Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    Goroppe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    34
    Character
    Goroppe Earthlight
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60

    PCで快適にPS4コントローラーを使うために

    5.0で来るかと思ってましたが来なかったので再度書かせて頂きます

    CHU-ZCT2J規格のコントローラーで、そろそろ振動を対応して戴きたいです
    (DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプターを使用して)

    PS2コントローラー・360コントローラーの頃は振動していましたが
    PS4コントローラーを使って振動をオンにしても震えません…
    (色々調べましたが、別途ソフトを挟むことで振動はしますけど、それを抜きで振動して欲しいです)

    PS4と同じ様にシャキった時の音などがコントローラーから出るようにして戴きたいです。
    (23)

  2. #2
    Player
    WoolMool's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Usa W'l
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 90
    最近PS4からPCに移行したので、PCでもPS4コントローラーを有線接続で使用しています。
    釣りの時や、最近追加されたシャキった時の振動がとても便利だったので、
    ぜひPCでも振動するよう対応して頂きたいです。
    振動させるためのソフトがあるのは当方も知っていますが、Goroppeさん同様そのままの使用で振動して欲しいです。

    更に可能でしたら、タッチパッドの左側クリックもPS4と同様に機能するようにしてもらえたら嬉しいです。
    (こちらはもしかしたらソニー様宛の要望になるのかも知れませんが。)
    PS4でのウィンドウ切替は同クリックが対応しており、PCではシェアボタンがウィンドウ切替に割当られているのですが
    位置的に左スティックを操作しながらだととても押しにくく、移動しながらのウィンドウ処理がしづらいのです。

    使いなれたPS4コントローラーで今後もプレイしたいので、是非ともよろしくお願いいたします。
    (7)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,833
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    DS2の場合は、コンバータ側にドライバーが用意されていた、
    XBOX360の場合は、元々XInput準拠(と言うかこのコントローラーが起点)なので、
    振動に対応しているのです。

    現状DS4は、動作保証外で取りあえずOS標準の汎用ドライバーで最低限の動作が可能なだけなので、
    SONY側が公式でXInput準拠ドライバーを出さない限り正式対応は叶いません。

    非公式なソフトを使いたくないのなら、SONY側に要望するしかないかと思います。
    スクエニ側だけではどうしようもないんですよ。

    振動させるためのソフトとやらを、SONYに作ってもらうしかないんです。
    (5)
    Last edited by Matthaus; 07-16-2019 at 07:14 PM.

  4. #4
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,210
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    DS4はコントローラー側のUSB端子が非常に弱く
    接続したままの使用だとすぐにヘタってしまい、接触不良を起こしてUSB充電できなくなるというデメリットが・・・
    Micro-B端子は耐久性が悪いと思います;;

    ワイヤレスアダプターは1台しか認識しないので
    電池の関係でDS4を2台交互に使うのであれば
    ワイヤレスアダプターを2つ用意しなければならなくなります。
    これだとコスト的にどうなの?って感じなので(DS4自体も安くはない)
    私は基本DS4で、電池がなくなったらDS2+コンバータでやってますが
    DS2のほうは、PC起動のたびにFF14側でのボタンキャリブレーションが必要だったり
    なぜかイヤホンジャックの抜き差しでコントローラーが切り替わってしまったりと
    快適性には今一つ…
    有線コントローラーがいいのですが、DS4に劣らないようなモノがなかなかない・・・
    スレッド違いですが、どなたかおすすめがあれば教えてください(笑)
    (1)
    Last edited by Chaf; 07-16-2019 at 07:29 PM.

  5. #5
    Player
    Shiena's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    12
    Character
    Sayo Shiena
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 80
    steamがDS4対応したしsteam経由でプレーすればUSBで刺しただけのDS4でも振動するのかな?って疑問に思ってる
    (0)

  6. #6
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    自分も現在DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプターを使ってPCでプレイしてます。

    パッドの使用感はさすがコンシューマ機パッドだけあって、
    他のサードパーティ品に比べて圧倒的に使いやすいです。

    なので、なおさら”振動しない”という欠点が気になって仕方がありません。

    技術面において、FF14側の問題ではないというのは重々承知なのですが、
    PS4プレイヤーがPC版に移行しやすくなる為にも、ぜひSONYとかけあって頂いて、
    専用ドライバの開発について交渉してもらえないでしょうか?


    Xinput準拠にすると、マイクロソフトのライセンスやら大人の事情が絡みそうですけど
    なにとぞ!
    (8)