FF11にはヴァナ婚という結婚制度がありました。
・結婚式用BGM
・ウェディングドレス・タキシード
・GMによる神父
FF14でもエオルゼア婚(エオ婚?)してみたいです。
もしよろしければ、実装をおねがいします。
FF11にはヴァナ婚という結婚制度がありました。
・結婚式用BGM
・ウェディングドレス・タキシード
・GMによる神父
FF14でもエオルゼア婚(エオ婚?)してみたいです。
もしよろしければ、実装をおねがいします。
こういうの結構好きです。笑
リアルが寂しいだけに('・ω・`)
Last edited by ikimonogakari; 03-27-2011 at 01:02 PM. Reason: 長い間フォーラムみれないので消します。ごめんなさい
たしかデッカイケーキ作る画像見た覚えがあります
いつか実装されるんじゃなかな。
調理は任せろ~!
指輪は彫金ですかね。
結婚すると、2人のギルは共有財産に、
離婚するとギルはすべて奥さんが持っていきます。
XIでヴァナ婚制度ありますね、以前はNPCが神父さんしてくれたので、仲介人に1週間に1回希望日と時間決めてヴァナ婚申し込んでもらって、抽選して式をを上げるって流れだったので、式あげあげるまで競争率高かったので相当忍耐と時間が必要でした。
ウェディングドレスはあったのでタキシードがなくて、男性群からのタキシード実装の希望が高くなり、以前式あげた男性群にも手に入れることができたので、一時普段着にタキシード来た男性群がいっぱいとかありました^^
今では各自で式あげて指輪と証明書配布って形になって、割と結婚式あげやすくなりました。
場所を指定できたり、イベント形式で荘厳するためのいろんなアイテムも増えてます。
できましたら現在の結婚証明の発行だけとかの軽いものからとNPC神父の教会の式と選べるのがいいなと^^
私事で申し訳ないですけど、式あげると決まってからあげるまで半年毎週1回申し込みしてくれた仲介人さんには今でもありがたいと思ってます。
仲介人さん当日風邪ひいて代理の仲介人さん選ぶまでも大騒ぎも楽しかったですね。
式の最中にはだかになったり、毒飲んだ人もいたけど・・本人たちはがちがち
経験者いわくホントの結婚式と変わらない流れだねとの会話もあったくらいちゃんとしたものでした。
ヴァナコン(笑)会場にずたずた入りこんで、エモとかアイスパ連打したことがあります。
花火も買占めましたが何か?
レスありがとうございます。
やはり結婚システムは欲しいですよね。
私もFF11のころ、ヴァナ婚したのですが、その相手とは別れてしまって、再婚できずに悲しい思いをしました。
FF14ではエオ婚したいですねぇ~
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.