ここまで議論が続きましたが、スレ主さんはどのように考えていますでしょうか?
ここまで議論が続きましたが、スレ主さんはどのように考えていますでしょうか?
希望出している人のIDにマッチングするという状況は一般的な等分ルーレットのイメージにはならないです。
全ての可能性があるという意味ではランダムな選択になりえますが、実際は人気があるコンテンツ、お手伝いを拾いにくいコンテンツに偏ってマッチングする事実を無視しないでください。
人気があるコンテンツであろうが、お手伝いを拾いにくいコンテンツであろうが【自分で行き先を決める事が出来ない】事実を無視しないでください。
コンテンツルーレットは「効率よくマッチングさせている為に、CFの状況によっては偏りがでる場合がある」なんてのは皆さんご存知ですよ?
その上で【自分で行き先を決める事が出来ない】からルーレットなんです。
先に待っている人の元へマッチングさせるのは普通です。先に待って居たのが初心者だろうが、ベテランだろうが、お手伝い希望だろうが、スムーズにマッチングさせる為のシステムですから。
その上で【先に待って居る人を自分で指名出来ない】からルーレットなんです。
言いたいことはわかりますが、それを認識して使わないといけないルールはどこにもありませんし、
それはマッチングのルールで会ってID内でのルールではありませんよ。
手伝いを求める人にマッチングしたのは事実ですがCFはそれ以降のIDについてお手伝いを優先しないといけない
という形での強制はできません。何より、こういっては何ですが・・・お手伝いが欲しい人にマッチングされるのだって
優先されてますが「偶然」という以外ありません。事実、そんなの関係ない人とマッチングする可能性もCFに登録した
時点では否定できないですからね。
お手伝いをするかどうかは個人がどう考えるかの問題でシステム的なルールではないと考えます。
Last edited by sijimi22; 07-18-2019 at 10:16 AM.
みなさんさまざまなご意見をお聞かせいただきありがとうございます。
まずはじめに、あえて極端な考えで意見を述べさせていただきましたが、
あまりに極端かつ誤解を招く言葉遣いにより不快感や悪印象を感じさせてしまい申し訳ございません。
しかも、言いたいことが言えてなかった部分があるので、改めてどういう考えの元私が今回の考えに至ったかを簡単にご説明させていただきます。
ざっくりと以下の2点です。
1、初見さんを初め新規や後続のかたにもっと優しくしませんか?出来ないのであればシステム側で規制しても良いのではないでしょうか?
みなさんも知ってのとおり正直なところこのゲームは後続の方に優しくありません。
本来であればこの部分についてはユーザーの良心に頼り、コミュニケーションを取っていただくことにより解決すべきだと思います。
ですが、ユーザーが過去最高レベルで増えていることもあり、これには限界があります。
であれば、いっそのことある程度システム側で規制しても良いのではないでしょうか?
当然これに関してはみなさん思うところがあると思います。
ですが、後続の方に優しくないコンテンツは先細りすることが目に見えてますので、
多少極端でも何かしら対策をする必要があると私は考えます。
2、運営が意図したとおりにシステムが使われていないのであれば、システムの見直しをしても良いのではないか?
私がFF14を遊んでいて意図したとおりに使われていないのでは?と考えるものがいくつかあります。
例えば、除名投票、ギブアップ投票、コンテンツルーレット等様々なものがあります。
ユーザー目線で見れば運営の意図は関係なく、それぞれの目的でシステムを利用したいという思いは当然あると思います。
ですが、ある程度は運営側できちんと意図を定め、それに沿うようにしていかなくては思わぬ悪用をされる恐れがあります。
また、1でも述べたとおりユーザーが増加傾向にあることを含め、システムの実装から時間が経過したことにより
在り方が変わってきているものもあります。
なので、過去に実装されたシステムであろうと一旦見直しを行ってほしいと考えます。
以上の2点を踏まえ、個人的にわかりやすい題材かつわりとホットな話題として今回のスレッドを立てさせていただきました。
ただ今回の意見についてはかなり私の推測というか妄想が混じっていますので、
既に皆さんが述べられている通り、運営の意図がそもそもお手伝いさせることではなかった場合
破たんしますので、その場合はクローズするか適当に無視して行っていただければと思います。
ここまでの議論に対する考えについてはちょっとまだ全部読み切れてませんので、
申し訳ございませんが、後程考えを整理して述べさせていただければと思います。
一部の正義感を振りかざす意見に利便性は担保にするべきじゃないです。
仮に今は若葉後続でもこのゲームは追いつきやすくなってるからすぐに利便性を求めるようになります。
そうやってユーザー数が大きく減る事なくやってこれているのではないでしょうか。
架空の被害者を語ってフォーラムで騒ぎたてたメインクエルレが改悪後にどうなったか、これが答えでしょう。
強制的にシステムで縛って長時間コンテンツやらせても誰も優しくはなりません、逆に不満が溜まってお互い不幸になる未来しか見えない。
あと初見でも自分の不甲斐無さにギブ出す事あるよ、許して(実体験)
と言う訳でシステム側で強制するのは間違いだと思います。
ゴメンナサイ少し感情的になっているかもしれませんが…。
初心者さんは何をもって優しいと感じるんですかね。
最後まで付き合えばいいの?説明すればいいの?ネタバレを避け記憶喪失になっていればいいの?
