Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 143
  1. #81
    Player
    MaRuKoMe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    りむさ
    Posts
    40
    Character
    Chris Dragnir
    World
    Titan
    Main Class
    Lancer Lv 52
    今回のパッチで色々と試してみて、竜騎士の今後に危機感を感じたので書かせて頂きます。

    まず、ボーパルスラスト、インパルスドライヴの命中ペナルティがあまりにもひどすぎます。
    物理命中440でカッターズクライのミュルミドンプリンセス相手に試してみました。
    背面からのボーパルスラストは方向補正があるからか、なんとか必中に持っていけるのですが
    側面からのインパルスドライヴに関してはミスが目立ち、その先のコンボに繋がらないため使い物になりません。

    対して、戦士で命中440あると、回避の高いプリンセス相手でも正面からのWSですら必中でした。

    さらに、命中420のモンクでは、正面開始の裏拳をごく稀に外す程度で、側面、背面からの攻撃は必中です。

    装備をもっと命中寄りにしたり、命中の上がる食事を食べることで少しは緩和されるのでしょうが、ただでさえ装備を命中寄りにしている状況で、食事さえも命中に捧げてしまうと、どう足掻いても他のアタッカーに火力の面で劣ってしまいます。

    さらに竜騎士固有のアビリティ、ジャンプも威力やその特性上、使い勝手が良いとは言えません。はっきり言えば劣化した羅刹掌のような印象を受けます。

    特に気になるのは、ドラゴンダイブが魔法扱いなためか、頻繁に半減レジストされることです。このせいで、他のジョブの強力なアビリティと比べると残念と言わざるをえません。

    そしてこれは、バーサクやランページ、格闘の構えが実装された当初から感じていたのですが
    竜槍、竜剣が弱すぎます。
    特に竜槍は防御を捨て、効果時間が切れかけるごとに使わなければならないというデメリットを抱えているにもかかわらず、恩恵があまりにもなさすぎます。
    モンクの紅蓮の構えなどは、使うだけでかけ直しもいらず、物理攻撃力も大幅に上がるのに対し
    竜槍は対して物理攻撃力も上がらず、更には防御も下がってしまい、かけ直しの手間やTP消費も馬鹿にならず、あまりにもお粗末すぎます。

    この状況では、今後実装されるクラス専用装備などの性能によっては、竜騎士より槍術士の方がどの点においても勝ってしまう可能性が出てきてしまいます。

    あまりにも竜騎士がかわいそうなことになっているので書かせていただきました。
    修正してくだせぇマジで・・・
    (16)

  2. 04-04-2012 07:57 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #82
    Player
    Cinnabar's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Claude Bernard
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    イフリート討伐に参加できない
    という話を、よく耳にします。
    なので、結論から言うと、ドレッドスパイク強化して欲しい・・と思いました。

    ~~

    結局、ジョブで攻略行きたくてもちょっと・・って感じなんでしょうか?
    ドレッドスパイク効果中ならば、防御+吸収で耐えれますぐらいしておいて欲しかったです。
    竜騎士らしさ,という点で言えば槍術士が使うドレッドスパイクを強化するよりも,
    ジャンプやイルーシブジャンプの滞空時間中は地獄の火炎は当たりません,の方が
    ”らしい”んじゃないかと.
    竜騎士は攻撃特化なんだし,HP,防御は多少厳しくても仕方ないかなって思いますが,
    ジャンプ=回避+攻撃の攻防一体スキルってイメージだから,
    「うまくやればノーダメージでイフ攻略,だけど失敗すると即死」
    でもいいんじゃないでしょうか?
    (4)

  4. #83
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    46
    攻撃特化ジョブなのですから、もっとコンボを決めやすくして欲しい。命中ペナルティのあるwsのせいで、コンセプトが活かせていないと思う。

