Page 10 of 20 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 191
  1. #91
    Player
    PureOdio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    150
    Character
    Acro Phobia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
    そもそも火力見えないのが前提なのに火力出てないとやりがいが無いとかゲーム体験がどうとかいう話が出る時点でどうなんでしょ。
    『遠隔物理DPS 総合スレッド』はレンジとキャス・近接のバランス等々を議論する場なので、そういった話が出るのはどうなんでしょ。
    有意義な議論ができるよう発言することを望みます。
    (8)
    Last edited by PureOdio; 09-05-2019 at 12:25 PM. Reason: ミス

  2. 09-05-2019 12:36 PM
    Reason
    議論がそれるため

  3. #92
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    「ゲームしている最中のやりがいとゲーム体験」の中に火力を含めちゃうのはちょっと違うと思いますけどね。
    記録も火力もあくまでゲーム外のお話ですよ。
    ジョブバランス見るために外部サイトの数値を参考にさせてもらったりはしますけど(というかそれしか指標がない)
    リアルタイムで火力を見たり外部サイトに記録をアップロードしたりしないのであれば、ゲーム中のやりがいとかゲーム体験と火力は関係ないですよね。見えないんですから。
    火力とゲーム体験が関係してくるのはレンジがコンテンツに参加することが困難になった場合だけだと思います。
    私もハブられるほど弱いならアッパーしてほしいって思いますし、ある程度の差を埋める意見には賛成ですよ。

    私的にはどのジョブだってやりがいはあると思いますし、弱いって言われてるジョブでも楽しくやれますけどね。
    バランスが悪すぎてそのジョブやるのが申し訳ないとかそういうレベルだと楽しくもなんともなくなりますけど。
    (5)
    Last edited by User201908090444; 09-05-2019 at 12:45 PM.

  4. #93
    Player
    labai's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    139
    Character
    Laboi Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Quote Originally Posted by GenzWeezer View Post
    ふと思ったのですが

    メレー…敵に接近する必要と方向指定がある
    キャスター…詠唱時間中移動を止める必要がある
    レンジ…長射程で移動の制限がない(=ゆえに攻撃機会が多く、火力が据え置かれる

    で、レンジの調整が難しいと言われるわけですが…
    いっそのことレンジは「距離を取らなければならない」ようにしてしまえばメレーと火力を横並びにできるのでは?
    例:敵との距離15m~25mで最大火力となり、15m以下ではダメージが80%になる

    昔からですがレンジは自由に動けるけれどもメレーと同じ位置にいたほうがいい、みたいな妙な話も解消される気がします。
    ※ケアルガから漏れる可能性はありそうですが
    ぶっちゃけ今の極以上はレンジはヒーラーに近づかいておかなければならないので、
    レンジがMeleeに比べて(ギミック処理等で)優位であるとするならば、HLRの回復範囲を広げなければならないんじゃあって……思ったりしてます。
    極端な話、散会先の端のほうで独りシェイハシェイハしてる機工士は現状邪魔者以外の何者でもありませんし。
    (とどのつまり、HLRがあの円形フィールドをほぼ全てカバーできる程度になってはじめてレンジは優位と言えるのではって話)

    もっとも、これはHLRのバランス調整にも触れてしまいますし、そういう話もあるよって程度のことなんですが。
    (3)
    Last edited by labai; 09-05-2019 at 02:38 PM.

  5. 09-05-2019 12:45 PM
    Reason
    話がそれるため

  6. #94
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Maifaild View Post
    某サイトやツールによってみえるようになってしまっているのでその前提はもう通用しないですね
    この話題をだすと今度は某サイトやツールをどうするかというスレッドになってしまいますので控えていただきたいです。
    自分でアップロードしてるような人じゃないならそんな気にならないと思うんですけどね。
    そもそも比較するにしても、比較すべきは同じジョブ、ロールのプレイヤーだと思いますし。
    見えない数字が気になって楽しくプレイできないから火力を上げてくれって要望出して火力を上げてもらえたとしても別にそれも結果が見えるわけじゃないですし。
    (5)

  7. #95
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    393
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by labai View Post
    バハムートで詩人が少なかったのは沈黙役だったりするなどの理由は確かにありましたけど
    一方で4.xの極・零式で赤・召が多かったのは別に責任問題じゃなかったですし

    現状、レンジが多いのは実質新ジョブである新生機工士と新ジョブ踊り子が多いって面を忘れてはいけないと思います
    あまり触れられてませんけど、漆黒でDPSは実質2ジョブ追加されたと言ってもいい程です
    どちらにせよ、レンジ人口が多いのはレンジが強いからではなく他の要素が大きいと思われますね

    あとは、前ジョブの調整や性能に不満があってレンジに鞍替えしたり、レンジのせいだけでは無いでしょう
    (6)

  8. #96
    Player
    labai's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    139
    Character
    Laboi Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Quote Originally Posted by micoM View Post
    どちらにせよ、レンジ人口が多いのはレンジが強いからではなく他の要素が大きいと思われますね

    あとは、前ジョブの調整や性能に不満があってレンジに鞍替えしたり、レンジのせいだけでは無いでしょう
    あっ。すみません、議論がそれる恐れがあったと思ったので、
    先に消してしまったのですけれど、要点を汲み取ってくださってありがとうございます。
    (1)

  9. #97
    Player
    GenzWeezer's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    51
    Character
    Genz Weizer
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
    「ゲームしている最中のやりがいとゲーム体験」の中に火力を含めちゃうのはちょっと違うと思いますけどね。
    記録も火力もあくまでゲーム外のお話ですよ。
    ジョブバランス見るために外部サイトの数値を参考にさせてもらったりはしますけど(というかそれしか指標がない)
    リアルタイムで火力を見たり外部サイトに記録をアップロードしたりしないのであれば、ゲーム中のやりがいとかゲーム体験と火力は関係ないですよね。見えないんですから。
    火力とゲーム体験が関係してくるのはレンジがコンテンツに参加することが困難になった場合だけだと思います。
    私もハブられるほど弱いならアッパーしてほしいって思いますし、ある程度の差を埋める意見には賛成ですよ。

    私的にはどのジョブだってやりがいはあると思いますし、弱いって言われてるジョブでも楽しくやれますけどね。
    バランスが悪すぎてそのジョブやるのが申し訳ないとかそういうレベルだと楽しくもなんともなくなりますけど。
    火力とゲーム体験は密接に関連しますよ。
    IDなどでもクリア時間に明確な差が出ます。

    サクッと終わるか、手こずった感が出るかはゲーム体験かと思います。
    (4)

  10. #98
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    あー多分知らないと思うんですけど、今のヘイトゲージって簡易的なDPSメーターになってるんですよね~
    基本的にヘイト=火力なんで、例えば機工士で早期攻略(みんな装備が一緒)とか絶だとピュアなのにずっとチームDPS最下位の火力(ヘイト6位)で支援も無い、LBは威力が低いからキャスが担当する、
    ゲーム体験としてどうなんだこれはって感じですね
    (2)

  11. #99
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by GenzWeezer View Post
    火力とゲーム体験は密接に関連しますよ。
    IDなどでもクリア時間に明確な差が出ます。

    サクッと終わるか、手こずった感が出るかはゲーム体験かと思います。
    レイドでは数字なんて見なくても今回は結構体感しやすいですね、火力については
    装備整ってる黒とかモとかがいると露骨に影響されてきますし、逆に自分はそれなりに装備整ってる機ですけどやっぱ削れるかどうかについてはそんなに火力貢献はしてる感じはないですね
    (2)

  12. #100
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    IDレベルで強くなってほしいって議論は多分してないですよね。
    あとIDは個々人のPSよる差も大きいと思いますし、一定の腕の人間が集まったら気になる程クリアタイム変わらないかと。
    (1分長くても気になるとかだと、ジョブ差が気になるかもしれませんが)

    ヘイトゲージがDPSの順位っぽくなってるのは知ってますけど、そもそもその順位で上手い下手が別れてるわけじゃなくて、やはり比較すべきは同ロールまたは同ジョブです。
    ヘイトゲージで確認理論でいくとそれこそモンクよりヘイト高くないとゲーム体験として満足できないって言ってるようなもんだと思うんですけどね。
    (4)

Page 10 of 20 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast