Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    921
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100

    【要望】エオカフェの期間限定のおまけや店舗限定のグッズをe-storeで販売してほしい

    単刀直入に、店舗限定のグッズをe-storeで販売してほしいです。

    現在やっているエオカフェのアクリルスタンド交換や、スクエニカフェ限定のアイコンピンバッヂ<バトルアクション>など、その店舗に行かないと交換や購入ができないものをe-storeで販売してほしいです。

    その店舗に行ったというレアリティや、店舗の売り上げ等もあると思いますが、それ以上に本来価格が付かないはずのアクリルスタンドがオークションサイトで高額で売買されていたり、販売初日に売り切れてしまうピンバッヂなど、本当に欲しい人に十分に行き渡っていないのではないかと思った次第です。

    以前あったドッドジョブアイコンのキーチェーンのように後日、箱買いでいいので販売してほしいです。ピンバッヂのほかにやはり販売初日で売り切れてしまったマスキングテープやクリアファイルなど、今回の企画で販売されたグッズのWeb上の販売を希望します。
    エオカフェのおまけのアクリルスタンドもお金を出して買いたいと自分は思いますし、そういう人は多いのではと思います。

    プレイヤー人口も増え、都内や限られた地域で限定で販売・交換というのは転売が増える一方だと思いますし、欲しい人にすべて渡るような十分な数と入手手段を用意するという意味で、e-storeでの販売を希望します。
    (51)

  2. #2
    Player
    Rina1225's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    10
    Character
    Rina Mama
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Paladin Lv 56
    全く同感です。現在進行形でエオカフェでフードファイトをする日々ですが、お金も気力も尽きかけています。
    好きなキャラは「さすがにその値段はどうなの?」という額で転売されているため、自引きしかないので、また別の日に通い、5000円食べて引いて…引けなくて…。都内と言えど遠方なので交通費すらばかにならないです。・゚・(ノД`)・゚・。

    このアクスタ、大きさとかからしても販売したら1000〜1500円で売られるものですよね…ちょっと本当に呪詛しか出てこないです…。
    基本的に東京住みなのでファイトできるだけマシで、地方の方はわざわざ何万円も交通費かけてさらに飲食代もかけて、交換が成立しないようなキャラを引くと、もうどうにもならない…あまりに可哀想だとおもいます…。

    もうキャラ名出してしまいますけどエメトセルクと水晶公だけちょっと人気もありすぎで取り合いになっていて、水晶公ほしいひとはエメトセルク引かないと交換してもらえないし、エメトセルクほしいひとは水晶公ひかないと交換してもらえないっていう奪い合いがひどいです。他のキャラなら、交渉の場にすらほぼつかせてもらえない…。
    せめていまからでもエメトセルクと水晶公の数を3倍にして、それなりに行き渡るようにしろ!ってなります。

    ちなみに今回のを今から売ると、これまで何万円もかけてフードファイトしてきたわたしたちのようなひとたちも怒っちゃうので、同じキャラで別柄のものを作って販売してくれるとかならば、比較的丸く収まるのかなと思います。
    (14)

  3. #3
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    921
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    フードファイト頑張っておられる・・・・身体を壊さぬよう、好きなキャラ引けることを祈っております。

    自分は友達とグループで行ったとて、全員分もらえるには一人5000円分を食事で使わないといけない、という時点で何とか人数分食べることが出来たらOK、好きなキャラが出たら奇跡ぐらいに思っているところです。

    プレイヤー同士での交換もその場ならまだしもSNSなどを通じて交換となると手間がかかるものですし、それなら高いけど転売したものを買ってしまおう、という心理も理解できるから余計、転売する人に対しては怒りを覚えます。

    今からもしも販売をするなら賛否両論がありそうですが、こういう軋轢を生まない為にも今後はコラボ期間やキャンペーンが終わった後、あるいはもう同時に販売をしてくれないかと思います。それだけ、おまけとはいえ欲しいと思う人が多いのを気づいてほしいですね。(今回のシナリオがとてもよかったから余計に)

    エオカフェに行ってキャンペーンのおまけを引いて、好きなキャラや目的のモノが出たらそれで満足だし、でなければe-storeで買おうかな、という選択肢になってくれるといいなと思います。

    スクエニカフェの方は8月25日に再販がありますが、日曜日ということもあり地獄の様相になりそうだなと思っています。ピンバッヂガチャについては、ガチャしなくていいので一式セットとかで販売もして欲しいところ。
    (8)

  4. #4
    Player
    Rina1225's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    10
    Character
    Rina Mama
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Paladin Lv 56
    実際には予約金が含まれるので、カフェで食べる分は4000円分でいいのですが、きついですよね。
    うちは毎回かなりドリンクで調整しています。
    甘い飲み物がだめなのと、冷房ガンガンのなか冷たい飲み物がだめなので、タタルさんのお茶と、そしてソフトドリンクのホットウーロン茶などを中心にしていますよ。この二つは「ひとり4000円分にするにはあと少し足りない」という時の値段調整にも役立つので、(ソフトドリンクがエオカフェ内で一番安くて500円なので、3600円とかだったらソフトドリンク1つ足して4100円にすればほぼ無駄が出ません)ぜひ同じフードファイターとして有効活用してやってください…。フードだけで一人4000円は普通のひとだと多分吐くレベルですので、ドリンク活用マジ大事です…。

