Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 54
  1. #11
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    黒クエの文語調もどうかと思いました。正直「なんちゃって文語」ですよね。古文読み慣れている者からすると、あちこち違和感ありまくりで、逆に気になって集中できませんでした。
    (3)

  2. #12
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    所謂一つのオンドゥル語って事で、問題無しだと思っています。
    寧ろルビ振られたり、括弧書きで訳を表示されたりすると興がそがれるんじゃないでしょうか。
    まぁ、読みにくいんですけどね。ただ、それは「読みにくい」=「聞き取りにくい」を表現していると捉えれば、表現方法としてアリだと思いますよ。
    (35)

  3. #13
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    19
    確かに少し読みにくい部分もあるかもしれませんね~w
    個人的には各種族のカラーが分かりやすく表現できるのであれば、多少見づらくても問題はないと思いますが、黒魔道士のクエストで長いセリフを読むのは少々大変だったかもしれません。
    今後も長文のテキストなどがある場合は、いくらか読みやすくする工夫があるとありがたいかな~という気はしましたw
    (4)

  4. #14
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    95
    個人的には無問題
    なんというか我侭すぎるな
    (45)

  5. #15
    Player
    imai's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    186
    Character
    Imai Reborn
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 58
    気にならないです。

    読みにくいのもありかと
    謙虚なナイトの登場待ってます。
    (26)

  6. #16
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    確かに黒のクエでは読みにくいところがありましたが、問題ないと思ってます。
    今の時点で良い世界観が構築されてきて、色々な話し方をする種族がいるというのに、
    みんな流暢な日本語で語ってくるのも逆に不思議じゃないですか?

    これはあまりにも我侭な意見だと思います。
    (33)
    Last edited by hoteiguiter; 03-15-2012 at 09:38 PM.

  7. #17
    Player
    Yurio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    155
    Character
    Lilio Ayakumo
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 60
    イラッとする喋りかたをすすんでされる方なら私も良く見ますが気にしないようにしています。
    (16)

  8. #18
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    これは好みですね。
    演出上、伝達上、特に問題はないと思いますよ。


    ただ個人的にはものすごく嫌いな表現です。
    指輪的な魔法使い的なお話にもでてくる彼らも鳥肌が立つくらい嫌いです。

    生理的なものとして諦めてます。
    ここが楽しめればもっとファンタジーを楽しめるのに、残念な性質だと悔やむばかりです。
    (1)

  9. #19
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    コノテのもンダイワァイジェンカらァイワレテイたコトなんヂスケドゥモんダイガァなイトォイウヒトガオおイノデあレバァソれデイイディス。
    ・・・私が作ると普通に読めるな(´・ω・`)

    Quote Originally Posted by Burusuco View Post
    アマルジャの四字熟語は難しすぎて読むことすら出来ませんでしたww
    やたらと読みづらく難しい漢字も多用されていますね。「海月」程度ならまだしも造語っぽい場所名とか読めているつもりでも実は違ったとか・・・。
    「白門」をハクモン、シロモン、ビャクモンどれよ?って話もあったし。

    Quote Originally Posted by hoteiguiter View Post
    みんな流暢な日本語で語ってくるのも逆に不思議じゃないですか?
    みんなが流暢な言葉にしろって事じゃなくて、語尾にクポッ!ふっち!って付けるのは可愛い?し特徴もあるからいい。表現方法や世界観としては良いのですけどわざとらしく読みづらくしてボタン連打して読み飛ばしたくなるような作りは控えて欲しいかなあって事。

    学術書や古文みたいな文章は親しみがないからね。
    (4)

  10. #20
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    174
    特徴ある語り口や語尾を許容すべきという意見が多くて個人的にも嬉しいですのw
    (8)

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast