そもそもでないなら諦めもつくけど
目の前にあるのに運次第で取れないのは苛つくって話なだけでは。
蓋を開けてみたらオメガ時代より装備揃うのが早かったとしても体感的にロット勝負にストレス感じるのであれば不満はでて当然かと。
改善案としては
箱2現物2にすればいいんじゃないですかね。
3個以上排出したくないのであれば
箱1現物1確定で残り1枠はランダムとか。
そもそもでないなら諦めもつくけど
目の前にあるのに運次第で取れないのは苛つくって話なだけでは。
蓋を開けてみたらオメガ時代より装備揃うのが早かったとしても体感的にロット勝負にストレス感じるのであれば不満はでて当然かと。
改善案としては
箱2現物2にすればいいんじゃないですかね。
3個以上排出したくないのであれば
箱1現物1確定で残り1枠はランダムとか。
前より改善されたって話はこれでしょう。みんな分かってると思うんですけど
1層、箱3だった場合、箱が手に入らない確率は 、 そのままだと67.0%
取りぬけだった場合は62.5%
2層も終えてで箱も薬も手に入らない確率は(石無視) そのままだと44.9%
各層取りぬけだと39.1%
3層も終えて箱・箱・繊維・薬が手に入らない確率は そのままだと26.3%
各層取りぬけだと19.5%
2週間、1-3層を終えた時に何も手に入らない確率は 6.9%
各 層取りぬけだと 3.8%
運が悪ければ~とか手に入らなかった際に断章を~とかいうけどそもそも2週間もいけばほぼ確実に何かしらアイテム貰えるんですよ
そこまで手に入らなかった際の補填を考えなきゃいけない確率だとは思いません
従来のロット方式で今までの野良だと1-3層を終えてロット全部負けて欲しい装備がまず出ないし出てもロット勝負だしみたいな感じで「2週間やっても何も手に入らなかった」って感覚に近い人、いるんじゃないですか?今なら何かしら手に入りますよ
(追記)
石考えてないのに武器薬考えるのかとかアクセ薬貰ったら結局470にするのにトークン使うじゃないかとか突っ込みどころは色々あると思いますが
本当にざっくばらんな考え方という事で
数値で改善されてるものに感情持ち出したら意味ないでしょうに
8週間ずっと通い続けて目的の品が全く出ない精神的苦痛と比べると今の方がずっとマシですね。
今週は何も取れなかったのが虚無とか言うけど零式通ってたらデフォルトでよくあった話なのに経験がない方が不思議だと思います。
1層で忍者が居るとレンジが来なかったり、モンクと侍がいがみ合ったりする過去の方がいいとは思わないですね。
今週も装備取れず未だに470装備無し泣きそう 前みたいに同じの持ってるからパスる人いなくなるから、これからさらに先きつそうだ
数値みて理解できる人が一般的であればそもそも不満なんて上がらないですよ
感情と数値のバランスとって開発するのが仕事なんですからどっちからの意見も大事なはず
以前の8週間何も出ないマンも現在進行形で何も取れてないマンもやってるけど、どちらも精神的なものは変わらんかな...個人的な感想だけど。どっちもどっちという感じ。
あと経験無い方が不思議って言ってるけど、今回からって人や新規も増えてるんだからそういうのは通じんよ。
まぁでも確かにPT募集で気にするのがジョブ被りくらいになったのは良い事ね。いがみ合い?は寧ろ対7になってるから増えてるけど笑
確実に以前よりゴミは出なくなってると思いますよ。
零式装備よりトークン装備の方が断然強いジョブの装備が出る事も無いです。
そのPTに居ないジョブの装備が出て、カンストすらしてない人がロット勝ちして持って行くみたいな悲しい事も無くなります。
固定なら3週連続同じジョブの同じ部位が出るみたいな事も無いです。
(うちの固定はシグマ零式の時に6週連続でヒーラー胴が出ました。)
今の方式なら一週で複数部位手に入れられる時もありますしね。
以前よりメリットは沢山あると思います。
逆にデメリットとしては、毎回全員でロット勝負するぐらいでしょうか。
感覚的な理由で反対するのではなく、メリット・デメリットを整理してから改善を案出した方が良いと思いますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.