    ちなみに試しに最初に参戦した日に、エオカフェのあるパセラの1Fの階段のところで交換スケブ掲げていたんですが、誰もまともに見てすらくれませんでした(笑)。そして前を通ったパセラの店員さんに「エメトセルクはねえ、無理だと思うよ(笑)」って言われました(笑)。せめてもうちょっとあの場で交換会ができればと思うのですが…実際スケブ掲げていましたがパセラさん的には問題ないようです。

    エオカフェとしてはこれまでのアクスタキャンペーンのときはずっと閑散としていたのに今年は平日の昼間すらほぼ完売とあって大成功といったところなんでしょうけれど…もうリアルガチャはこりごりです。しかも5000円でようやく1回チャレンジできるリアルガチャ…。ソシャゲでも10連できる金額ですよ…。

    ピンバッジガチャ、スクエニカフェのガチャは毎回大概が大概で、コラボ次第では一人3限なのに朝の10時半に完売とかの時もありましたよ。多分今回のピンバッジもそうなるでしょうね…。そして残念ながらこれまでガチャ商品がセット商品として後に売り出されたことは一度もありません…。

    でも、グッズはできるだけ平等に行き渡るようにしてほしい、っていうのは本当にありますよね。せめて誰かに代行頼めるだけでも違うのですが、エオカフェは代行どころじゃないですし、ピンバッジガチャも代行してもらうにはちょっときびしそうです…。

    リアルガチャ商法は現在の主流とはいえ、なんというか14にはあまりやってほしくなかったですね。吉田氏がそこらへんについてどうお考えなのか、ちょっと伺ってみたいです。
    (8)

  5. #5
    Player
    Scars's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    143
    Character
    Scars Yellowheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Reaper Lv 100
    上京は年1・2回行ければ御の字な地方在住ヒカセンです。
    グッズ云々抜きに何度も普通に行ける距離にある大都市圏ヒカセンさんに正直嫉妬ですが、
    身近でないだけに、今のエオカフェグッズを巡るこのようなひと悶着があったなんて知りませんでした。

    このグッズ展開は、スクエニさんによるカフェの集客支援の一環なのでしょう。
    カフェの運営会社も経営者の趣味でやってるわけではないので、ある程度の収益が確保できなければ、
    コラボを続ける意味がありません。その点を踏まえれば、グッズ提供自体はある意味成功であったと思います。

    ただ、今回ばかりは流石にグッズ企画時の想定を超えていたのではないでしょうか?水晶公とエメトセルクの人気は、
    SNS上でも突き抜けていると感じています。そこに生まれたレアリティに付け込まれて、高額転売に繋がったのであれば何とも残念です。

    グッズを任意に選択できるようにしても、今のキャラ人気が継続する限りは、かえって転売を助長するだけでしょう。
    だからe-storeで販売されれば、滅多に行けない地方在住者も含めて本当にありがたいです。

    グッズ提供に代わる新たな集客方法を考えねばなりませんが、レアリティを悪用した転売の横行は、
    スクエニさんとしても本望ではないでしょうし、何とか検討いただければと思います。


    余談ですが、以前に一度だけエオカフェに行けた際は、Yukichiが一人居なくなりました。
    テンション上がって飲食DPSが高まったのか、食い過ぎ飲み過ぎでしたねw
    ヨツユ鍋美味かったです。またいつの日か行けますように!
    (4)

  6. #6
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,412
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Bard Lv 90
    エオカフェは運営母体がスクエニのショップではないはずです。
    パセラリゾーツとのコラボレーションショプですね。
    故に、エオカフェ限定のものは、
    パセラリゾーツにも要望を出すのがいいのではないかと思います。

    パセラリゾーツが通販などを行うなら可能性はあるかもしれません(わからんけど)
    ただ、エオカフェ(パセラリゾーツ)への誘引施策の一つだと思いますので
    難しいのかもしれませんが。
    (1)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  7. #7
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    921
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    確かに、パセラ側で扱っているものがあるかもしれませんが、とりあえずは要望ということで話を通すにもまずは運営に声を届けたく、スレッドを制作しました。

    地方住みのヒカセンは自分のフレにもいるので、店舗限定グッズの話題になると毎度「いいな~」って言われるのでネット通販もしてくれるとお互い幸せになれるんだけどな~と思っています。

    店舗限定グッズというかおまけは、コースターとランチョンマット(紙)で十分じゃないかなーと正直思っています。あとはお店で出される料理があれば店舗に行ったという思い出は作れると思います。
    他にやるなら、ディ〇ー〇ンドみたいに季節ごとに限定ドリンク出してそれのカップがお持ち帰り出来るみたいなものの方が良心的だなあと思います。(ランダム要素も無し)

    転売に出されているアクリルスタンドは、期間限定で店舗で交換出来て、ネット通販でも期間限定で販売される、みたいな形にして欲しいです。
    (2)