自分で矛盾をはらんでいることくらいわかっています。
なら、指揮官はどうなんだ。とか。
ただ、サッカーで言うところのオウンゴールを意図的に繰り返す人がいたらさすがに不愉快になりますよね。
そこで会話をしたうえでアビューズ行為と思われるかどうかの差ではないでしょうか。
無言でマクロ連打の場合はどうでしょう? アビューズ行為に該当するなら通報できるでしょうか。できるならそうしたいなと考えています。
自由に遊んでいいとはいえ限度があると私はおもいます。
もちろん、その挑発に乗って暴言をはいたり、反撃マクロ連打をするのはまた別問題で、その人の落ち度だと思います。
事の発端は、ギブアップもできないから、自らにペナルティと勝率ダウンをくらっての退出になるのですが、退出したら補充で入った人も嫌な気持になります。
実際私は補充で入ったら粘着捨てゲームだったので、いたたまれない気持ちになりスレッドを立てたのです。
会話などでのやりとりを一方的に無視されての利敵行為はアビューズ行為に入るのかだけ知りたかったのですが、なかなかうまく伝わらず残念です。
あと、私個人の意見を 『これだからPVPは』 と主語を大きくして話すのはやめていただきたいです。
このままFLがただ単になんでもやってよい憂さ晴らしの場所 になってほしくないので、いろんな方のお知恵を拝借したく存じます。