Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 35 of 35
  1. #31
    Player
    Lieto's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    12
    Character
    Lieto Vinci
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    こんにちは。初めてフォーラムを利用します。
    いつも楽しくプレイさせていただいており、運営の皆様の日々の努力に感謝します。

    さて、主題は敵のエフェクトではなくジョブのアクションエフェクトについてですので、スレッド違いでしたらすみません。経緯を考えるとこちらかな…と思いましたので、書かせていただきます。

    わたしも強い光が苦手なプレイヤーの1人です。リアルでは天候によって日常的にサングラスや日傘を使用しています。
    プレイヤーとしては極などの高難易度には行かず、ストーリーとギャザクラと時々戦闘…な程度で、いわゆるライト層にあたると思います。普段は自分全表示、パーティ簡易、他人表示なし、で遊んでいます。
    ノーマルのルビーウェポンでは後半の演出が辛く、薄目で画面を見つつ終えました。サブキャラで挑む時にはフレンドに演出のことを伝えて同行してもらい事なきを得ました。
    敵のエフェクトに関して、わたしも特に最近のコンテンツで思うところはあるのですが…ギミックとの兼ね合いや演出上の事もありますので、「あまりピカピカするようなのは控えてもらえると非常にありがたいです」と申し添えるにとどめます。

    本題に入ります。以前からゆるやかにやっていた占星術師を最近になって本格的にレベル上げし始めたのですが、発光の強いアクションがいくつかあり、目がちかちかしがちでした。
    フレンドにその話をしたところ「レベルが上がるともっと派手になるよ」と説明されたので、フォールマレフィクやコンパガ、グラビラ、ついでに白魔のホーリガも見せてもらいました。たしかにキラキラピカピカでしたので、簡易表示にしようかな…と思っているところです。

    そこで考えたのですが、
    ①エフェクトのみを下位アクションに置き換える機能
    ②全表示と簡易表示の中間として激しいエフェクトをおさえたモードの実装
    というのはどうでしょうか?
    以下に詳細を説明します。

    ------------------------------
    ①エフェクトのみを下位アクションに置き換える機能
    類似スレッド(https://forum.square-enix.com/ffxiv/...て欲しい%E3%80%82)
    もちろん自分の画面のみの話です。
    個人的には…マレフィクは大丈夫だったんです…グラビデもギリギリ…大丈夫…ですが、マレフィガで「おや…?」となり…。
    フォールマレフィクやグラビラの発光は、とくにカメラが寄りがちになるIDの進行に不安を覚えたため、これがマレフィクやグラビデに置き換えられたらいいのに、と思った次第です。エギミラプリやバハムートサイズのようなテキストコマンドがいいかな…。
    なお、アーサリースターも正直きついですが、発光部分を注視しないことに気をつけて運用しています。
    ------------------------------
    ②全表示と簡易表示の中間として激しいエフェクトをおさえたモードの実装
    Inoshikachoさんのおっしゃっている透過モードもいいなと思いました。(引用がよくわかりませんでした…すみません)
    簡易はさっぱりしすぎというのはわたしも感じているところですので、あったらいいなという意味でも提案いたします。星天対抗の星空エフェクト大好きです。
    ------------------------------

    派手なエフェクトや綺麗なエフェクト、わたしも好きです。別のゲームではエフェクトが派手で楽しいという理由で続けていたりもします。そして派手なのが好きな人も、そういうのが身体面で辛いという人も、どちらの人も楽しく遊べるのが理想だと思います。提案はふたつ出しましたが、使用者に合わせてアクション別で選択でき、既存のものを利用する①が本命です。
    ご検討をよろしくお願いします。
    (5)
    Last edited by Lieto; 06-13-2022 at 10:43 PM. Reason: 単語の誤用に気づいたので訂正

  2. #32
    Player
    cardenal's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    2
    Character
    Salut Cardenal
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    簡易表示にも、もう少しエフェクトが欲しいです。

    素敵なエフェクトなのですが、レイド等のバトルに於いてすべて表示してしまうと、
    攻撃対象が隠れてしまう、眩しいなど、見づらくなってしまいます。

    簡易表示にすればいいという人も多いと思いますし、今は自分もその一人です。

    しかし、簡易にしただけで、設置エフェクト以外がほぼなくなってしまいます。
    他のプレイヤーがどんなアクションを行っているのか分かりません。

    自分はヒーラーをメインにプレイしているのですが、他のプレイヤーの行動も見ながら、
    次にするべきアクションを選びたいと思っています

    アクションの簡易表示に、もう少しエフェクトを追加して、行動をわかりやすくして欲しいです。
    (18)

  3. #33
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,322
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    エフェクトといえば、最近別のゲームをやっていたら「他人のエフェクト透過率」っていう興味深い設定がありました。
    FF14のチャットログUIの背景やマップの透過率設定のように、自分と他人のエフェクトの透過率をいじることができて、
    自分のエフェクトはハッキリくっきり表示させ、逆に味方のエフェクトは視界の妨げにならない程度に薄くする、といったことが可能でした。
    単純なon/offではなくそういう風にいじれたらもっと各プレイヤー個人で見やすい設定にできていいのかも。
    (FF14への実装が可能かどうかは別として)
    (23)

  4. #34
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,773
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    アライアンスレイド、イヴァリースくらいまでは見やすかったのですが、ニーア、ミソロジーのボス戦の発光エフェクトで画面真っ白すぎて何が起こってるのかわからないです…
    床も真っ白に光っていてボスがどっち向いてるのかも判別しづらい。おまけに味方の召喚獣とか地面指定のバフ・デバフがカメラにかぶさると自分がどこにいるのかも判別しづらい。それが理由で漆黒以降のアライアンスルーレットにタンクで行ってません。タンクが吹っ飛ばされて死ぬとか恥ずかしいので
    ペットの大きさはコマンドラインだけじゃなくキャラクターコンフィグで変えられると助かるのですが。
    (6)
    Last edited by Eleven_Beef; 09-07-2022 at 07:38 AM.

  5. #35
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,181
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    せめて、はじめから登録されているマクロ集に、ペットの大きさ変更はあっても良いですよね。
    仕様が変わった後変えてなくて、最近ググって変えたのですが、昔のやり方も出て来てしまったので。
    (2)

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4