    ・インパルスドライヴの命中ペナルティの廃止
    ・コンボの判定を側面や背後ではなく、弓術のように敵との距離判定に(コンボ成立射程:1~2m以上)
    ・竜剣、竜槍をかけなおしする仕様ではなく、スタンスや構えに。
    ・竜槍に攻撃速度アップかストアTPを(過去の竜槍はヘイストありましたよね?)
    ・ジャンプのリキャストを30秒にする、もしくは威力を倍に(現状ジャンプをする意味がほぼない)
    ・フェイント・・・敵の物理攻撃を1回のみ回避し、さらに敵に攻撃を加えるアビに変更(効果時間60秒)
    ・フルスラスト・・・敵の魔法攻撃を1回のみ回避し、さらに敵に攻撃を加えるアビに変更(効果時間60秒)
    ・コンセプトにある、クリティカルを連発できるようになるアビの実装
    ・投擲槍ジャベリンで敵の防御力を大幅に下げるなど、アウトレンジから支援できるようなアビの実装
    (3)

  5. #84
    Player
    Protein's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Mint White
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 22
    各クラス15個、各ジョブ5個ずつしかスキルがないのにゴミスキルが多いとどうしようもないですね。
    竜剣 竜槍 ドレッドスパイク フェイント フルスラスト 命中ペナWS ドラゴンダイブ イルーシブジャンプ
    ○○直後というのを各クラスに配置したいせいなのかミス直後という微妙な条件のためにゴミスキル多めという感じでしょうか。
    アタッカーの場合ミス自体がストレスなので命中上げるのに必死だし、無理に条件満たすための命中ペナWSとかいらないですw
    キーンフラーリに関してはこれ前提でWSのリキャストが設定されている感もあるので無くしたほうがいいんじゃね?ジョブWSのリキャ見て思いました。
    竜騎士もナイトと同様一からスキル見直ししたほうがいいレベル。
    (3)

  6. 04-06-2012 06:14 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #85
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    TAをしながらふと思いました。
    ・トゥルースラスト コンボ条件:正面攻撃時

    ・トゥルースラスト コンボ条件:正面&背後攻撃時
    とすれば竜騎士もモンクさんに負けず劣らず活躍できるのでは…?と


    敵の背後からでもコンボ成立可能にすることによって、
    [トゥルースラスト⇒足払い(orヘヴィスラスト)⇒ドゥームスパイク]
    この高DPSコンボルートをより安全な場所(敵の背後から)成功させることができるようなりますよね。

    敵の正面はWSやらなにやら、いろいろと危険な位置、対して背後は比較的安全な位置。
    安全な背後(側面)から常にコンボを繰り出せるということは結構なアドバンテージです。
    竜騎士が背後(側面)からのみですべてのコンボルートを成立させることができれば、大分評価が変わると思います。


    ソロプレイ時やレベリング時にはあまり気になりませんが、レイドNMや蛮神と戦っていると、正面に回り込むのはとてもとてもリスキーなんですよね。
    背後(側面)を竜騎士の独壇場にしてあげれば…!輝く未来が待っているのではないか!
    (1)
    Last edited by signal; 04-07-2012 at 04:23 AM.

  8. #86
    Player
    yoneko's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    3
    Character
    Yonezou Akk
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    この位やって丁度いい感じかなと思います、個人的にはまだ足りないですがいかがでしょうかね?
    攻撃力は戦士を圧倒的に超えて欲しい所です、もう11の二の舞は御免ですw
    吉田プロデューサーには強く強く強く強く強く改善を要望致します!!!

    ジャンプ
    リキャスト30秒:必中:敵視20%減:30%の確率で敵にスタン:押した瞬間から2秒間無敵

    イルーシジャンプ
    リキャスト60秒:敵視30%減:終了後ジャンプで3倍撃発動:押した瞬間から2秒間無敵

    竜槍
    スイッチ式:使用中攻撃速度徐々にUP最大2倍速:各WSリキャスト半分:自動ジャンプカウンター発動確率50%。

    竜剣
    スイッチ式:竜槍と併用不可:HP吸収量徐々にUP一撃で自HP30%:自動ジャンプ絶対回避発動率50%:竜剣ゲージ最大状態で竜槍にスイッチ必中クリティカル5連ジャンプ攻撃発動。

    ミスが発動条件の各スキル廃止
    リングオブタロン廃止
    大車輪実装:リキャスト300秒:槍を前後左右回転させるモーション、発動モーション終了後実行時は前後左右どれかランダムで回転させてから:全ての攻撃に100%カウンターの突き発動;ゲージの溜まり具合で発動時間決定、最大で30秒発動
    (2)

