Results -9 to 0 of 301

Threaded View

  1. #28
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    Quote Originally Posted by Tomonorl View Post
    皆様の様々なご意見を見させていただき、クラスとジョブが共存するメリットと言えそうなのってこれなのかなと思いました。

    ただこれ、現状のままだと武器と基本アビリティが1体化しており、武器=クラス自体にある程度の成長方向が設定されているので、
    武器で選べば例に出されていた「剣術士から赤魔道士」は悪くないのですが、
    剣術士というクラス自体がタンカーとしての方向性を持っているので、どの方向に伸ばすにしても
    「タンクアビ満載の赤魔道士」
    ってなんかちがうなー・・・になっちゃうと思うのです。
    メリットらしいメリットってたぶん一番はレベル上げの苦しさ対策なんだなぁと、同じく自分もレス見てて気づきました。
    最初の1回はやってもらって、あとは楽でいい。というのは吉Pさんがいろんな所で使っているのは見ますよね。
    それをレベリングでもあらわしたのが、これを残しているメリットなんだと思いますから
    このコンセプト自体は崩せないのかなとは思います。

    逆にそれ以外のコンセプトなら矛盾点、不安要素、将来性のなさが多すぎるので、
    そこはやはり訴えてはいけそうに思います。答えてくれるかは知らないですが。


    Tomonorlさんと同じ意見で、赤魔道士って剣持てなさそうなんですよね…。
    吉Pが剣術→暗黒、幻術+呪術→赤魔道士 を匂わせていた事から、望み薄かなぁと思ってます。
    アクション的にも弱体を入れるにせよ、ケアルと攻撃魔法を入れるにせよ、剣術からは少々無理があるので。
    ジョブアクション数が現在5つ、そこに魔法入れてもなんか違いますしね。
    赤にジョブアクション増やしたら、他ジョブも増やさないといけなくなりますし…考えるほどに剣から赤はないんだろうなと。

    でも赤が吉Pの例え話の通りに、幻+呪でどちらかから派生としたら、回復か敵対魔法どちらかに寄ってしまうし
    新クラス追加でアクションセットに頼る形でも、ブリザドとかスリプルとかケアルラは使えないし、
    想像でしかないですが、いわゆる赤魔道士の中間職のイメージは再現難しそうかなと思っちゃいますね。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    1つの武器を扱うのは、1つのクラス、ジョブだけに絞るべきなんですよ
    そうしないと不必要な悲劇が起こることが既にFF11で証明済なんです
    FF14はFF11を反面教師にして、1クラス1武器を貫き通すべきです
    ナイト=剣しか使えない  竜騎士=槍しか使えない  とするのと
    剣術士=剣  槍術士=槍   の今の形で行く

    これは同じようでまた別問題かなと自分は思います。
    前者ならクラスが違っても、そのジョブが使って欲しい武器を設定すれば良いのですが
    後者ではその武器を使わせたくても、他クラスが割り当てられていると使えないですし、
    逆にイメージに合わない武器を割り当てられる事もあるのではないですかね。

    つまりこれはジョブ一択にしてもそこに武器を1つ限定として設定すればいい問題なので
    今の形を崩すと壊れてしまう訳ではないんじゃないでしょうか。
    (6)
    Last edited by BrownMage; 06-20-2012 at 04:09 PM.

Tags for this Thread