Page 26 of 26 FirstFirst ... 16 24 25 26
Results 251 to 260 of 260
  1. #251
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    クリア時の構成だけを見ていくならそうなるでしょうね。
    野良でもクリア目的はメレー2/レンジ1/キャス1構成をしっかりと守るようになってます。
    メレーの火力が高すぎるのでレンジ枠やキャス枠が入り込む余地はありません。

    ただ例外として黒魔道士に支援を集中させる事でクリアする構成で踊り子が採用されるクリア例が早期から存在している事から
    野良にしろ、固定にしろ、遠隔物理の枠が若干許される例(踊り子枠)があるのでそれ以外は変わらないと思います。

    あとパッチ修正された時期が余りに遅いので「侍と忍者」に対する専用装備を用意できている人は少なく。
    クリア例が極端に少なくなるのは仕方ないと思います。あくまで統計サイトで上がってるのはクリア時なのでそりゃ少ないですよね。
    (6)

  2. #252
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    そもそも近接は竜と忍は着替えにくいジョブですし零式実装までに竜は近接でも強く使いやすかった、忍も近接内で悪い意味で突き抜けていた。
    パッチ5.08で強化します、と言われても5.05の調整を見て5.08に期待して忍やろうなんてギャンブルする人が少なかっただけなのかな?
    侍はただ単にストライカーで装備被りなら零式実装時点で強いジョブ(モンク)やればいいやって人が一定数いるからそのせいなんじゃないかなぁ。
    現状でもわざわざ着替える程忍侍が強くなった訳じゃないですし、先に装備取ってるならそのジョブ続ける人が多いだけなのかな。
    (6)

  3. #253
    Player
    bahamutan's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    96
    Character
    Mtsthiro Tntn
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    大幅に話がズレてしまいますが近接の装備も新式やトークン、レイド装備は共用出来るようにしても良いのではと思います

    例えばエンペラーズ装備と同じ見た目の「土台(strとdexが付いている)」を用意して対応する装備を持っているとEX属性付きのミラプリ用装備を貰うことが出来る・・・等とすればインベントリを一つずつ増やす事には成りますが装備の共用が可能に成ります
    (5)

  4. #254
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    しかし実際は近接2を基準にせざるをえないコンテンツ制作側の都合があると推測され
    恒常的な遠隔余剰が起きる構造になっている
    私はこんな事を言いましたが、先日のPLLにおける吉田Pの言及によって
    「遠隔DPSを引き上げて近接との差を薄める」調整になる事が明らかになりました
    以下全文書き起こしです

    ファイナルファンタジー XIV『第54回 FFXIV プロデューサーレター LIVE』
    ジョブ調整当然ですがメジャーアップデートなので行います
    従前お伝えしているんですが大きく変更
    まあ今大きく遊び方、それからプレイフィールが変わるのは忍者
    それからサムライ、忙しすぎるって言われてる召喚、この3ジョブに関しては
    プレイフィール今かなり手を入れてますので
    まあ侍は一番でかいのは照破?
    忍者は印のシステムを大きく作り直してますので少々お待ちください
    召喚士に関してはまぁ忙しさを軽減していこうかなと思ってます

    それ以外にえっと dps ロール
    ジョブというよりも dpsロールの火力のバランスをもう一回再調整しようと思います
    特に最近言われてるのはちょっと近接強すぎないかと
    あれ遠隔の人達ちょっと何?
    なんか近接さん優遇されてません? みたいな声がちょっと大きいので
    まあ下げるというよりちょっと並べていく方向で dps ロール全体の火力調整を行っていく予定です
    あのねこのテーマに入った時から皆さんの目が超真剣になりません?

    若干ね今、近接の特定のジョブが今不安そうな目をしてる気がする。あははは
    あのモっさん、もっさんちょっと、二度といじらないでくれみたいなことをね
    昨日今日言われました
    まああの遠隔側を少し上げていこうかなと
    で後ヒーラーだとですねあの占星術師がノクタがちょっと
    学者に比べると使い辛いぞ劣ってるぞというところがあるないね
    まぁそこを中心に修正していこうかなーと思っています
    それ以外のジョブに関してもあの細かい調整
    入るジョブもあればまったく触られないジョブもあるとは思うけど
    全体的にえーみなさんのフィードバックを見て調整入れていきますので
    また詳細はですね近くなってきたらお伝えしたいと思いますはい

    詩人に関してはをまだちょっと悩んでます
    いくつかの案を実装して試してはいるんですけどちょっと
    まあ皆さんのフィードバックを見つつあのパーティ支援をしたいって言う人と
    もう今のままでいいよって言う人とのフィードバックを見比べて調整案を考えて
    ではパワーポイント次の項目いきましょーかいはい
    (1)
    Last edited by emanyon; 09-16-2019 at 02:34 AM.
    世界がララフェルで満たされますように

  5. #255
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    詩人についてのシナジーの話がありましたけど
    このゲームのシナジーってレンジにもたせたらどんなものでもワンボタンポチで発生だから、シナジー持たせてバランス取るのは簡単だけどそれが本当に面白いの?って感覚になると思うんですよね
    (5)

