Page 37 of 71 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast
Results 361 to 370 of 710
  1. #361
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    ねぎとろさんの頭の中でどういうシステムをわたしが提案していることになっているのか不明ですけど、わたしが要望しているのは「今の野良の運のふり幅のでかさの改善」であって、ふり幅そのものをなくせとは言ってません。
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    しかし、それを聞いてどうしたいんですか?プレイヤーの感覚など千差万別。
    具体案が出されていないのでこのスレッドにて他の方が提案されている案を想定してお話しています。
    例えば装備が取れた人は断章1つ。装備が取れなかった人は断章2つがもらえる案の場合、初週に4層はクリアできなくても3層までクリアできれば2週目で繊維を確実にもらえます。
    ということは確かに繊維を直ドロでゲットできた人には今まで4週かかっておいついていたところが2週でおいつけることになり、直ドロゲット出来た人との間の差は平坦になりやすいのは事実です。
    その代わり2週攻略が遅れたら繊維1つ分、平均ILで1くらいでしょうか。その差が明確に出ます。
    なので今度はロット勝負に一喜一憂しなくて済む代わりに限りなく初週で、限りなく上の層までクリアしておかないと1週遅れで失われるILが多くなります。これは機会損失と呼びませんか?とね。
    だから今まで初週で4層までクリアしている人は特に変わりはありませんが3層までクリアしていた人は4層まで。2層までクリアしていた人は3層までクリアしておかないと損が大きいと判断するのではないでしょうか?
    という意味でボリュームゾーンが早期化するかな?と考えました。
    逆にこれが装備が取れた人は断章0、装備が取れなかった人は断章1という案ならばボリュームゾーンが早期に推移することは避けられ、且つ他プレイヤーとのIL差や入れないIL指定の募集の数にやきもきしたりすることは多少緩和されます。
    が、しかし今度は今よりもIL上昇率が下がることになりますので火力が足りなくてILを上げたいとなったときにこのナーフは受け入れられるかな?と思う気持ちもあります。
    3層で断章3個持ってる状態で繊維も脚も欲しいなんてことはよくある話なので、その段階で脚にロットすると繊維は1週待たないといけなくなるかもしれませんからね。
    今だととりあえず脚ロットして勝とうが負けようが繊維は取れるのですが。ここで繊維にロットして勝ってしまうと8個必要な脚が1週遠のきますから悩むところです。
    なのでその要望に至った理由を知りたいので聞いたんです。



    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    前の方ですでに『最初から4層まで突破できている人たちには装備更新は「おまけ」でしょうが、火力が足りていない層にとっては装備更新はけっこう切実なんですw 』と書いてますよw 野良で召喚やってますので、本当に切実ですわ。
    ご自分が満足だからと他人の要望を否定したいだけなのですか?
    そりゃあ明日になれば6週目になるところでクリア火力としてILが足りないのを切実と言われてしまえば、一体どこの層攻略においてILいくつを想定しているんだ?とは思います。
    初週に2層までクリアしていれば、最低保証で武器も取れてるし零式部位でアクセor帯+頭or手or足、幻想部位で胴or脚+頭or手or足+アクセor帯が交換できることになります。
    3週目までに3層もクリアしていて脚の最終装備が幻想であるなら繊維か武器強化薬も取れますね。なので6週目くらいでのクリアを目指すとILは457~458になると思うんですが足りませんかね?
    それ以上のILを求めるという発想そのものがクリアが楽になるためではなく切実というならば、もしくはそれよりも早い段階でのクリアを目的として切実というのであれば向き合い方の違いかなあと。
    仮にも高難易度コンテンツという位置づけなんで、自分が出せる火力だとILいくつくらいまであがってないと切実なんでそれくらいのILまであがるようにシステム変えて欲しいっていう意見はすんなりとは受け止められなかったです。

