Page 6 of 32 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 315
  1. #51
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    スキルを減らすにも色々なやり方が在るので黒魔道士にも赤魔道士の発動条件を満たすと、ヴァルサンダーがヴァルフレアに変化する。※このアクションはホットバーに登録することはできない、発動条件を満たすと、ヴァルエアロがヴァルホーリーに変化する。※このアクションはホットバーに登録することはできない。の様に発動条件を満たすと、魔法が変化すると言うのを採用して欲しいです。
    (0)

  2. #52
    Player
    namu09's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    149
    Character
    Basa Namu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by sasaking35 View Post
    スキルを減らすにも色々なやり方が在るので黒魔道士にも赤魔道士の発動条件を満たすと、ヴァルサンダーがヴァルフレアに変化する。※このアクションはホットバーに登録することはできない、発動条件を満たすと、ヴァルエアロがヴァルホーリーに変化する。※このアクションはホットバーに登録することはできない。の様に発動条件を満たすと、魔法が変化すると言うのを採用して欲しいです。
    それが適用できるパターンを考えてみましたが、ファイア効果アップが発動した際にファイアをファイガに置き換えた上で無料無詠唱化するという程度です。
    そして、ファイガはホットバーに登録しないと適切なスキル回しが出来ないので結局ホットバーに登録する以上、置き換える必要はありません。
    赤魔の例は、フレアやホーリーが使えるタイミングでは置き換え前のアクションを使うという事はあり得ないから出来ていることです。
    あなたが考える置き換え可能なパターンを教えて頂いてもいいですか?

    あと、近接ジョブのコンボを置き換え(PvPがそうでしたっけ?)にされてしまうと、私は側面と背面指定のアクションを分けて置いているので、逆に不便になります。
    (6)

  3. #53
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    むしろ先に挙げたような感じで、
    スキルを遷移・切り替え型にして
    ホットバーに登録が必要なスキルを圧縮して
    もっと登録必要数に余力を作れれば
    全体のアクションスキル数をもっと増やせそう

    登録が必要なスキルに無駄があるという観点では
    私は同意できます

    例えば三段コンボなどバラバラに登録が必要なんて
    無駄じゃないかと思うのです
    登録はひとつでいいじゃない
    いちいち複数のボタンに登録させてユーザーにポチポチ押させる意味がありますか?
    ①ひとつのスキルでコンボアクションが切り替わる
    (例:PVPのコンボアクション)
    ②バフやゲージ等でアクションが遷移する
    (例:竜騎士のゲイル→ナース)
    などを増やせばアクション数は減らさずに登録が必要なスキルの数は減りそうな
    ナイトとかのコンボスキルを持っているジョブだとこう言うのがいいです
    (0)

  4. #54
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by namu09 View Post
    それが適用できるパターンを考えてみましたが、ファイア効果アップが発動した際にファイアをファイガに置き換えた上で無料無詠唱化するという程度です。
    そして、ファイガはホットバーに登録しないと適切なスキル回しが出来ないので結局ホットバーに登録する以上、置き換える必要はありません。
    赤魔の例は、フレアやホーリーが使えるタイミングでは置き換え前のアクションを使うという事はあり得ないから出来ていることです。
    あなたが考える置き換え可能なパターンを教えて頂いてもいいですか?

    あと、近接ジョブのコンボを置き換え(PvPがそうでしたっけ?)にされてしまうと、私は側面と背面指定のアクションを分けて置いているので、逆に不便になります。
    pvpにもファウルとエノキアンが在りますがpveのファウルとエノキアンの効果をpvpと一緒にするエノキアン※「アストラルファイア」効果中は、「ファイジャ」に変化する。※「アンブラルブリザード」効果中は、「ブリザジャ」に変化する。ファウル※「アストラルファイア」効果中は、「フレア」に変化する。※「アンブラルブリザード」効果中は、「フリーズ」に変化する。です。
    (0)

  5. #55
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by namu09 View Post
    それが適用できるパターンを考えてみましたが、ファイア効果アップが発動した際にファイアをファイガに置き換えた上で無料無詠唱化するという程度です。
    そして、ファイガはホットバーに登録しないと適切なスキル回しが出来ないので結局ホットバーに登録する以上、置き換える必要はありません。
    赤魔の例は、フレアやホーリーが使えるタイミングでは置き換え前のアクションを使うという事はあり得ないから出来ていることです。
    あなたが考える置き換え可能なパターンを教えて頂いてもいいですか?

