今日の出来事を一つ。
夜9時に オーラムのレイド募集があり参加しました。
人が多くて ずーーと 入れない状態が続きました。
シュッシュッ・・・とNPCに 話しかけ連打していたら・・
あっという間に11時・・
1度も入ることも出来ずに解散になりました。
ええええーーーと
開発の方々はこの現状を理解できているでしょうか?
我がサーバセルビナだけなのかそうでないのかは知りませんが
サーバ統合したら全サーバーでこうなるのは目に見えてますよね。
1,21でダイブ人が戻ってきています。
更に新規のかたがたも密かに 増えてきております。
なのに・・・インスタンスレイドの中に入れる人数は増えていないんじゃないでしょうか?
コストをかけたくないのは分かります。
ただ このゲームは 同接 何人のMMORPGを目指しているのでしょうか?
現状の同接1000人オーヴァー前後の セルビナ でこの状況です。
恐らくダンジョン中にはいれる人数は 100人程度?
これでは14が面白くなってきたとは言え 人口が増えれば増えるほど
ダンジョンにアタックするのが苦痛になっていくのではないでしょうか?
確かに現行の14にお金をかけたくないのは分かりますが
せめて・・倍くらいのレイドキャパにしていただけませんか?
もし無理でしたら、最低でも
インスタンスレイドに入る場合の 順番待ち を
NPCにリーダーが話した順番に 入れてもらえませんか?
運が無いと 一生 インスタンスレイド内に入れなくなるあの連射でNPCに話しかけるシステム
なんとかならないのでしょうかね・・
シュッシュ オンライン はもう簡便・・