現在リワードボーナスからメインクエストのクリアに幻想薬の獲得条件が移行しましたが、移行後に新規アカウントから冒険録を使用すると幻想薬が取得出来ませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
仕様なら、冒険録に付随する特典自体に幻想薬を追加する事は難しいのでしょうか
現在リワードボーナスからメインクエストのクリアに幻想薬の獲得条件が移行しましたが、移行後に新規アカウントから冒険録を使用すると幻想薬が取得出来ませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
仕様なら、冒険録に付随する特典自体に幻想薬を追加する事は難しいのでしょうか
「新生/蒼天/紅蓮の冒険録」のいずれにも「幻想薬」が付属するとは書いてありませんから。
https://jp.finalfantasyxiv.com/tales...ure/#mainquest
「ストーリーの冒険録」は、あくまでも「クエストクリア」状態にすることが目的で合って、「クエストクリア報酬を与える」ことは目的ではない。
ただし、マウントやミニオン、オーケストリオン譜のような「入手手段が他にないモノ」は習得されるようになっている。
それだけのこと。
_
仮に、クエスト報酬が全部ついてきたら、今の所持品枠がじゃ足りませんよ。
【2019/8/26 21:10 補足】
あと、「幻想薬」がなんであるかは「既存プレイヤー」は理解していますが、新規プレイヤーは理解していません。(と思う)
それを踏まえると、「幻想薬」を追加する理由が乏しいと思いますよ。
今の新生編50クエストの報酬というのは、レベル1から始めていたら、「どうにも自分のキャラクターを別種族(や性別など)に替えたい!」という思いが出てくる人向けのサービスだと思う。
(ベテランリワードの頃もちょうどそれぐらいの期間だったしね)
Last edited by Mahika; 08-27-2019 at 01:31 AM.
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
私も最近冒険録買ってこれ思いました。
他の希少品は貰えるのに、幻想薬は取れないのは、有料アイテム買ったのにちょっと損した気になってあんまり気分良くないですね。
絶対に再入手が出来ないわけじゃないとはいえ、お金払わないと再入手できないものですし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.