Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11
  1. #1
    Player
    niceleb's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    44
    Character
    Ellen Islay
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 90

    モブハントの仕組みを見直して欲しい

    漆黒になり新たなマテリアが実装されたのもありモブハントが盛況すぎてギスギスしています。

    状況
    まず人が異常に多い
    ワールド間テレポが実装されたのもありワールドをまたいで参加してい人が異常に多いです。
    そのためボスの姿も見えず、エフェクトを簡易にしていても重い。
    アサイラムの真ん中で見えない敵に範囲攻撃を連打するだけという様相でおおよそゲームとは言えない状況になっている。

    人が多すぎてインスタンスに入れない
    せっかくインスタンスの仕組みが取り入れられたのに一つのインスタンスに人が集まり過ぎて入れません。
    PTを組んでいてもインスタンスに入れずうまく連携がとれず、
    DPSが死んで蘇生しようとしてもヒーラーが別のインスタンスに取り残されているという状況も多いです。

    前提としてモブハントの報酬が他のコンテンツより異常に美味しいからかモブハントに人が集まりすぎている気がします。
    エキスパートルレを回してエクスやメガマテリジャがランダムで2〜4排出されるのに対して
    モブハントでは自分の好みのエクスやメガマテリジャに交換できる多面、星型クラスターがでます。

    不足ロールでレベリングルーレットやアライアンスルーレットを回して20、30分のクエストを終わらせたのと、
    モブハントで見えない的に対してペチペチ殴ったのと同じ報酬というのは理解できません。

    正直自分はモブハントやエウレカのようなコンテンツはあまり好きではありません。
    だからと言ってモブハントの報酬を減らして欲しいとは言いませんが、
    もう少し他のコンテンツとバランスを取って欲しい、どちらかというえば他のコンテンツの報酬を増やしてほしいです。
    不足ロールでルーレットを回した時の入手料を増やしたりメインクエストルレ、討滅ルレ、ノーマルレイドや50・60・70ダンジョンルーレットなどでも排出されるようになりませんか?
    (63)

  2. #2
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    まず報酬が絡むコンテンツにおいてはどれくらいの難易度でどれくらい放出しようという運営の設計があり、プレイヤーは与えられたその中で最適解を出すものであるというのが大前提だと思います。

    モブハントですがCWLSが実装され、ワールド間テレポが実装され、マテリアヒエラルキーが2段階拡張されたのがコンテンツ設計としては実績がなかった部分だと思います。
    その上で実際のところどうなったかというと従前からちょっとずつでてきた「ツアー」という文化でワールドを越えた大人数がインスタンスに殺到しリスキーモブを追い求めて移動しています。
    今の段階でクラスターを大量に得ておくことが後々まで大きくアドバンテージがある。大量に得るためにはインスタンス分割され多くの放出があるなか高い割合で得ておいたほうがいい。
    ツアーをすることにより全体ではなく自分にとって有利に集めることが出来る。などなど最適解としてこうなることは当然なのかなあと感じますね。
    結果として自分のワールドでもインスタンスに入れないことがある、リスキーモブが表示されないためターゲットができずノンタゲの範囲攻撃持ちと持ってないジョブでの格差が生まれ、
    またそれに伴いプレイヤー間のトラブルもあるのかな?というような雰囲気も感じます。
    これを是正してくれとかそういうことではなく、この状況を運営が判断したときに想定していた結果になってないなあというのであれば適宜改修していただければと思いますかね。想定内ならこの条件下で最適解を出すことには変わりません。
    他のコンテンツとの入手難易度の差はとりたてて気にはならないですが、ひとまず今のモブハントって運営の想定内なのかどうなのかは気になりますかね。
    感覚ではワールド間テレポをさせるならリスキーモブは自ワールドのみとかにしておいたほうが、こういう時期+マテリア拡張のときは荒れなかったのかなあとは思いますね。
    (6)

  3. #3
    Player
    Agraliel's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    266
    Character
    Fiasse Khristra
    World
    Durandal
    Main Class
    Sage Lv 100
    土曜・日曜・祝日は過疎気味サーバでも異常な位プレイヤーが殺到し、モンスターが見えないと言う愚痴(?)がチャットで言ってたりするのは事実だと思います。
    過疎ぎみサーバーだと、平日の昼間はAモブ発見して募集しようがシャウトしようが、せいぜい2~3PT集まればラッキー。と言う現状もあり、
    一概に運営が何とかすれば良いと言う話でも無いと思います。
    ある程度の時期が来れば、落ち着くとは思います。
    (5)

  4. #4
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    960
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ケチって他のコンテンツで満足な量のメガマテリジャを排出しないからモブハンに一極集中してしまうんですよ
    早期にレイドに挑もうとするならおおよそ必要な量は一人辺り期待値で600個オーバーですよね確か
    (21)