  6. #256
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    前に別のスレに似たようなこと書いたんですけどスレ違いだって言われたので、運営さんの目に留まることを期待してもう一度書きます。
    シナジージョブ同士でジョブ被りしたときにシナジースキルが打ち消し合ってしまうのをなんとかしてほしいです。

    シナジージョブ同士でジョブ被りしたときにPTのバーストタイミングでバフを使うとバフが上書きされてしまって多くのDPSが消滅することになります。
    バーストタイミングを諦めてバフをズラすとスキル回しが崩れて調子が狂うし、バーストタイミングに合わせていないのでバフの効果が薄くてやっぱり大きなDPSロスが発生します。
    一方、同じPTにピュアDPSが二人いたときにピュアDPSはタイミングを気にすることなく性能を100%発揮できます。

    4.xまでのシナジージョブが強かったバランスなら仕方ないと思って我慢していましたが、5.0からシナジージョブは弱めに調整されるようになったのに更にバフ被りがあるのはおかしくないですか?
    同じジョブばかりで編成されてしまわないようにという意図があるのかもしれませんが、それはロールボーナスやLBゲージの溜まり具合で充分だと思うし、それ以上の枷が必要ならピュアDPSにもジョブ被りしたときの制約をつけるべきではありませんか?
    例えば機工士がジョブ被りした場合は同じタイミングにドリルを使うと片方が消滅するなんてことになったら明らかに異常だしフォーラムは大荒れですよね?
    実際にその異常な状態を我慢してるのがシナジージョブだと思います。

    ピュアDPSに恨みがあるわけではないのでもちろんそのようなことを望んでいる訳ではなく、バフの上書きの問題をどうにかしてほしいというのが私の要望です。
    (11)

  7. #257
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by hutoshi View Post
    バフの上書きの問題をどうにかしてほしいというのが私の要望です。
    問題っていうかズラせばいいだけじゃんというか実際のコンテンツでも竜竜になった時とか先リタニーお願いしますとか一言あるし別に良いんじゃないのというか


    仮にバフ・デバフが更に乗算されるとしたら
    忍者15人でアラルレいって一度に騙し撃ちしたら1.1倍の15乗で4.17
    アラルレは24人なので、15人の騙しがついてる時間は100人で殴ってる事になります(4.17×24=100)ね、めっちゃウケる
    (3)

  8. 10-08-2019 12:22 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #258
    Player
    Mashed_Potatoes's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    19
    Character
    Mashed Potatoes
    World
    Tonberry
    Main Class
    Blacksmith Lv 80
    ふと思ったんですけど
    4.x時代のタンクにあったスタンス切り替えのようなものが
    DPSにあったらいいんじゃないでしょうか?
    吉田さんも詩人の調整に悩んでいると仰っていましたし。

    例えば「アタック」スタンスと「バッファー(もしくはデバッファー)」スタンスを用意して
    前者は攻撃力が上がるけどバフデバフ系のスキルなどが一切使えなくなるとか
    DPS4人のうち1人がバッファースタンスだと最大火力になるように調整すればいいんじゃないかと。
    黒とか侍は素のままになるんでしょうけどね・・・
    (3)

  10. #259
    Player
    bahamutan's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    96
    Character
    Mtsthiro Tntn
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    それは一度考えましたが止めておいた方が良いでしょう
    ただでさえ紅蓮の暗黒や現在の占星のような存在が生まれているのに更に調整難度を上げることも無いと思います

    幸い5.1からは何やらアンケートが可能なフェローシップが作れるように成ると聞いております
    そこで詩人グループなど作れば以前より意見を(フォーラムやまとめサイトには赴かない、しかし実際にプレイしている人の意見も集まる)集めやすくなるのではないでしょうか

    5.1調整失敗したらどうすんのと言われたら・・・まあ絶行く人は悲しい事になりますね
    (7)

  11. #260
    Player
    Selerdia_Clieff's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    22
    Character
    Selerdia Clieff
    World
    Atomos
    Main Class
    Bard Lv 90
    個人的な意見ですけど、6.0で弓術士派生で狩人を追加してピュアDPSとシナジーDPSのバランスをとりまして、機工士>狩人>吟遊詩人>踊り子(シナジーが薄い順番)にした方が吟遊詩人を使う人の様々なニーズに合致するのでは?とは思いました。

    個人的な狩人のイメージとしては、吟遊詩人の弓術の部分をほぼほぼ踏襲して、歌の部分をペットにしまして、ペットとプレイヤーに自己バフをかけて戦うようにするジョブにする というコンセプトで。かつ、導入の物語は凄腕のムーンキーパーの狩人が居るから師事して強くなっていくパターンで。っていうのをふと思いついたのでした。

    ペットが死ななくなった今、世界設定とバトルコンテンツの整合性が難しそうですけど、こういうのも一案としてありなのかな?と。
    (3)

Page 26 of 26 FirstFirst ... 16 24 25 26