Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    nayuturtyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    5
    Character
    Nayu Syazaru
    World
    Asura
    Main Class
    Alchemist Lv 80

    ターゲットサークルについて

    漆黒のヴィランズとても楽しませてもらっています。
    新しい拡張が出る度スキル等がとても華やかにそして派手になりスキルを使うだけでとても楽しいです。しかし8人コンテンツなどでターゲットサークルの見づらさを感じます。
    例えばメレーDPSで方向指定を取る時に「あれ? ボスどっち向いているんだろう」と感じる時が多くあります。 図体の大きいボスなら心配無いのですが、比較的小柄なボスだと見えずらく、ターゲットサークルの色を変えたりしてみてもやっぱり見えずらいです。
    流石にエフェクトを簡易表示にするのはパーティのスキルが見えないのは良くないと思いますし、スキルのエフェクトの大切さは分かっているつもりです。
    例えば設定でフォーカスターゲットした敵NPCの頭上にもう1つ簡単なターゲットサークルを置いたり、もう少しサークルを見えやすく出来ませんでしょうか?
    どうかよろしくお願いします。
    (47)

  2. #2
    Player
    horo696941's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    169
    Character
    Horohoro Hororou
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    PTメンバーのバトルエフェクトを簡易表示にしても、ヒラなら陣やアサイラム、DPSなら忍者の土遁、竜のサイト、タンクなら挑発など大事なスキルはちゃんと表示されるようになってるので特に困ることはないと思いますが、どのあたりが困ると感じるとこですか?

    私も他人のエフェクトでターゲットサークルが見づらかったので自分以外のバトルエフェクトは簡易にしてます

    困ると言えば…そうですね
    青魔道士のお友達が何かしてるのはわかるけど何してるのか(魚を吐いているのか目からビーム撃ってるのか)分からないくらいかな
    (3)

  3. #3
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    解決法が「簡易表示にするしかない」よりも、スレ主さんの言うような工夫があった方が
    みんな幸せになれるんじゃないかなと
    (49)

  4. #4
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    要点:
    ・ターゲットが小さい場合、ターゲットサークルに付く対象の向き表示が、他の地面設置型スキルや地形の色と重なると視認しにくい。
    ・現在の「ターゲットを中心とした地面に表示されるターゲットサークル」とは別の形で、「対象の向き」を容易に視認できるような表示を追加してもらえないか?
     (その例として、対象の頭上に簡易版ターゲットサークルの表示)

    _
    方向指定スキルが有りながら、相手の向きが分かりにくいのは攻略難易度を上げるため……なわけないな。(;^ω^)
    んー、ボス戦(討伐対象)に限っては、一定の大きさ以下の相手の場合、向きをわかりやすくする表示があってもいいかな。
    (雑魚にまで適用すると、ゴチャゴチャすると思う)
    (4)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  5. #5
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    ターゲットサークルにもうちょっと側面・背面の区切りがわかりやすい線とか追加して良いと思う。
    敵の正面側は赤、側面は黄色、背面は緑みたいな感じで色分けしてくれてもいいかな(赤=正面=危険くらいの割当)
    (7)

  6. #6
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    これ困りますよね~
    「ターゲットサークルを浮かせる/目立たせる」みたいなボタンあってそれ押したらニュッと敵の胴体ぐらいまで持ち上がったり、サークルが一番目立つように強調されるとかどうでしょうか
    (パッドでやってたらL3に割り当てて押し込んだらニュっとするイメージ)
    (2)

  7. #7
    Player
    MottyMin's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    207
    Character
    Motty Min'
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    これ困りますよね~
    「ターゲットサークルを浮かせる/目立たせる」みたいなボタンあってそれ押したらニュッと敵の胴体ぐらいまで持ち上がったり、サークルが一番目立つように強調されるとかどうでしょうか
    (パッドでやってたらL3に割り当てて押し込んだらニュっとするイメージ)
    にゅっってなるの楽しそう。無駄ににゅってしたい。
    ふらふーぷ
    (3)

  8. #8
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    方向指定なしターゲットのサークルを破線のようにして表示してほしいです。(あるいは、それを設定で選べるように)

    方向指定ありと方向指定なしのターゲットが混在する場合、対象が「方向指定なし」なのか「方向指定ありの正面」なのか一目で判別しにくいです。
    ターゲットが巨大な球、円柱なら後方が見えない、小さいと埋もれて見え辛い。
    そもそも正面を向いている巨大な方向指定なしというのが直観的に方向指定を(取れていても)取れていないように感じて気持ち悪い。

    検討お願いします。
    (2)

  9. #9
    Player
    mi-suke's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    152
    Character
    Cat Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    細かい話で恐縮ですが、みなさんがなにげなく言ってしまう「ターゲットサイクル」という単語
    何やらこのゲームの仕様的には、敵の下に表示されるあの円のことはターゲットサークルとは呼ばれないらしいです。

    https://jp.finalfantasyxiv.com/game_...amepad_tcircle
    上記初心者向けの説明ベームにおいて「ターゲットサークル」とは、ゲームパッドのコンフィグにある機能の一つで、納刀時・抜刀時においてPCが何を選択できるかを決める機能のことを言うみたいです。
    パッドユーザーなら一度は聞いたことがる単語かもしれません。
    そもそもなんでこの機能がターゲットサークルなどと呼ばれてるのかわかりませんが
    敵の下に表示されるサークルはターゲットサークルと言う呼び方がぴったりきていてみんなそう言ってしまいますし、非常に紛らわしいですよね。
    だから私は以前にまぎらわしいから名前変えたほうが良いと言ったのです、見事にスルーされました

    ターゲットサークルについては公式ガイドを見てください
    https://jp.finalfantasyxiv.com/game_...amepad_tcircle
    (2)

  10. #10
    Player
    MidRunabout's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    Ul'dah
    Posts
    163
    Character
    Mid H'sakura
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by mi-suke View Post
    細かい話で恐縮ですが、みなさんがなにげなく言ってしまう「ターゲットサイクル」という単語
    何やらこのゲームの仕様的には、敵の下に表示されるあの円のことはターゲットサークルとは呼ばれないらしいです。

    https://jp.finalfantasyxiv.com/game_...amepad_tcircle
    上記初心者向けの説明ベームにおいて「ターゲットサークル」とは、ゲームパッドのコンフィグにある機能の一つで、納刀時・抜刀時においてPCが何を選択できるかを決める機能のことを言うみたいです。
    パッドユーザーなら一度は聞いたことがる単語かもしれません。
    そもそもなんでこの機能がターゲットサークルなどと呼ばれてるのかわかりませんが
    敵の下に表示されるサークルはターゲットサークルと言う呼び方がぴったりきていてみんなそう言ってしまいますし、非常に紛らわしいですよね。
    だから私は以前にまぎらわしいから名前変えたほうが良いと言ったのです、見事にスルーされました

    ターゲットサークルについては公式ガイドを見てください
    https://jp.finalfantasyxiv.com/game_...amepad_tcircle
    確かに、足元に出るのは「ターゲットリング」ですね。
    (1)