Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    HinachocoScholar's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    2
    Character
    Garethias Helmut
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 70

    学者「速攻魔法発動!転化〈ディサペイション〉!」イフたそ「転化…!?」

    学者:まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!
    速攻魔法発動!転化〈ディサペイション〉!

    イフリート:転化〈ディサペイション〉…!?

    学者:妖精を帰還させ、効果発動!(バシュッ)
    こいつはエーテルフローを最大スタックするスキル(デデデデデデ)
    そして30秒間の間、回復魔法の回復量を20%UPする!

    イフリート:30秒間の間、回復魔法の回復量を20%UP…!?

    学者:さあ行くぜ!!まず1枚目!(デレレレレー↑↑)フロー!(シュッ)
    応急戦術〈士気高揚の策〉!(テーレー↓)自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する!

    2枚目フロー!(シュッ)深謀遠慮の策!
    タンクのHPが50%を下回るか45秒の効果時間が経過すると、回復効果発動!

    3枚目!野戦治療の陣の効果発動!
    範囲内(8m)にいるキャラクターの受けるダメージを10%軽減し、継続してHPを回復する!

    タンク:もうやめて、学者ィ!(沈黙タックル)

    学者:HA☆NA☆SE!

    タンク:無理よ…わかってるでしょ、学者!
    転化はフローを消費するためにあるんじゃないわ!
    それに深謀遠慮の策も野戦治療の陣もアビリティだから転化の恩恵は受けられない!

    学者:うわあああああ



    フロー!って言いたかっただけです。こんな使い方したら怒られる。
    皆さんはどんな時に転化を使っていますか?
    当方ひなチョコボ学者なのでいろんな方の戦術をお聞きしたいです…
    (4)

  2. #2
    Player
    HibinaJestzona's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    265
    Character
    Hibina Jestzona
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 80
    「転化を最大限に活かせる局面」ではなく
    「転化のデメリットがほぼ無い局面」に使っています。
    具体的には、サモンセラフィムと囁きを30秒ぐらい使えないとき。

    エーテルフローが余ってても使う。エナジードレインやら深謀遠慮やらに浪費します。
    結果的にMP経営が安定する。はず。
    (3)
    サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/

  3. #3
    Player
    HinachocoScholar's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    2
    Character
    Garethias Helmut
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    せっかく強力な追加効果なので
    なんとか使えないかなあって思っていたのですがヾ(:3ノシヾ)ノシ

    妖精のリキャ待ちに使う…!気づかなかった…
    あんまり考えずにがちゃがちゃしてるとMPなくなっちゃうので、
    MPの節約大事ですね…ありがとうございます!(*ฅ́˘ฅ̀*)
    (0)