昨今ネタバレ警察だハラスメントだと騒がれる中。
ビクビクしながら『ギミック教えましょうか?』『こうしたらいいですよ』と気を使って発言します。
ですがそれでも当の初見さん初心者さんから反応があった事の方が少ないですよ?
『よくわかりません』『ここってこうですか?』そんな一言をもらったことなんて思いだせない位。
勿論初めてのコンテンツで緊張している。なんで死んだのかもわからず。ただただ夢中だった。
そういうのも分かります。
では全滅した後に『よくわからなかった』も言えないんでしょうか。打つキーボードが無いんですか?エモートでもいいんですよ?
初心者に優しくしよう。
素晴らしい事です。
じゃああなたは先駆者先輩方とコミュニケーションを取っていますか?
私には初心者さんたちは何かを待っているだけにしか見えないことが多いです。
それか作戦を話し合う事もせず只々凸って逝くだけか。
あなたが一人の人間であるように私も一人の人間です。
『ルレは初心者に対するお手伝いだ』『最後まで付き合え』とまで言うのなら。
相手に対して敬意を払っていますか?分からないことは分からないと素直に言っていますか?
気が付いたことは『こうですか?』とおしゃべりをしていますか?装備品は整えて準備出来ていますか?
『ゆっくり行ってほしいです』『教えてほしいです』『ネタバレしてほしくないです』
そんな発言も出来ないんですかね?
それができないんならPT募集板で自分の要望を伝え皆のベクトルを合わせてから行くしかないですよ?
実生活でもそうなんですかね。置き換えて考えてみてください。
どんな後輩になら、どんな仲間なら最後まで付き合おうって思いますか?
初心者さんが15分後に出るギブ投票に『萎える』と言うなら。
口を開けて待ってるだけのマグロ人間・何も考えす何も話さずに凸っていく脳筋・何かあればハラスメントだネタバレだと騒ぎ立てるハラハラ人間。
そういう人たちに15分も付き合って『萎えて』いる人たちがいるのを想像してください。
私がアストロぺを貰ってもなおメンタールレを回す理由は。
自分があえていかないような過去の過疎コンテンツで何時間も待っている人達に少しでも付き合う事が出来ればと思い回しています。
その中でも。
『ここってどうしたらいいんですか?』って言われれば頼りにされてるとも思うし。
『こうしてみたい』とか言われれば画面の向こうで(・∀・)ニヤニヤしながら生暖かく見守りますよ。
最後まで。
それが楽しいし嬉しく思うから。
初心者に優しくしろと言うのなら。
他の人には何を強いてもいいのですか?
あなたが一人の人間であるように私も一人の人間です。
忘れてませんか?経験者・先駆者も人間ですよ。
Persimmon leaf sushi is a local dish of Japan's Nara prefecture, Wakayama prefecture, Ishikawa prefecture, Tottori prefecture Chizu area.
It is a "pushed sushi" made by wrapping fillets such as mackerel and salmon and rice vinegared with persimmon leaves.
Please persimmon persimmon leaves after eating.
「初心者に優しくしません?」という考えなら賛成ですが、
「初心者には優しくするべき」という考えなら賛成しかねます。
ましてやそれをシステムで強制するなんて大反対です。
初心者支援はしたい人がすれば良いですし、したくない人はしなくて良いと思います。
なので更なる初心者支援機能の提案とかの方が良いと思いますよ。
メンターの分類に「初心者支援メンター」のようなものを追加して、報酬も何もない「初心者支援メンター用ルレ」の追加などなど。
ついでに除名やギブアップも悪用を恐れるがあまり無駄に制限すると使い辛くなる気がします。
新規や後続プレイヤーのためとおっしゃいますが、スレ主の体験は漆黒で追加された討滅戦でのお話ですよね?
これが昨日今日始めたプレイヤーの、新生での初めての討滅戦での話ならまだ理解できますが、拡張3本目まで遊んでいるのに、CFの使い方もわかっていないのかというのが正直な感想です。
初見のみの編成などでPT募集することもできたはずなのに、それをせずにCFで寄せ集めのメンバーで挑むという選択を自身でしておきながら、いざ集まったメンバーがクリアまで付き合ってくれなかったから嘆くというのは、完全にCFの使い方を理解しておられないと思います。
ルレであれなんであれ、手伝いを主目的とするメンター以外でのCF使用は、マッチングの効率を保証するものであって、手伝い云々は一切関係ない仕様です。
そこに集まるプレイヤー達は、いかなる背景を持とうが完全に対等であって、たとえ初見であろうが個々の事情を優先すべきという協定は存在しません。
是が非でもクリアしたいという人も、さっさと帰りたいと思う人も、等しく尊重されるべきで、多数決にのっとったギブ投票システムは公正に機能していると言えるでしょう。
以上のことから、ご指摘の案件からシステムの改正を目指すのは全くの筋違いと考えます。
重ねて申し上げますが、単にめんどくさかったのか、なんなのか、理由はわかりかねますが、自分でPT募集するという選択をせず、初挑戦や初クリアという貴重なゲーム体験を自分自身で台無しにするという行為を行っておきながら、CF参加者の態度を否定するというのは、あまりに独善的で、到底賛同できるものではないと思います。
Last edited by panda98; 07-21-2019 at 02:45 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.