    もし振れ幅を抑えつつデメリットが妥当な案をお持ちであれば是非ご提案ください。あ、それなら!みたいに賛成する案もありますし。
    とにかくなんでも反対しておこうと思って反対しているわけではないですよ。高難易度コンテンツに関連することだから攻略と一緒で多角的に深く考えているだけですかね。
    ただ現状の色々な面を可能な限り維持しつつこの問題を解決できるような「ロットシステムの改修」って案外難しいなあと思ってます。
    なので自分のプレイスタイルとしては難易度も下がってきたことだし最低保証のILしか期待せず、それでもなんとかクリアができるように腕を磨いていこうとすることで、運で一喜一憂する感情を余り発生させないようにしてますかね。
    (9)
    Last edited by NegitoroMaguro; 09-02-2019 at 07:11 PM.

  2. #362
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    個人的には零式装備は全部IL1のおしゃれ装備にしてしまえと思います
    だって「チャレンジコンテンツ」でしょう?
    最難関をクリアすることで最強装備が手に入るっていう昔からのJRPGのお約束自体に疑問があるんですよね
    その装備手に入れてどこで使うの?っていう
    最難関のポジションは絶になっちゃいましたからね。零式で得た装備は絶で使うもの、もしくは絶に行かないなら零式攻略を楽にするためのものですかね。下位コンテンツも楽になりますし。
    楽になるというのは要求DPSや要求ヒール等に対して多少のガバさが許容されたり、PTの中で足りない人をカバーできるマージン幅という意味の話で。実際全員のILが460台を超えてくるようになると消化が本当に消化になってくると思いますし。
    わたしなんかは絶はとてもとてもPS的にも割ける時間的にも届かないので、どっちかっていうとサブジョブの装備を零式で取るのに何度も通うだろうから楽になりたいなあっていうことが大きいですかね。
    (3)

  3. #363
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,030
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    (略)
    なるほど。
    私が提案してもいないことを勝手に脳内で提案したことにされても困ってしまうのですが…
    トークン関連の緩和要望に反対であるなら、そういう提案が出たときにそちらに反論すればよかったのでは。

    後、個人レベルの話に落として矮小化したいのかもしれませんが、私の要望はあくまで「野良の運のふり幅の改善」であって、それ以上でもそれ以下でもありません。
    「切実」という言葉1つを取って「特定のILまであがるようにシステム変えて欲しいっていう意見」に摩り替えられて困惑ですわ。
    変な曲解はやめてほしいですね。

    重要なのは問題があるか否かの認識で、現状の枠組みでは解決が難しいとかいう話は別にプレイヤーがしなくて良いと思ってます。
    データや裏の事情など知らない私たちがあれこれ提案したところで的外れになることの方が多いでしょうし、今回のように大きく枠組みを変えて改善を図ることだってあるわけですから。
    運営に要望があがり、少しでも検討してもらえればと思います。
    (10)

  4. 09-03-2019 11:53 PM

  5. #364
    Player
    tubukko's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    2
    Character
    Tubukko Sasaki
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    零式実装されてから少なくとも1層は毎週消化してきました。結果、1層ロットで勝った回数は0です。断章を交換して帯手に入れましたが、このままではあと何周かかるかわかりません。
    何事も体験してみてから意見すべきかな、と思ってやり続けましたがこれでは装備の揃い具合に大きな差が出かねないと思い、中途半端なところでしたが簡単に意見させていただくことにしました。

    以前のシステムであれば持ってるアイテムはロットできませんし、装備が出た時点で多くても2人での勝負と、皆んなに装備が回りやすかったように感じます。
    今のシステムでは常に8人で真剣勝負で、「これ持ってるからいらないや」とかがまず有りません。
    もし、このシステムで続けるのであればもう少しロット勝てない人のことも考えたテコ入れが必要だと思いました…。
    (36)

  6. #365
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,227
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    前のドロップシステムだと「ロットするという土俵にすら上がれない」も多かったのですけどね
    ドロップの総数は変わっていないので全体で見た入手数は変化ありませんし

    装備部位の被りによるロール、ジョブ格差が発生する状態よりは今の方が改善されていると感じますけどね
    以前のシステムだと特定のジョブの部位狙いにはかなり辛いものがありましたし
    (24)

  7. #366
    Player
    taqrahs's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    69
    Character
    Meteor Lunarcry
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    取れない人が箱を取りやすくするのなら、マウント取得みたいに装備のない人はNeed持ってる人はGreedという形にするとか?
    装備をリテイナーに預けたりする人がいたりとか、最終的には全部がGreedになり今と変わらない状態になりそうですが
    序盤の装備のIL差を少しでも埋めることはできるのでは?

