やはり未だに初めての人がいるのにお構いなしに突き進んでしまう一部の悲しいプレイヤーが見受けられます。
原因の一つとして、ムービーの長さがプレイヤーによって違うことでしょうか。
最初なぜかと思っていましたが、たぶん個々の自動更新の速さの設定によるものでしょう。
速さを最速にしているプレイヤー(速くなることがわかっているんでしょうね)が先にムービー終わって戦闘していって~と、初めての人が遅れたり、酷いのになるとムービーだけが連続で流れていってわけもわからず、戦闘すらもほとんどできなくなっています。
なのでムービー速度が強制的に一定となり全員一緒にムービー終了になるようにすることが必要かと思われます。
また、初めての人が一定ポイント(ムービー開始位置の手前)に来てないとムービーが始まらなく先に進めなくするのが良いでしょう。
FF14に限らず他ゲームでもそうなのですが、こういうことはプレイヤーの善意に期待しても全くの無駄なので、開発がシステム側で縛りを入れるべきです。
ルーレットに登録する前から時間がかかるのがわかってるからこそ報酬(経験値)が大きいのですから。
もしもこんなことで初めての人が嫌気をさして辞めてしまったりすると本当に勿体ないです。
(初めての人がいない場合は普通に進むようにすればいいです)