Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    kamaage's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    223
    Character
    Tack Clock
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 90

    バトロワ系PvPコンテンツの開発検討のお願い

    現在、既にジャンルとして確立されているバトルロイヤル系のPvPコンテンツがff14 にもあれば面白いかも?と思いスレ立てました。

    【バトロワ基本ルール】
    広大なフィールドで多人数で戦い合い、最後の1人になったら勝ち。徐々にフィールドは狭くなり、フィールド外にいると強dotで死んでしまう。途中で負けたプレイヤーは観戦もできるし、退出もできる。途中で負けてももちろんその順位相当の報酬を得る。

    【要望した理由】
    ・基本的なソロ、デュオ、ライトパーティの分け方にすれば、固定や野良の不公平が少ないコンテンツにできる。
    ・FLやRWは、ff14 の独自ルール満載で手がつけにくいですが、バトロワ系ならベーシックなルールは様々なゲームで既に確立されているのでとっつきやすいと考えた為
    ・グラフィック等、大規模開発せず、ありものだけでもまずは形にできるのではと考えた為

    【イメージ】
    ありもののエウレカ4種やレイクランド等のフィールドを再利用し、72〜100人程度の基本的ルールのバトロワとする。
    フィールドのドロップ品は経験値にする。ディープダンジョンのイメージで、経験値を集めてレベルをあげ、アクションを増やしたりステータスを上げる。
    たまに、アドレナリンボックスや、ポーション、足の速さをあげるバフスキルのアイテムもドロップする。
    通常のバトロワのように開始地点に篭り続けるより、少し回って自身を強化することが生き残りやすい導線を作る。
    キモは、ルール自体はシンプルなままにし、ロードオブバーミニオンのように複雑化しないこと。麻雀のように、そのままもってくることで、バトロワに馴染みがある新規プレイヤーの獲得と、既存プレイヤーで別ゲームでバトロワしてる層にリーチできること機会は作れると思います。

    【具体案1】
    今のPvPスキルと全く同じにする。レンジやキャスなどの遠隔ジョブが有利になると予想され、ジョブ間の調整は困難ではあるが、わかりやすい。近接ジョブがどうやっても生き残れない気がするので難しいかもしれない。
    こちらの仕様のほうが、他のPvPもやってみようと動機付けられるかもしらないが、正直、軽い気持ちでフィーストをうっかり申請したらPvP嫌いが加速すると思う。ので、具体案2の方が個人的には本命。

    【具体案2】
    忘れ去られている青魔導師専用のコンテンツとする。一部のスキルは禁止にする必要もあるが、ジョブ格差をなくす為に、青魔導師で統一することが狙い。
    それまでに自分でラーニングした魔法をベースにすると、青魔導師を育てていないプレイヤーが厳しいため、等しくまっさらな状態でのプレイを前提とする。
    青魔導師レベル1で水鉄砲しかない状態でスタートし、ドロップ品の経験値でレベルをあげ、かつ、青魔法もドロップ品にし、運が良ければ序盤でグラワーが拾えて有利に戦えるなどできる。
    倒した敵から、そのプレイヤーが取得していた魔法や経験値がドロップし、他のプレイヤーが取得できる。
    隠れたりすることも多いため、プレイヤーネームは非表示にする。

    超個人的な要望にはなりますが、こういうライトなPvPもあれば嬉しいなって思い、開発の皆様のご検討と、プレイヤーの皆様のご意見を頂ければ幸いです。
    (14)

  2. #2
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    同じことをPUBGが盛り上がり始めた頃に思いましたw
    が、14のバトルシステムや、サーバーだと難しいんじゃないかなぁ~?

