当たらなくてもおかしくはないけど文句は言いたくなるでしょうね。
    不具合と決めつける根拠にはならなくても不具合と疑いたくなる気持ちはわかりますし、0.5%引けるなら他の抽選で引いてくれよと思わなくもないでしょう。

    こういう意味では○%の抽選を○○回試行して当選する確率は○○%という考え方、感覚は覚えておいて損はないと思います。確実に欲しかったら分母の3倍くらいは周回する覚悟を決めたほうが精神的には落ち着けそうです。
    あと1/15と6.67%はほぼ同じことですがどうも1/15のほうが当たりそうな感覚になるっていうのもありますね。

    ※計算として1/15が15回続けて当たらない確率、すなわち15回連続で14/15が選択される確率は14/15の15乗で求められます。約0.355。35.5%です。
     これの逆で少なくとも1回は1/15に当選する確率は100%から35.5%を引いた64.5%ということですね。
     15乗のところを試行回数に置き換えて計算すれば何回くらいで9割がた当たるくらいの試行回数になるのかな?と考えられます。
    (0)

  6. #16
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,030
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Sera_Faron View Post
    上にあるように自分の思いと違えは確率が間違っているとなります。

    マテリア禁断装着の場合10%の装着率で40回50回やっても装着できないとかざらにあります。
    これもありますよね…
    人間の脳は自分にとって都合の良いこと=正とする(正だと信じたくなる)、都合の悪いこと=間違いだとする(間違いだと思いたくなる)
    傾向があります。
    たとえばエクスマテの回収(成功率40%)に5連続成功(40%の5乗≒1.0%)しても「ラッキー♪」としか思いませんが、
    禁断(成功率10%)に40回連続失敗(90%の40乗≒1.5%)すると「ん~? おかしくね?」と思ってしまうものなのです。
    (確率だけ見れば前者のほうが"起こりにくい"はずなのに、不思議に思わない。自分の強運を信じたくなる。
     後者については自分が不運だと思うのではなく、確率設定が間違っていると思いたくなる)

    #15でNegitoroMaguroさんも仰っていますが、確率は「これくらいやればだいたい当たるかな?」という目安にするものであって
    「これくらいやれば必ず当たる」と約束してくれるものではないので、ときには賢者モードで心を無にしてトライし続けることも必要です。

    仕様・設定の誤りがないか確認してほしいと要望することは決して無意味ではありませんので、それをバッサリ切って捨てる必要は
    まったくありませんが、声を上げる側も自分に認知バイアス(みながわさんの投稿のものとは少し異なりますが。。)がかかっていないか、
    開発者を不当に非難したり貶めたりする発言内容になっていないか、よくよく注意していただければと思います。
    (7)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2