    あと、近接ジョブのコンボを置き換え(PvPがそうでしたっけ?)にされてしまうと、私は側面と背面指定のアクションを分けて置いているので、逆に不便になります。
    pvpのコンボ用アクションが欲しいとか言ってもコンボを置き換えでも側面は側面、背面は背面指定のアクションで揃えるです
    (0)

  6. #56
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    494
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    スキル数はXHBの1.5枚くらいが丁度いいですね。

    特定の条件でしか使わないのものが5.0で多くなって、その辺りをシンプル化して欲しいです。

    戦士は置き換え技が多いですが(多すぎな気もしますが)
    ああいう感じで特定の状況で置き換えてくれると嬉しいかなぁ

    特に召喚とかナイトは 〇〇のターン→〇〇のターン→〇〇のターン…みたいに
    特定の状況でしか使わないのが多く
    それのせいであっちに行ったり、こっちに行ったり操作感が若干損なわれてる気がします。

    個人的には、黒はまだ炎と氷にわかれてるだけなので、ホットバーはわりと僕は組みやすいです。

    漆黒後に触った中で現状多いと感じるのはガンブレとナイトかなぁ…
    (1)

  7. #57
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    5.05で侍「葉隠」学者「エナジードレイン」が帰って来たとスレッドやブログでやってるけどスキルが減って欲しいと思ってる自分としては消したスキルを復活すると言うのは止めて欲しいです。スキルを復活するならするで復活する数と同じ数だけ削除かマスタリーや赤魔道士の発動条件を満たすとスキルが変化するとかやって欲しい。
    (0)
    Last edited by sasaking35; 07-30-2019 at 07:05 PM.

  8. #58
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    546
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    スキルが少なくても面白くないのはNPC操作バトルが証明していますが「使うボタンの数」は極力減らす方向で検討して頂きたいです。
    別のスレッドでも要望させて頂きましたが単一のコンボルートになるものは同じボタンを押し続ければコンボになる等。
    (サンクレッドやタンクロールクエストのブランデンがこの仕組み採用されています)
    (4)

  9. #59
    Player
    pohe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    34
    Character
    Alma Beoulve
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 68
    アクション性能変えてまで置き換えアクションをPvEに導入するってのはプレイヤーが上手くやる余地が減って詰まらなくなるので共感出来ないなあ。

    メレーの3段コンボみたいに完全固定の順番で回すアクションに関してはホットバーの節約として置き換えアクションにするとかはありだとは思いますが、
    キャスターやレンジは木人相手じゃないと置き換えアクションなんて使い辛くて仕方がないと思います。
    と、なると導入できるジョブ出来ないジョブが出てきて不公平となります。

    そこまでアクション数が増えるのが嫌なのであれば現状でも出来るコンボマクロを組んで進めるのも良いんじゃないですか?
    エンドコンテンツの話では無いんですよね。
    (8)

  10. #60
    Player
    sasaking35's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    233
    Character
    Shion Uzuki
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Kotetsukko View Post
    スキル数はXHBの1.5枚くらいが丁度いいですね。

    特定の条件でしか使わないのものが5.0で多くなって、その辺りをシンプル化して欲しいです。

    戦士は置き換え技が多いですが(多すぎな気もしますが)
    ああいう感じで特定の状況で置き換えてくれると嬉しいかなぁ

    特に召喚とかナイトは 〇〇のターン→〇〇のターン→〇〇のターン…みたいに
    特定の状況でしか使わないのが多く
    それのせいであっちに行ったり、こっちに行ったり操作感が若干損なわれてる気がします。

    個人的には、黒はまだ炎と氷にわかれてるだけなので、ホットバーはわりと僕は組みやすいです。

    漆黒後に触った中で現状多いと感じるのはガンブレとナイトかなぁ…
    自分も多いと感じるのでガンブレやナイト、竜騎士等はガンブレのビートファング⇒サベッジクロウ⇒ウィケッドタロンをマクロ化、竜騎士のジャンプ⇒ミラージュダイブをマクロ化等色々マクロ化して使ってます
    (0)
    Last edited by sasaking35; 07-30-2019 at 07:28 PM.

Page 6 of 32 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast