14はとても好きなゲームです。絵も圧倒的に綺麗で他のゲームはやる気にならないくらいです!
詳しい事はわからなく恐縮ですが、以前から感じていた事があり、意見を言わせていただきます。
14の世界での戦闘は、戦い方(敵の技が来た時の動き方やアクションの使う順番など)がほぼ決まっており、これを知らない、あるいはできないと、ダメ人間的な扱いを往々に受けます。
そもそも戦闘とは、どう来るかわからない敵に対して、臨機応変にスキルや動き、アイテムを使用し、時には運もあり、最終的に生き残る(勝つ)事に爽快感、楽しさを感じるのですが、決まってる事をしないと死ぬ(負ける)ような仕様に感じます。
先日初心者さんが、ドキドキしながら、討伐に来ましたが、ベテランに、動きが分かってない奴が居るから抜けると言い、そのまま他の方まで抜けるという後味の悪いことがありました。
勉強の予習のような事をしないと楽しめないような戦闘の仕組みが変わらないかなぁ、と思います。
こんなんじゃ、とてもじゃないけど、楽しめない人もたくさんいらっしゃると思います。