    ただ、運よく取れてた人にとってはずっとNeedできないという不満が出てくると思います。

    個人的には箱+装備も出してほしかった。
    箱だけだとロットの時の自分のロール装備が出た!という楽しみがなくなった分
    他の皆さんも言うように何も取れなかった時の絶望感のほうが余計大きく感じるので。
    (6)

  8. #367
    Player
    Kuloli's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    37
    Character
    Kurokami Musume
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    どのような仕様にしようが、新しい仕様の中で富(確率)の再配分による片寄りが起こるだけです。
    なので、個人的には全体感としてどうなのか(=機会の均等性(個人的に望むこと)と、コンテンツの寿命(運営の想定))で判断して欲しいです。

    今の仕様であればどの装備箱が出ようと、メインであろうとサブであろうと、
    それをロットする機会は誰しもが平等に保証されます。
    それだけで機会の均等性が担保されるので個人的には十分です。

    その後の取れる取れないは富の配分(確率)の話でしかないので、個人的にはどうでも良いです。
    取れないなら取れないなりに、自衛の手段(=自分の望む形の固定に入り、8名という限定された特定メンバー感での最適解探求など)の手段はある訳ですしね。

    同時に、こういう新しく仕様(ルール)はうまく行く施策、行かない施策があると思いますが、
    あまりおいそれと変更して欲しいとは思いません。運営として何かしらの意図があって実装(変更)した筈なので、
    一定期間は経過観察をして、全体感として判断して欲しいと願います。
    (18)

  9. #368
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,711
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ジョブ(ロール)専用装備が落ちるようになると
    今の「サブジョブ用に取られてロット勝てない」が「サブジョブに枠取られて参加できない」に代わるだけな気がします
    (6)

  10. #369
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,362
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    クリアおめでとうということで、初クリア時には確定で1部位箱が直ドロするようにするのはどうでしょうか。もしくは1つ選べるというのも。

    1は帯アクセから1つ、2は頭腕足石薬から、3は脚繊維薬から、4は武器箱胴マウントから。

    1~4層まで、最低4つは確実に箱が手に入りますよね。
    (27)

  11. #370
    Player

    Join Date
    May 2014
    Posts
    628
    フリロだと一人で何個も手に入れられる可能性があるのが不満の元なんですよね。
    現状は計画的に装備を分配したい固定には都合の良いシステムですが、野良でそれこそフリロが大前提のRFしか使わない方だと未だに装備がほとんど手に入っていない、なんて話も聞きます。悲しいですよね…
    ですので最新のアライアンスレイドと同じくNEEDで手に入れたら他は強制的にロット権が喪失するシステムか、もしくは残りの報酬は自動的にGEEDに変更されるシステムにしたらどうかなって思います。
    NEEDで手に入れたら他の報酬は強制的にロット権喪失だと報酬が流れる可能性があるので、個人的に残りはGEEDに変更される方がありがたいです。
    レイドレースに参加している一部の方々には恐らく不評だとは思うのですが、固定でもDPSばっかりに装備を回して…と内心もやもやしている他のロールの方々にはこっそり嬉しい仕様な気もするので、一考の価値はある気がします。

    ただチェストシステム自体は素晴らしいシステムなので、今後もこのままで良いと思います。
    折角苦労してボスに勝ったのに報酬が装備出来ないあのがっかりを思い返すと、チェストシステムは素晴らしいな~って思っています( ü )
    (6)

Page 37 of 71 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast