左右分割っていうのは指輪の種類を増やすってことですか?(~リングR、~リングLとか)
数値調整より大変そうですね
種類を増やすってわけじゃないならただ指輪枠増やしただけで何の解決にもなってないような
1つの案としてミラプリ時のみ左右別々の指輪を投影できる(ステータスに反映されるのは1つのみ)とかどうでしょう
(これで持ち運ばなきゃいけないデータ量が減るかわかりませんが)
左右分割っていうのは指輪の種類を増やすってことですか?(~リングR、~リングLとか)
数値調整より大変そうですね
種類を増やすってわけじゃないならただ指輪枠増やしただけで何の解決にもなってないような
1つの案としてミラプリ時のみ左右別々の指輪を投影できる(ステータスに反映されるのは1つのみ)とかどうでしょう
(これで持ち運ばなきゃいけないデータ量が減るかわかりませんが)
Last edited by JClown; 08-08-2019 at 06:15 PM.
ジョブごとにミラプリのアクセを分けてたりするので(もちろん指輪も)
選ぶのも楽しいプレイの一つですし
他人は見てないとか、どうせ手袋に隠れる等々…
小さいアクセサリーなんか気にしない人も多くいるでしょうけど
手装備と干渉し合わない組み合わせも多くありますし
僕はFF14の細かくこだわれる要素はとても好きなので反対です。
※帯がなくなるのには賛成です
デザインの好きな指輪を左右ミラプリしてますが、
アクセが全ジョブじゃなくなってからは指輪枠がいつもカツカツなので
指輪が1つになるのは賛成です。
その時は左右選べると嬉しいな。と思ってます
右指左指と2枠あるのを
1枠にするよりは
右指はステータスとグラフィックが反映
左指はグラフィックのみが反映みたいに
2枠あるけど
強くなるぶんには指輪は右指に1つだけでいい
っていう感じにしてほしいです。
レベルによっては片方だけレベルの低い指輪を着けざるを得ないのがカッコ悪いので、指枠を1つにするのは賛成です。
見た目については元々グラ使い回しが多い部位なので(特にID系)、両手、右手のみ、左手のみ、みたいなバリエーションを散らして付加価値をつけることもできるかなと思います。
指輪自体は左指のみの一つにして(エターナルリングがあるので左)
ソウルクリスタル(マイスターの証)に右指のミラプリできたらいいんじゃないかな
多分あれも装備品扱いだし、ミラプリ対応するのはそんなに難しくないと思う
特例で他部位かつ高レベル装備をミラプリできるようにする必要があるけど
そのくらい大したことないでしょう、知らんけど
何ならレベルに応じてクリスタルのミラプリ可能レベルを変化させればいい、エーテライトイヤリングに近い発想
ギャザクラはギャザラー/クラフターダミークリスタルみたいなものを追加で対応
クリスタルミラプリ解放かつダミークリスタルをもらえるサブクエストをlv30に追加するのもいいかも
lv30以下は......レベル上げてください、で
ステ調整に関しては指輪の補正やコスト等を単純に2倍にするだけでいいと思う
アクセ全体の調整するならもちろんそのほうがいいけど
全レベル帯の分を調整してたら工数が半端ないし、それにどれだけの意味があるの?ってなる
微調整とか、マテリア装着数とかの影響は出るけど
そういうものとなれば、それに合わせた構成ができてくるはずなので
新装備が追加されたときと同じ程度の混乱で済むはず
しいて言えば全力禁断頑張った人が憤怒しないタイミングで実装しようね、って位
これは単なる思いつきなんですが、
そのPLLの時に腕二つでもいいし耳二つでもいいよかったよね。なんで指だけ?って話もありました。
そんなわけで指を無くしたあとはアクセのフリーミラプリ枠みたいな感じで、
一部を除いてアクセの表示をどちらかのみか両方表示を基本にして、
そのフリーアクセ枠を使うと、耳でも腕でも指でも、片方のグラフィックをそっちに変えるとか出来ませんかね。
そうすれば指は勿論、耳を別にしたい人も、腕を別にしたい人も遊べていい気がしますが。首は無いですけどw
まぁモデル自体は反転してコピペでいいとしても、それ以外の部分も含めて対応コストは大変そうですけどね…w
そもそもポリゴン数制限的に他アクセも可能なのかも不明ですが。
Last edited by male_player; 08-12-2019 at 09:12 AM.
腰装備削除+指輪を1つにするのは賛成です。
ヒカセンのデータ容量の問題が重いということをこれらで解消できるのであれば、その分のデータを他に活かせそうですし。
ただ左右別々の指輪でミラプリなどにこだわっていた人へは、対応すべきと思うので単純にミラプリ設定枠として左右別々にミラプリ可能にすれば問題無いのではないでしょうか。
見た目関係なく、左右別々に性能が異なる?指輪をはめることにこだわるって人は、さすがに少数派でしょうし。
たとえば、眼鏡と頭装備を分けてほしいとの要望も多いですが装備として分けるのではなく、ミラプリ専用アイテム(基本的にアーマリーチェストに入れることが出来ず、所持品欄→ミラージュドレッサーに収納するだけのもの)を実装し、ミラプリ専用の装備枠?のようなものがあれば、ミラプリを楽しみたい人にとっても良いと思います。
システム的な部分は、極力シンプルにして、その分をミラプリなど情緒的な部分にリソースやデータを注ぎ込めるようにしてほしいですね。
指輪1つだけの案の方や、腰装備も無しの案の方がいますが
その分の上昇するステータスの事は考えていらっしゃるのでしょうか?
指輪一つ分(もしくは+腰装備分)のステータスの数値が他の装備に分散されるとして
分散された数値、特にサブステータスがそのジョブにとって必要のない物だったりすると損失はより大きくなると思いますが
それでもいいのでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.