装備をレベルが上がるごとにミラージュで付け直す必要があるのか疑問です。
外見用の装備を別枠で設けてくれればミラージュプリズムを毎回使用する手間が省けていいのではないでしょうか。
お金が無いと装備も諸々手付かずなのでどうにかしてもらえるとストーリーのムービーもお気に入りの装備で見て行けていい感じになると思うのですが。
ご検討よろしくお願いしたいです。
装備をレベルが上がるごとにミラージュで付け直す必要があるのか疑問です。
外見用の装備を別枠で設けてくれればミラージュプリズムを毎回使用する手間が省けていいのではないでしょうか。
お金が無いと装備も諸々手付かずなのでどうにかしてもらえるとストーリーのムービーもお気に入りの装備で見て行けていい感じになると思うのですが。
ご検討よろしくお願いしたいです。
ミラージュプレートじゃダメなんでしょうか?
※宿屋等にあるミラージュドレッサーでミラージュプレートを編集→ギアセットに紐付け
そういうやり方もありますね。おっしゃるようなメリットもあるでしょう。
でもこのゲームだとこれで確立してますからいまさら難しいだろうなーと。
技術的にこれがギリギリらしいことはいろんなところで発言でていますし
わたしもこれは前に思ってました。オシャレ装備用の装備枠を持たせることと、装備表示する際に同量のミラプリ情報反映させるのと比較したら利便性はオシャレ装備枠があったほうが遥かにいいんですよね。
パラメータに反映させるギアセットと、表示に反映させるギアセットと2つあるっていう考え方はよくあるものだと思います。表示用のセットは汎用の1つだけなのか、ギアセット毎に用意(つまりギアセットが2倍)してコピーもできるとかだと便利でしょう。
でもこれ当時はこの辺がリソース的にキツかったことで今のミラプリシステムが生まれたんだと思うし、そこにまた大幅な改変を加えるっていう事自体が大変そうなので最初からできていればっていうたらればレベルになってしまうでしょうね。
ミラージュプレートの反映もどこでもできるわけではなし、利便性としては今ひとつなのもわかりますね。これが原因でムービーでミラプリをしている状態を維持したいからと装備を拾っても更新はクリア後にってなってしまう人も多そう。
今後の長い間のどこかで可能になったらレベルで一応賛成しておきます。作る側に回ったら頭抱えそうなのは百も承知で。
カットシーン用のギアセット作っておいて、カットシーンが入る前に着替える。
(IDでも、突入時ジョブ/Lvで装備可能なモノなら着替え可能。)
この場合、お気に入り装備を持ち歩くか、予め武具投影(ミラプリ)した装備を持ち歩く必要がある。
こちらの場合、
1. ギアセットとプレートの紐づけしておく。
2. 紐づけたギアセットに対して、装備更新→登録を行う。
(この段階では、プレートが適用されていない部位が出来る)
3. 都市内や宿で、再度紐づけたギアセットを呼び出す。
(この段階で、プレートが再適用される)
4. 紐づけたギアセットを更新登録を行う。
こちらなら、プリズム消費はドレッサー投入時だけ。
_
お気に入り装備を持ち歩く人なら、ギアセット登録して着替える。
持ち歩かず、リテイナー預け等なら、ドレッサー投入→プレートで。
現状の範囲なら、こんな感じかな。
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
なるほど、と思いました。
ご返信頂いた内容参考になりました。ありがとう御座います。
でも、やっぱり別枠のミラプリ枠、欲しいなぁと思いました。
いつかは実装されないかな(´・ω・`)
同様の案は過去に何度も出ていたと思いますが
確かPLLでキャラクターに持たせられる情報はもうカツカツで、装備枠を増やすような事は不可能だと明言されていたような・・・
だからこそ生まれたのがプレートじゃないかな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.