発生事象:G-SYNCモニターを含むデュアルモニター環境にて、仮想フルスクリーンモード時にG-SYNCが動作しない
発生頻度:常時

標題の通りなのですが、G-SYNCモニターを含むデュアルモニター環境にて、仮想フルスクリーンモードを選択した場合、G-SYNCが動作しません。
以前は正常に動作していました。
いつから動作しなくなったのか明確に覚えていませんが、以下のお知らせにあるFPS上限を変更した辺りからのような気がします。
結果的にFPS上限変更の前と同じ状態に戻ったと思いますが、現在は上記の事象が発生しています。

Windows版において特定の環境下でクライアントが正常に起動できない問題について(7/2)(7/3 15:50追記)
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...723634b45866b1


なお、以下の3点については確認しています。

・G-SYNCモニターを含むデュアルモニター環境においても、「フルスクリーンモード」ではG-SYNCが動作する。
・G-SYNCモニターのみを接続した場合(シングルモニター環境)では、仮想フルスクリーンモードでもG-SYNCは動作する。
・確認した限りにおいては、FF14でのみ発生しており、他のゲームにおいては、
 G-SYNCモニターを含むデュアルモニタ環境にて仮想フルスクリーンモードを選択した場合でもG-SYNCは動作する。


G-SYNCモニタを使用している方で同じような事象が発生している方、発生していない方はいらっしゃいますでしょうか。

以下にスペック等の詳細を記載します。

■PCスペック
CPU : Core i7-7700K
GPU : GTX1080Ti
RAM : 32GB

■モニタ1詳細
型番        : PG279Q
解像度       : 2560x1440
リフレッシュレート : 最大165Hz(144Hzにて使用しています。)
その他       :G-SYNC搭載

■モニタ2詳細
型番        : 227E7QDSB/11
解像度       : 1920x1080
リフレッシュレート : 60Hz

■NVIDIAコントロールパネル詳細
ドライババージョン : 436.15
G-SYNCの設定    : ウィンドウ表示と全画面モードを有効化