  5. #5
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    自分はAモブなどたまに見つける程度のハンターでCWのモブハントLSなどには参加していないのですが、CW対応になってからSモブの消化が一部のグループの人達のみで行われる頻度が増えてませんかね。
    サーバーが閉じた状態であった頃はサーバー内でも声掛けとか割とあったんですが、漆黒になってからはほとんど情報が流れてこない上に、流れてきてもインスタンスは既に満杯で入れないことがしばしば。
    Sモブ沸かせとかたいへんですから、CWであれ、協力が多いほうがいいのはわかるのですが、そのせいで今まで以上に討伐してる人とそうでない人との討伐数の偏りがひどくなってる気がします。
    恐竜マウントとかの報酬があるから数をこなさなければならないのも原因の1つだと思いますが、お祭りに参加できる機会がめっきり減ってちょっと寂しいです。
    (24)

  6. #6
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,549
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    紅蓮以前のリスキーモブは、出現間隔(条件)、HP、報酬を下げて間口を広げたほうがいいのではないでしょうか?
    5秒で溶けるS相手に、「3日に1ぺんしか湧かないから」という理由で長時間待ったり、勝手に倒せば暗殺だの自己中だの罵られるのはナンセンスです。
    一方で紅蓮Aに関しては報酬に魅力がないため放置されていることが多く、ソロで倒そうにも20分近くかかったりします。

    セントリオタイガーの緩和にはなりますが、漆黒専用のマウントが新しく追加されたので問題ないと思います。
    (4)

  7. #7
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    負荷分散のための仕組みであるインスタンスがおかしなことになってるとは思ってます。
    (14)

  8. #8
    Player
    Agraliel's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    266
    Character
    Fiasse Khristra
    World
    Durandal
    Main Class
    Sage Lv 100
    8人PT組んだ場合、LB3打てても良いんじゃないですかねぇ。
    (0)

  9. #9
    Player
    Sabatora's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    142
    Character
    Sabatora Shiro
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 50
    正直、新生当初と比べて様々なコンテンツが追加された今、フィールドモブを狩るだけの
    モブハントというコンテンツは役目を終えたのでは無いかと思います。
    盛り上がっているのは、単に報酬のためだと思いますし。
    (11)

  10. #10
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    鯖間テレポの影響で、報酬が欲しい人が鯖外から大勢来るのがやっぱり問題じゃないかなあと思います。
    インスタンスを分ける方法をとって有効だったのは、鯖の人数が決まっていたからインスタンスを分け人口を一か所に集中させないことが有効だったのに、鯖の総人口を上回ったらそりゃ対処できないのは誰でもわかることなんじゃないのと疑問に思います。だってインスタンスを3つに分けたのは紅蓮の頃の対処で、あの頃は鯖の総人口数が上回ることもない状態じゃないですか。その鯖の人数が想定以上集まることも考えられてないとしか思えない。

    そもそもモブハンについてはSモブがわいたときは鯖間テレポがない時からそのインスタンスに入れないことは多々あったので、結局インスタンスの収容人数が拡張されない限りはいつまでもついて回る現象だと思います。

    そして現在のインスタンスに300人程度で収容人数がいっぱいになり、その状態で敵の攻撃とかちゃんと見れればいいんですけど、ピーク時は敵をタゲることさえできない時もあります。これは人数は入れることができるがまともな戦闘の動作の検証、保証をしていないんじゃないのと。そりゃフォーラムで不具合報告とかされてもしょうがないと思います。まともに動作していないのだから。

    だったら、収容人数をもっと半分ぐらいに下げるなりして「まともに戦える状態」を維持してほしいと思います。

    さて、そうなるとインスタンスを増やさない該当エリアに入れない人が出てきてしまうのですが、鯖以外からのプレイヤーも来るのを想定していながらそういうところの準備が全然できていないのが、今のモブハンの問題じゃないでしょうか。

    今後の対策・改善としては、報酬を下げるなどしてそもそものモブハンのモチベーションを下げたり、ワンダラーのプレイヤーにはモブハン報酬はなしにするなど考えられます。前者はコンテンツの低迷になるので避けるべきだと思います。個人的には、ワンダラーの人には報酬はなし、でいいんじゃないのかなと思います。アチーブはあってもいいと思いますけど。

    上記の対策・改善案は、そもそもの14側が用意した土台では受け入れが不十分であることが原因で、参加者に対して一定の規制をかけないとコンテンツが機能しないという点を十分に考えてほしいと思います。

    とはいえ、時期が過ぎれば落ち着くものだとは思いますが、だからと言って毎回こんな状態は遊んでいて楽しくないので、一時的な処置でもいいのでこの時期もっと快適に遊べるよう検討してほしいですね。
    (22)

Page 1 of 2 1 2 LastLast