Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 55
  1. #1
    Player
    taichanLindwrum's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グルダニア
    Posts
    10
    Character
    Taichan Lindwurm
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dark Knight Lv 80

    エデン零式のロット品について

    ほぼ毎日FF14を楽しくあそんでいます!ありがとうございます!
    今回からエデン零式のロットは、8人によるニード争奪戦になっていますが、ロットが弱く4週目にして1つもドロップできませんでした。せっかくジョブをレベル上げして行っているのだから、各ジョブ品を1つ追加してほしいです。
    今のロットルール・品に加えて、これまで零式のようなドロップ品の追加を希望します。
    例えば。今→1層だとアクセの箱2つですが、プラスでロールのアクセor帯の装備品直接ドロップを1品追加。(8人で箱2つニード争奪戦、+ロール・ジョブ間で1品争奪戦。)
    ということです。これだと箱2つ逃したとしても、ジョブ有利のドロップが1つ残っているから取れる可能性は増えると思います。また、その装備持ってるからパスっていう選択肢がないので、何周してもずっとニードでされロットに負けて1品も手に入らないということがあると思います。
    以前の24人のアライアンスレイドにてドロップ方式がグリード限定の時と同じようなことが起きていると思います。
    検討のほうをぜひお願いします。
    (18)
    Last edited by taichanLindwrum; 08-20-2019 at 11:22 PM. Reason: 追記

  2. #2
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,649
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    言いたいことはすごくわかるし共感する部分はありますが

    なかなかそろわないから頑張ってね、という設計が前提にあって
    今回の仕様は自ジョブ品がそもそも落ちない不満、あるいはジョブ(ロール)内で奪い合いになる不満を軽減した、と受け取っています
    また、不足しがちなジョブが「もう装備そろったから行かない」となってしまうことをサブジョブ装備目当てでの参加で少しでも緩和させようという意図だと思っています

    もう装備そろってる人が、サブジョブ用にロット参加し、まだ揃っていない自分(メインジョブ)に回ってこないという点への不満はあります
    ただの運だし、システムがそうしているのだから悪いことではないのだけど、譲ってほしいなあと感じる

    サブジョブ装備目当てに参加している人からしたら、ジョブ有利NEED枠が増えるのは逆の不満が出てしまうかと思います
    その仕様をやめてくれという声はほぼないと思いますが、装備がそろったジョブより、まだ揃っていないジョブでの参加を希望するようになる
    結果PTが成立しにくくなったり、練度の低いジョブでの参加が多く討伐できない等の問題が増えるのでは


    なかなかそろわないから頑張ってね自体への不満(単純にドロップ量増やせ)はコンテンツ寿命とか月額制とかの関係とかもありますし何とも
    (22)

  3. #3
    Player
    taichanLindwrum's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グルダニア
    Posts
    10
    Character
    Taichan Lindwurm
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dark Knight Lv 80

    わかますが・・・

    今回のロットに加えてという。4層のドロップみたいな形が全層あればいいと思いました。

    野良で装備そろってないのに、4層のIL制限つけられて募集されると入れない人だっているはず。

    がんばって3層までクリアしても断章交換できるまで4層いっても装備で怒られたりしそうで。。。
    幻想交換はあるにしても、確実にいるところを交換しなきゃ出し、ほかの人に気を使っていけなくなる人が出てきそうな気がします。
    (9)
    Last edited by taichanLindwrum; 08-23-2019 at 10:42 PM.

  4. #4
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    932
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    立ち回りがしっかりしてて「こいつ上手いなぁ」って思わせられたら、装備なんて新式禁断で十分ですよ!
    上手いなら誰も怒らないでしょう!もっと自分のプレイに胸をはってください!

    とは言え気持ちの問題だよなぁ・・
    例えば、二層や三層なら今なら装備の箱が2個ですが、それに加えて現物ドロップが追加で1個みたいな感じでしょうか?
    (0)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  5. #5
    Player
    taichanLindwrum's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グルダニア
    Posts
    10
    Character
    Taichan Lindwurm
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    そうです、そうです!そんな感じです。

    自信がそこまでない人はどうなるのでしょう?自分もそうですが、せめて装備だけでも整えて行くしかないじゃないですか…。でも手に入らない。
    なぜならみんなずっとneedだから…パスなんて選択する人はいない。ジョブがあれだけあれば、1つだけのジョブをずぅーとしてる人なんていないはずです。
    あと、クリアしたいじゃくて、クリアして装備欲しさでいっている意味がなくなると思いました…。

    さて、ロット負け続ける日々が後何週間続くと思うと億劫になってきます。。。
    (2)

  6. #6
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    4層の武器現物ドロップですが、コンテンツにいるジョブから抽選でドロップするようにしてほしいです。