    ターゲットすれば動き回ろうがほぼ必中するし、着弾エフェクトの前には当たり判定が終わってるっぽいし
    回避手段も少ないし、レンジジョブが有利すぎるんじゃないかな?
    1vs1だと、ヒーラーを落とすのが至難の業って気がするし
    スクワッドのみのコンテンツだと、フィーストより難しい気もするし・・・w

    PvPアクションとか、既存のバトルシステムにとらわれず
    ・ノンタゲ戦闘にする
    ・スタート時は素手のみ、回収物でWSや魔法が使える
    ・MMOとFPS/TPSでは通信や同期の仕方が違うので、それ専用のサーバーを作る
    くらいすれば、アリかも?だけど
    それはもう、FF14じゃない気がする・・・
    (5)
    Last edited by YukiAri; 08-18-2019 at 08:57 AM.

  3. #3
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    726
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    ApexLegendみたいに基本チーム3人構成とかのルールを設けないと難しそうですね。

    14に転用するのであれば一組4人PT タンク1 ヒーラー1 メレー1 レンジ1
    (3)

  4. #4
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    ちょっと真面目に妄想? してみたw

    ・バトルシステムやPT構成は、フィーストルール
    ・定型文以外のチャット不可
    ・1つのフィールドエリア分くらいの広さがある専用マップを使用
    ・マウント使用不可、または専用の4人乗りマウントを配置
    ・ランダムでマップ上のどこかに放り出される
    ・一定以上遠い他の非戦闘中プレイヤーは見えない、マップでの確認も基本的に不可
    ・敵対的モンスターを配置、倒すことで経験値取得、LvUP (入場のたびにリセット)
    ・空箱を配置、中身は回復や蘇生、バリア等の防御系アイテム(DDっぽい専用のアイテム使用欄、入場のたびにリセット)
    ・他PTを倒すことで、所持アイテムや経験値が勝利PTに移る
    ・一発逆転が狙える、超性能アイテムがレアで出現(大威力LBとか、ハイドアイテムとか、レーダーアイテムとか?)
    ・当然、時間経過で生存可能エリアが狭まる
    ・8~12PTあたりが1回の最大人数? (25PT100人だとFF14のフィールドサイズには多すぎる気がする・・・)
    ・最後に生き残ったPTが勝利
    ・1回のバトル時間、20分前後?

    あたりだと、FF14らしいバトルロイヤルゲームになりそう?w

    あと一番大事なこと!

    ログやパケット解析系ツールの徹底的排除!!

    そもそも、コレが出来ないと成り立たないコンテンツだと思うんで、困る人が多数出るんじゃないかな・・・w
    (4)
    Last edited by YukiAri; 08-18-2019 at 11:39 AM.

  5. #5
    Player
    kamaage's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    223
    Character
    Tack Clock
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    みなさんご意見ありがとうございます!
    色々なアイデアあって、どれも楽しそうですね!

    なかなかff14らしい戦闘でのバトルロイヤルってところと、技術的なところにハードルがあるのかもですね^_^

    もうff14じゃないじゃん、にならない程度の調整の範囲が難しそうw
    (0)

  6. #6
    Player
    Kattoh's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    18
    Character
    Kattoh Tranquillitas
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    私もFF14のPVPと昨今流行りのバトロワ系ルールは相性がいいと思います、ぜひやりたいです。
    バトロワ系ルールは初心者・上級者それぞれで、少人数から楽しめる利点があると思います。

    具体的なルールとしては
    ・4人PT×18の72人戦にしてFLに近くする。
    ・フィールドに宝箱をランダム点在させ、その中からアイテムや装備品(サブステや威力がランダム)を入手可能にする。
    ・時間経過で徐々にフィールドを狭くする。
    などが前提になるかなあと思います。

    マップは先にあげられてる通り、既存のマップを多少調整して繋ぎ合わせれば遊べるものになるのではないでしょうか。

    敵モブを倒してのレベリングは試合時間が長くなるなどの問題が考えられるので少し不安です。

    14でもバトロワ系ルールのPVP、ぜひやりたいです。流行ると思います!
    (3)

Tags for this Thread