いろいろ知りたいことはありますが、その中でいくつか。

・ミッドランダーとハイランダーといった原初世界での部族の区分けが第一世界では無くなっている理由は何か。
・ミコッテ(ミステル)族の男女比率が原初世界と違う理由は何か。
・ロスガル(ロンゾ)族の女性は第一世界では比率的に原初世界と違うのかどうか。メインクエストで文面だけですがロスガルの女性と思われる存在がいたのでミコッテ(ミステル)族と同じように普通に男女1組の夫婦を作っているのかどうか。ロスガルの女性に出会わないのは単純にヒカセンの運がないからなのか・・・。

総じて、例えば水晶公あたりに第一世界と原初世界の違いを講義してもらう感じでサクッとまとめた感じの読み物とかが欲しいです。
光の氾濫以前から、原初世界でいう部族の括りがないようですし、光の氾濫以降でそうなったとも思えないので理由が知りたいなあと。原初世界での部族の違いは今までの生活の影響というのが大きく原初世界では完全ランダムでどちらかの部族の特徴を持った子が生まれてくるのかどうかといった点が知りたいです。
(どちらの因子も持っていて隔世遺伝とかそういうのがあるんかなあとかいろいろ考えてしまいます)