    武器箱システムがあるとはいえ、もうちょっと武器を取りやすくしてほしいなあ。
    零式の1-3は装備の分配については4層の難易度にも関わりますけど、4層ってもう攻略終わりですし
    もうちょっとご褒美感あるドロップにしてほしい。
    3週間やってPTメンバーに編成していないジョブの武器が2回もあって、流石にちょっとロットの楽しみが無いです。
    (5)

  7. #7
    Player
    jacoflo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    4
    Character
    Jaco Fluorite
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 80
    私も現在の箱ドロップには反対です。
    好きなジョブの装備を箱で取得できるので野良では当然パスする人などいませんし
    欲しい部位が揃っていないからといって譲ってくれる方などいません。
    その為、必然的に装備が揃っているプレイヤーと揃っていないプレイヤーの格差が大きくなります。
    断章で装備の交換は出来ますが2層3層の装備を交換した場合、強化繊維や強化薬を断章で揃えるのはなかなかにシビアです。

    毎週の消化には慣れたジョブ・装備の揃ったジョブで来て欲しい。だからサブジョブ装備も揃えられるように箱ドロップがいい
    というのもわかりますが、サブジョブもやりたいという人は消化もサブジョブでやってみたいという人が多いと思います。
    その為、参加ジョブの装備が少しでも揃えやすい現物ドロップに戻して頂きたいと願っています。
    (3)

  8. #8
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    一律にドロップシステムを変更すると、固定効率での装備更新が大きすぎるので難易度設計まで変更しないといけません。

    ソロレイドファインダーへの追加報酬のみ望みます。
    (0)

  9. #9
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    別のスレでも同様の発想の方は多々いらっしゃるのですが、結論から言えばロットで8人で勝負するのも、自分のジョブの装備がドロップするのも結局は確率による抽選と変わらないですよね。
    【例】
    ・1層でアクセチェストを8人でロット勝負する……1/8、1層でヒーラーアクセ何かがドロップする確率(タンク、アタッカー、レンジ、キャス、ヒラで5種あるから)……1/5→相手が未取得だと更にロット勝負なので1/10
    ・2層でなにか装備のチェストを8人でロット勝負する……1/8、2層でヒーラーの装備何かがドロップする確率(タンク、竜、モ/侍、忍、レンジ、キャス、ヒラで7種あるから)……1/7→相手が未取得だと更にロット勝負なので1/14
    PT内に同ロールがいなかったり相手が取得済みの場合だと現状より有利にはなりますが、そうではない場合さらに現状より不利な入手確率になります。
    どのロール、ジョブの装備がドロップするのかは見えないだけで抽選はされているので例えばアクセ以外のチェストで1/8のロットで勝てない!と言っている人は同じことだとすれば1/7で出る自分のジョブの装備がドロップしないとなるわけです。
    ジョブやロール、相方の所持状況まで含めて考えれば1/8で統一されている今のロットのほうが、単純に抽選的には有利になっていると思いますが何故そこはドロップだったら同じような確率でも出るって感じちゃうんでしょうねえ。
    現物ドロップでもう何週も自分のジョブやロールの装備が出ずなんてことは経験したことはないんでしょうか。見えない抽選かロットなのかという違いはあれ確率は確率なんですけども。
    (4)

  10. #10
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    別のスレでも同様の発想の方は多々いらっしゃるのですが、結論から言えばロットで8人で勝負するのも、自分のジョブの装備がドロップするのも結局は確率による抽選と変わらないですよね。
    【例】
    ・1層でアクセチェストを8人でロット勝負する……1/8、1層でヒーラーアクセ何かがドロップする確率(タンク、アタッカー、レンジ、キャス、ヒラで5種あるから)……1/5→相手が未取得だと更にロット勝負なので1/10
    ・2層でなにか装備のチェストを8人でロット勝負する……1/8、2層でヒーラーの装備何かがドロップする確率(タンク、竜、モ/侍、忍、レンジ、キャス、ヒラで7種あるから)……1/7→相手が未取得だと更にロット勝負なので1/14
    PT内に同ロールがいなかったり相手が取得済みの場合だと現状より有利にはなりますが、そうではない場合さらに現状より不利な入手確率になります。
    どのロール、ジョブの装備がドロップするのかは見えないだけで抽選はされているので例えばアクセ以外のチェストで1/8のロットで勝てない!と言っている人は同じことだとすれば1/7で出る自分のジョブの装備がドロップしないとなるわけです。
    ジョブやロール、相方の所持状況まで含めて考えれば1/8で統一されている今のロットのほうが、単純に抽選的には有利になっていると思いますが何故そこはドロップだったら同じような確率でも出るって感じちゃうんでしょうねえ。
    現物ドロップでもう何週も自分のジョブやロールの装備が出ずなんてことは経験したことはないんでしょうか。見えない抽選かロットなのかという違いはあれ確率は確率なんですけども。
    NegitoroMaguroさんは勘違いされておりますが、現に今勘違いされていることは確率の話をしても関係性が薄いため殆んど場合で無意味と捉えなければならないところ、それのみで何か説明しようとしている点です。
    (0)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast