自分のDPSが下がっちゃうからイヤイヤ
とかでなく、本当にプレイフィールだけの問題なのなら、
詠唱と硬直をなくして、普通にWSに挟めるアビリティにした上で、
撃った人に今まで詠唱と硬直があった分に見合う与ダメ低下をつければいいとおもいます。
自分のDPSが下がっちゃうからイヤイヤ
とかでなく、本当にプレイフィールだけの問題なのなら、
詠唱と硬直をなくして、普通にWSに挟めるアビリティにした上で、
撃った人に今まで詠唱と硬直があった分に見合う与ダメ低下をつければいいとおもいます。
いやLB自体のダメージを減らせばいいでしょ。
とりあえず長くて読む気が失せるので貴方とは価値観が違う とだけはい、だから同じようにヒラであっても、「行動損失が確実に出るからなんとかして」という話は同様でしかないし、それを「腕の見せ所」と切り捨てるなら、メレーLBの個人火力損失もどうにもしなくていいよねって話でしかなくなると言っているのですが…
PTへの貢献度の高さ的な話をするなら、メレーLBだって理想回しをするよりLBでダメージを出した方が火力が高いのですから、同じことだと思います。
ただのダメージ源でも、場合によってはクリアできるかどうかを直接分けるわけですし、価値として無視できるものでもありません。
「じゃあどれぐらいそれぞれで硬直が必要か・どれぐらい減らした方がいいのか」という話とは全く別問題として、根本的には同じ話でしかないと考えます。
(絶オメガのヒラLBに関しては、まず大前提として「ギミック上ヒラLB3をメレーLB3とは別に打てる」というコンテンツ上の仕組みがないと成立しない話なのでここで持ってくる話としては極論であり、不適切だと思います。
普段ならLB3はほぼ1回しか使えませんから、たとえ暗黒が2人いたとしても、ヒラLBでの蘇生で暗黒の火力をあげるより素直にメレーLB3を打てばいいだけだからです。)
追記に対して
PTが生存してギミックを超えるためという話なら、なおさらメレーLBは、仮にPTメンバーが少し死んでいたら超えられない可能性のある「火力チェックというラストギミック」を超えるために使用するものです。
(確かにメレーLBはそうでないケースでもアシスト的に使えたりもしますが)PTメンバーが死んでいたり、そうでなくとも火力が足りないケースでのメレーLBは最後の切り札的に機能しますから、PT半壊時のヒラLBと同じようにそんなギリギリの状況では理想回しとか個人の火力損失とか関係ないですし、ベクトルとして違うだけで同様に価値の高いものだと感じます。
そしてその点において、結局似たような役割を果たすので、すべてのLBで「使うケースがないなら使わなくていいし、必要があるなら使うべきもの」でしかありません。
だから(それぞれのLBの威力に対して、設定硬直時間の長さ配分は当然違うと思いますが)硬直を「腕の見せ所」と切り捨てるならすべてのLBにおいて同じことが言えるものでしかなく、根本的には何も変わらないと思います。
(実際その威力に対して、それぞれの硬直時間はすでにヒラLBのほうが長く設定されているわけですから、ヒラLBの価値が高いを理由にしたとしても、同じ理屈なのにヒラLBは硬直短くしなくていい、とはならないと思いますし)
ヒーラーLBに関しては私は硬直もう少し長くしてもいいから蘇生者に生還バフが欲しいです
不毛なので現状維持でお願いします
三年ほど沈んでいたスレッドを浮上させたレスがこちらですよくLB撃つジョブやってますが装備が揃ってない時期だと暗黙の了解で撃たされてる感もありひたすら面白くないので仕様変更を求めます。
昔の零式では雑魚沸きするボスがいてレンジとキャスターがLB使用するケースありましたが最近の零式では近接かタンクがLBするボスしかいなくてつまらないので次回の零式ではレンジとキャスターにも撃たせるボスを追加して欲しい。
バーストとLBタイミングが同じ場所だと撃つ人だけがひたすら忙しくなる罰ゲームです。
①ID等で雑魚でレンジとキャスターLB使う人もいますがほぼ使われないのでdps全部で同威力の単体LBに変更して欲しい。
②現状仕様のままであるならば近接LBの最大ゲージ消費量を2にしてもらって、同ボス戦闘で1回撃った人は撃てない制限を加えて、ピュア近接にも撃つ機会を設けて欲しい。
だいたいのボスではLB3+2になるのですが演出激長LB3撃たされてさらに2も撃たされるのが非常に楽しくないし暗黙の了解でシナジョブがLB撃つ風潮が嫌い。(火力足りてないのに撃たないとなんで撃たないんだよって思われるから仕方なく嫌々撃ってますが)
③もういっそdpsのLBを個人単位のLBにして欲しいです。
現状仕様だとLB撃たないジョブから即撃ちしてねとか言われるのが腹立たしいので個人LBにしてもらって任意のタイミングで撃ちたい。
面白くないそしてつまらないそれは個人の感じ方なので楽しい人もいるしずっとこういうシステムなのだから諦めてもらうしか無い
罰ゲームだとか強い言葉を使って周囲の反感を買う行為をしてまでスレッドを上げてくるのはもう荒らし扱いでいいのでは?周りもこんなのに触るなよとすら思う
ただボスによってレンジやキャスLBが輝く場面があるというのはすごく良いと思いました、絶の方ではそういうのもありましたね
①②③、なんでそんなちゃんとした要望があるのに最初に暴言吐くんですかね
