- Reason
- 考え方が変わったので
Player
・「装備を取れてる人は今のシステムが不公平だとは基本的に言わない」という発言は引用でありわたしの発言ではないので、なんで書いたのかと聞かれても答えられません
・単純になんで皮肉を書くの?という意見でしたら、「自分は取れてるけど不公平だと思う」というわざわざ反論する形で書かずにストレートにそう書けばよかったんだと思います。下手に論理矛盾をおこしてしまっているので
・建設的な議論をお望みであればここだけ取り沙汰しても余り意味がないように思います
いや
もうこの時期なら断章とトークン使えばあらかた揃ってるでしょ。
前の仕様だったら
交換した直後に出ちゃったらもったいない
とか思って気が引けたかもしれませんが今回はそれが無いんですよ。
入手のしやすさと言う点では毎回確実に良くなってるかと思います。
装備そのものが出ないことでワクワク感が減少したってのは私も思いますが。
レンジとキャスターの防具は1種だけど近接の防具は4ジョブで3種
直ドロだとここも引っかかってくるんですよねえ
あと1層アクセだと忍者とレンジが同じDEXなんでレンジからしたら忍者いるかいないかだけで気を使いますし忍者は常にロット勝負に悩まされるでしょ
直ドロよりかはチェスト制の方がいいんですけど、
部位がランダムなのをどうにかしてほしいです
今週、2層でヘッドが2個 3層でヘッドが1個とヘッド続きで地獄でした
同じ部位は被らないようにしてほしいです。。。
2層は手足、3層は頭脚で確定にしてくれた方がいいなーと思いますね。
頭手足がランダムである必要性もそんなに感じないですし。
アクセと腰は1層の断章が強化素材と交換しなくていいからまあ良いかって思いますが、2層の断章は硬化薬にも使うし、頭手足は6つも必要なので。
野良の報酬選択性は弱体化されてませんよ、むしろ強化されていますね。確率計算すれば明らかですが。
個人で工夫できる選択が残されている状態で安易なシステム緩和は嫌だな。
ソロレイドファインダー…手間だけ増えるので反対です。
野良の報酬選択性は強化されていません。確率計算が欲しいです。
野良の報酬選択性は弱体化もしくは同じと考えられます、上がる要素が思いつかないので。
アイテムなどの通信に持ち込まない静的なデータで処理する方法を考えました。
断章ボーナス制です。
1.4回分、各層毎にクリア時のPTメンバーを記録する
7x4=28名
2.ここから重複を排除して、19以上に断章を4つ、18に断章を3つ、17に断章を2つ、16に断章を1つ、15以下は無しのボーナスを与える
3.記録は適当な数、古いほうから判定される、4週分の記録がないとボーナスは受け取れない。
↓ほんとですかそれwちょっとわからないですね
投稿できないのでごじつ
Last edited by arikara; 09-22-2019 at 11:17 AM.
DPS5種、ヒーラー1種、タンク1種
タンクとヒーラーの被り分考慮してドロップ確率が倍だとして
メレーDPS:1/9が3つ
レンジDPS:1/9が1つ
キャスDPS:1/9が1つ
ヒーラー:2/9が1つ
タンク:2/9が1つ
取得確率は
メレーDPS:1/9
レンジDPS:1/9
キャスDPS:1/9
ヒーラー:1/9(2人でロット勝負のため)
タンク:1/9(2人でロット勝負のため)
今回は1/8
つまり強化されています。
追記
前のシステムだと取得確率1/7説も出ていますが、
PLLで吉田Pが前より取得確率上がってると発言
されているのでそれはないと判断できます。
Last edited by AruruGarnet; 09-22-2019 at 03:42 PM.
この仮定がそのまま実装されてたとはあまり思わないですが、
仮に正しいとすると8週目時点でタンク・ヒーラーの装備取得確率は18.5%まで上がるので、
タンク・ヒーラー(もしかしたらストライカーも含む)の方が前方式に戻してというのは全く見当違いでもないとは言えます。
偏りについては、メイン装備を集める場合、結局旧方式の装備ドロップ運がneedロット運になっているだけに見えるので
メインジョブでの装備格差(偏り)は前方式とあまり変わらない気はします(確かめてませんのであくまで)。
サブはどうでしょうね、こちらもあまり変わらないと思いますが。
旧方式とか関係なく
なんらかの取得制限を設けて「装備の分布を今より均して欲しい」ならまぁ分からなくも無い要望かなとは思います。
Last edited by JuLuxO; 09-23-2019 at 10:26 AM. Reason: 取得率になってたので訂正
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.