FF5厨の俺にとってはエアロは青魔法だと思いますけど特に文句言いませんが、11経験者だけはいちいちうるさいっすよね。
FF5厨の俺にとってはエアロは青魔法だと思いますけど特に文句言いませんが、11経験者だけはいちいちうるさいっすよね。
クラスにしろ、ジョブにしろ、実際はアクションメニューとアーマリーで実現されるわけですが、クラスを廃止して、ジョブ一択というのは、その二つをどう変えるのかな?それともそれに替わる何かかな?
それは有りますね。
元々の魔法が白=幻術、黒=呪術、な訳ですがもうそこがシックリ来ない。
幻術って「まぼろし」とか「幻覚」とかってイメージなんですが、チャームとかスリプルとかそういう感じじゃないですか?
なんかこれだと回復したのは幻覚で生き返ったのはまぼろし、防御力高く成ったのも気のせい、みたいに思えちゃうんだよな。
黒=呪術だけで見ると納得です、呪術は「のろい」ってイメージで陰気な感じだから“黒”
でもFFの黒魔道士って実際は元素を基にした魔法つかってますよね?だから黒魔道士で呪術ってのもシックリ来ない。
これは無理やり“○○術士”にしようとした結果だとしか思えないんですが。
自分的には白=神聖魔法、黒=元素魔法ってのが一番シックリ来るんだけどな。
トルネドとクエイクは自然災害だし精霊魔法って事にして風水士(シャーマン)で良いんじゃないかな。
まぁスレ主がスレッドに関係無いこと書いたわけですが・・・
誰か魔法論議スレ立てて下さい。
個人的には、もう少し思い切って変更をして欲しいです。
例えば...
※()内は装備可能武器や特徴,以下剣士などは剣術士など、現在のクラスに該当。
※ジョブの派生については既に予定に入っているようですが、かなり違和感がありますので...
剣士(剣,盾)→パラディン(片手剣,盾),暗黒騎士(両手剣)
パイレーツ(斧,盾)→戦士(両手斧),バイキング(片手斧,盾)
シーフ(短剣,盾,爪、ナックル)→アサシン(短剣二刀,盾,爪),モンク(爪,ナックル)
ランサー(槍,盾)→竜騎士(両手槍),騎士(片手槍,盾)
狩人(弓,銃)→吟遊詩人(弓),ガンナー(銃)
白魔→導師(回復系),召喚(攻撃系)
黒魔→魔人(攻撃系),時魔(サポート系)
組み合わせは思いつきなので適当ですが、
装備品&名称を思い切って変更しちゃった方がいいと思います。
(ヒーラー少なっ...)
また、早い段階でジョブの派生を実装することにより、
1つの職しか上げていない方でもパーティである程度融通が利くと思います。
...スケジュールとか、既に実装済みの内容を見る限り不可能に近いですね。
バトル改修方針についてを読んでみて、
クラスがバイキング料理で、ジョブはコース料理なのねと思った。
案外よく考えてるのかもしれない。
クラス=ぼくがかんがえたさいきょうの
ジョブ=かいはつがかんがえたさいきょうの
というわけ方なのか。
って思うじゃん?
ってここに書いてありましたよ。幻術士は、回復魔法と防御系の強化魔法が得意なヒーラークラス。その一方で精霊魔法による攻撃手段や、単体ではあるが眠りの魔法を持ち、あらゆる場面での活躍が期待できる。
FF11は好きだけど引き合いに出しまくっちゃあだめだよね。
まあ、出しまくってるかどうかは別として、
スレチなので、本題を~
たしかにジョブ一択にすればわかり易いけど、
あれ?今までやってきたことって何?
ってなっちゃう気がするので賛同しかねます。
わいるどばなな
念のため、他の公式サイトもチェックしたって思うじゃん?
ってここに書いてありましたよ。
精霊魔法の発言はこのジョブコンセプト1回のみですね
(下の黒コンセプトも精霊魔法ではなく、攻撃魔法で表示した)
クエとかNPCの台詞も精霊魔法らしいの設定あるでしょうか?
精霊魔法といい、攻撃魔法といい、FFシリーズの魔法設定は結構フリーダムですねw
中途半端な調整しかできないのであればジョブに統合してほしいですね。
皆さんクラス使ってますか?
レイズ、ケアルがいる場合に呪術をかろうじて使ってるくらいかな・・・
まあその前にナイトを使えるようにしないとですが・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.