LBの責任ってなんですか、撃てと言われてる感覚ってなんですか、気にしなければいいじゃないですか
撃ちたくないなら撃たなくていいし、仮にどこそこでLB撃って欲しいと本当に言われてそれでも嫌なら断ってもいい、貴方が楽しいプレイをしてください
サービス開始時からずっと変わってないLBの仕様を変えて欲しいと考える根拠がただの感情論、仮にそれが実装されて巻き添えになる周りの都合も考えてください
個人的なLBに対する考えは、最近だと極ゴルのWメテオをタンクLBで切り抜けたり、壊滅状態をヒラLBで立て直したりみたいな場面がとても盛り上がって好きです
キャスレンジLBはどれも派手で良いですし、メレーLBのキメ技感はFF14を遊んでいく中で最高のゲーム体験となっています
外部サイトで計算されるFF14チームが考えたわけではない計算式で出される数値など気にする必要は無いので、今後も今までのLBシステムを続けていってもらいたいですね
というかLBの仕様を変えたらこれまでのLBを演出に組み込んだ戦闘を全部作り直さないといけないので現実的じゃないです
スフェーン様のレスは平和の象徴ですね
だいたい公式ではないどころかできれば使うなって言われてる外部サイトの都合のために
公式が変更いれるわけがないんです
あれがなければ今の仕様でもみんな使うでしょ
現状維持で行くなら撃ちたい人が撃つ、撃ちたくない人は撃たないで行くしかないですね。
別にタンクもヒーラーもレンジもキャスも、絶対使わなきゃならないなんてルールないんですから。
今のLBは最近のFF14のスタイルにあってないのでは?と思っていますが、今のままがいい人が多いのであればそのままがいいんでしょう。私は絶対使いませんが。
現在の戦闘の仕様には合ってないと個人的には思います。主にDPSの事ですが5.5までの仕様だとバーストタイミングがジョブごとにバラけてたのでLBを撃っても直近のバーストには合わせられないけれどその次のバーストには合わすことができるというのが多かったです。
ですが現在のバースト環境だと直近のバーストに合わせられなかったらもう合わせるタイミングが無いんですよね。バーストがアビのリキャだけでほぼ賄えるジョブはまだ良いですが攻撃を当てて(コンボ回して)ゲージを貯めてそれを吐き出す系のジョブだと本当に使いにくくなったのを感じます。
LBは硬直ふくめて現状維持がいい派です。
撃ちたい人は撃って撃ちたくない人は撃たない、も含めて現状維持です。回しや色が気になり過ぎてどうしてもしぬほど撃ちたくないなら撃たなきゃいいんじゃないでしょうか。LB無しでも火力足りるならそれこそ撃ちたくないなら撃たなきゃいい、それ以外何があるんでしょうか。ご自身の好みに合わせてゲームシステムそのものを変える必要性は無いように思います。
硬直はギリギリのときの緊張感、あるいは余裕あるときの一息のために置いといてほしいです。硬直無しにしたらしたでGCDの間にうつだけですけど正直あのアニメーションで硬直無しはビジュアル的にビミョそうですし、LBうつときですらひたすらぽちぽちぽちぽちとするの疲れそうだし必殺技っぽくなくて気持ち悪そうです。
LB内容の変更は反対です。バフとかに変えたら撃つタイミングが制限されてめんどくさいし取り合いになったらややこしい。
威力あげたらそれを視野に入れてバランス調整しなきゃいけない、近接LBうつと火力がヌルゲーか、近接LBうたないと超えれない鬼畜ゲーかの2択になりかねないので反対です。
THLBうっても近接LB撃たない分の火力ロスvs衰弱つかない・死者でないプラスが良い塩梅になる現状がいいです。
追記:LB撃てなくするのも反対です、FFといえばリミットブレイクなので。
自分も近接好んで使うことが多いので あ、なんかいま回しめっちゃキレイぞ…? って時はありますし、数字や色(なんならダメージのフライングテキストも)見なくても気持ちよく回せるって体感はあるのはあります。それでもLB3の威力をたった1人の気持ち良い回しで補えるものでもないですし、必要あらば撃つ、必要なさそうなら撃たなくてもよい、必要なのに撃たなければ判断力の無い人間と7人に思われるそれだけ。規約に「LB撃たなきゃ違反」って書いてない以上、誰も強要できないし、LBうつジョブの優先度も含めてPTのための最善を選べる人は愛される。できなくてもせいぜい「あぁハズレひいたな」って思われる程度ですし、それを口に出す人はそうそういないはずなので安心してご自身のやりたいようにやれば良いと思います。
そして硬直とズレたはなしになりますが、LBに調整をいれるなら「座標が変わらないように」調整してほしいです。
(だいぶ流れたはなしなので今更言うのもあれですが#71 ReanEpocalさんの書き込みについてひとつだけ、竜騎士はめちゃくちゃにLB適正低いです、LBうつだけでありとあらゆるものすべてズレ込みます。たぶんリーパーと良い勝負してるくらいLB適正低いです。LB適任はきほん、忍者とモンクです。モンクは特にほぼロス無いですしバーストも融通利きまくりです。)
Last edited by Crescence; 07-11-2023 at 06:11 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.