  9. #87
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    46
    竜騎士にジョブチェンジする事で範囲技が複数増えたわけですが、現状その火力を十分に活かせていないと思います。
    乱戦の場合ヘイトが十分に乗っていない敵や寝かせている敵をも巻き込んでしまう可能性があるからです。
    そこで、範囲技を一時的に単体化(効果時間60秒)させる事で飛躍的に威力をアップさせるアビを希望します。

    ジャンプ→ドゥームスパイク→ドラゴンダイブ等…15分アビを絡めて大ダメージを出せるジャンプ始点のコンボ等あれば楽しそうです。
    (2)

  10. #88
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    このスレにも書いておきます
    【僕の考える竜騎士(改)】
    ①防御貫通能力or威力安定:敵の防御力による与ダメージの影響を他のクラスより小さくする。(敵が固くなればなるほど他ジョブより有利になり、やわらかいモンスターに対して不利になる)(参考:FF10の「貫通」特性、FF12のダメージ固定武器の銃)
    ②竜剣によるHP吸収をオートアタックだけでなくWSにも効果があるようにする。(自己治癒能力の強化)
    ③アーマーブレイク、マインドブレイク、パワーブレイクなどHP以外の敵のパラメーターを攻撃できるようにする。(FF14にブレイカーのポディション追加)
    ④ブレス攻撃に対して強い(竜だけに)
    ⑤ドゥームスパイクをもしくは竜騎士専用技をFF13のファングのハイウィンド、もしくはFF13-2のノエルのメテオジャベリンぐらいの迫力&威力満点にする。
    ⑥黒魔道士が魔法のDDなら、竜騎士は物理のDDとしてアビリティを見直す。
    ⑦青魔法or敵の技のラーニング能力。(参考:FF10のキマリ)
    ⑧ワイバーンorバハムート召喚w(これはやりすぎかなw)
    っていうのを提案してみます。 最低でもどれか1つ実装してくれればうれしいです^^
    (1)
    Last edited by Van_Derwaals; 04-09-2012 at 02:57 AM.

  11. #89
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,286
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    同じ物理強化アビでも竜の竜槍とモンクの紅蓮だと、後者が壊れ性能過ぎますよ
    特定の物理攻撃値を目指すのに、
    モンク/アクションボタン1回で完了、物攻ブーストに火属性付与
          数秒ごとにMPを消費
    竜騎士/最低90秒とTP1500消費してやっと1分間維持が可能
          アビを最低30秒ごと毎度TP消費する必要がある、被ダメUPのデメリット
    誰ですかこの仕様考えたのー

    属性が枷になることはありますが、それを引いても紅蓮のメリット大きすぎますよコレ
    MP回復WSが連発できるせいで使い勝手も最高です

    そして上昇値を見たら竜槍*3より上がるとか、防御を捨てたダメージディーラーってなんですかね・・・?

    ここで「なんだこれは!紅蓮弱体しろ!」と言い出したら某スレの二の舞ですから、
    防御マイナス付いてるけど、これなら使ってやるぜ!と思えるくらい、
    竜槍を使い勝手のいい良アビにしてもらいたいです


    命中の重要性も上がり、背面コンボの命中ペナルティもありますし、
    猛者の撃のような仕様で、
    アビリティ効果中、攻撃を当てるごとに物理攻撃ブースト
    3回で上限、MISSでリセット、被ダメージUP
    でも、十分リスク&リターンになると思います


    上記の背面コンボにしても、途中で側面が入る投げっぱなし仕様ですし、
    アクション改修を1.22で予定してるなら、槍術/竜騎士の根本的な改修をしっかり行ってほしいです
    (9)

  12. #90
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    そういえば、昔呪術にアブゾディフェとか敵からいろいろな能力奪う魔法があったと思うのですが、そういうのを槍術士(竜騎士)のWSにもってきたらどうでしょうか?

    追記:正直言いますと、現在の竜騎士はダメージディーラーではなくダメージレシーバーですwww
    (0)
    Last edited by Van_Derwaals; 04-09-2012 at 08:12 AM.

Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast