Results 1 to 10 of 50

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    高威力スキルのダメージが極大で、バースト時とそれ以外のダメージ差が大きいコンセプトのタンクは既に戦士がいるので、そういうタンクがいいなら戦士を使えばいいのではないかと思います。なぜ4タンク全部戦士にする必要が…

    防御面についてもID(対複数)での防御面は明確に弱体化してますが、エンドコンテンツ(対単体)では例えば暗黒はイーターの回復が落とされた分ブラナイが5%増えてるので、そこまで極端に大きな違いではないかなと思います。スポンジになったように感じるのは、ボスのダメージが異常に痛くなったからです。戦士も猛りの吸収に頼ったピーキーな性能になってしまいましたが、猛り+エクリの吸収回復期待値がブラナイに匹敵するので、一応バランスとれてるという運営の発想なのかなと

    ダメージを抑えるテクニックを見せたいなら暗黒でブラナイするなり、戦士で猛りするなり手段があるはずで、それにもかかわらずlogsのせいでDPSしかスコアアタックとみなされてないからと言って、logsに合わせたDPS争いにゲームデザインを合わせていくのはおかしいのではないかなと思います。「クリアする為に必須の要素は評価しない」というのはちょっとおかしくないでしょうか。誰もがクリア水準以上の過剰なDPS争いとlogsの通信簿の為にプレイしているわけじゃないんです

    タンク独自のダメージ計算式は既に海外の検証で判明していて、結局4.xの攻撃スタンスと大して変わらないタンクのDPS比率だと思うんですが(5%位は低いんでしょうか)、なぜタンクのDPSが落とされているかのような話になるのかなと思います。戦士だけは強すぎたからDPS比重落とされて他タンクと同等になってますが、順当かと思います
    (16)
    Last edited by MainTate; 07-29-2019 at 01:10 AM.

Tags for this Thread