つい先日まで宿屋(ウルダハ)を利用できていたのですが、
部屋をでてから再び部屋に戻ろうとNPC「オトパ・ポットパ」に話しかけても
選択肢がでず、
「最先端の設備を揃えております宿屋「砂時計亭」の窓口でございます。暑くて寝苦しい夜は、ぜひこちらで極楽の一晩をお過ごしください。」
という会話で終わってしまいます。
ゲーム終了してみても変わりませんでした。
つい先日まで宿屋(ウルダハ)を利用できていたのですが、
部屋をでてから再び部屋に戻ろうとNPC「オトパ・ポットパ」に話しかけても
選択肢がでず、
「最先端の設備を揃えております宿屋「砂時計亭」の窓口でございます。暑くて寝苦しい夜は、ぜひこちらで極楽の一晩をお過ごしください。」
という会話で終わってしまいます。
ゲーム終了してみても変わりませんでした。
全ワールド 緊急メンテナンス作業のお知らせ(3/16)
http://lodestone.finalfantasyxiv.com...a43517414a5072
こちらの告知に書いてあるとおり
ウルダハの宿屋はしばらく使えなくなっていますよ。
なるほど、久しぶりにインしたのでチェックを怠っていました。
教えてくださってありがとうございました(*´ω`*)
今日の00:30頃になっても入れない状況でした!
ウルダハの宿の前に数人立っている人がいたけど
同じ状況だったのではないかと思われます。
無責任極まりないスクエニの対応に
課金テスターの私は本当に怒ってるぞ!
いやいや、事前に告知されてるから・・・
クライアント立ち上げ時点でid,パスの入力画面でますけど
現在、スクエニロゴがある辺りにでもゲーム内に関する
重要なインフォメーションをスクロールautoにして
<iframe>なり埋め込めんで告知枠を設ければ起動時、
目にとまる人がもっと増えるんじゃないでしょうか。
他ネトゲでこーいう仕様、よくみますが便利だと思いました。
一時的にでもメッセージに付け加えれないですかねぇ
例えば今回の場合ウルダハの宿屋が使用禁止になってますけど
---------------------------------------------------------------------------------------------
「最先端の設備を揃えております宿屋「砂時計亭」の窓口でございます。
暑くて寝苦しい夜は、ぜひこちらで極楽の一晩をお過ごしください。」
現在、不具合が発生しております。しばらくの間ウルダハの宿屋は使用できません
なおリムサ・ロミンサ、グリダニアの宿屋は使用できますのでそちらをご利用ください
----------------------------------------------------------------------------------------------
てな一文を付けておけば一発でわかりますね。
他にも画面上部に不具合情報や告知をゲーム中にスクロールで流せたり、メッセージ欄にでるといいかな(メッセージ欄だとうっとおしいかもしれないけど)
いつになったら使えるようになるのかも広報してもらいたいものです。
システムメッセージを出すのって、そんなに大変なことなんだろうかね
未だメンテ中ということだとは思いますが、
まだかかるようでしたら ちょっとアナウンスが欲しいなと思いました。
今現在ログインした時にでるシステムからのメッセージはワールド移転に関するものですが、コレに
「尚、ウルダハの宿屋はまだ利用できない状況が続いております。ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいませ。」
という様な一文を付け加えてはいただけないでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.