Page 47 of 80 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 ... LastLast
Results 461 to 470 of 791
  1. #461
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    31
    Quote Originally Posted by Mariqua View Post
    コルーションが問題というよりは他のヘイト管理スキルがショボすぎるのが問題だと思いますよ。
    本来タンクというのはコルーションで得られるような”効率的なヘイト値”をタンク本人そのものが
    ヘイト管理スキルとして持っていて当たり前ですからね。
    コルーションが異常なのではなく、挑発やフラッシュのショボさが最大の原因であり、
    また、範囲ヘイトスキルの少なさが問題だと思っています。

    フラッシュも実際は単体スキルで、特性で範囲化しているだけですし、
    その範囲化するのも後半も後半ですからねぇ。その頃には周りの火力も上がっていて
    フラッシュ一発入れただけじゃアタッカーがWS一発撃っただけで簡単にもぎ取られますから
    このようにヘイト管理スキルそのもののショボさ、異常なヘイト値の低さが様々な原因の問題だと私は認識しております。

    コルーションを弱体化したらもっと窮屈なゲームになるだけなんで
    私としては挑発やフラッシュ、ドラムなどのヘイト値強化と新たなヘイト管理スキルの実装、
    もしくは既存スキルの調整で敵視ボーナスを付けるとかそういった方向へシフトして欲しいと思っています。
    弱体なんかしたところで何の解決にもならないどころか余計破綻するだけですからね、観点がズレすぎです。

    いつのVerだか忘れましたが以前のファランクスって敵視ボーナスありましたよね?何でなくしちゃったんでしょうか?
    剣術なんてタンク役以外に存在意義がないのですから、ファランクスに敵視ボーナスが
    付いていても何の弊害もないと思うのですが、何でこのゲームはヘイトを取るのが仕事のキャラに
    メインの仕事を奪うような調整をしてしまうんでしょうかね。
    言うなればアタッカーの火力を落としてるのと同じくらい意味の分からない事をしてるのと同じ事なんですが、
    そんなに必死こいて戦闘をややこしくする必要性なんてどこにもないと思うんですけどね。
    タンクはヘイトを取る、アタッカーはダメージを与える、ヒーラーは回復をする、
    これが単純に回るようにただ設計を組むだけで良いと思うんですが、それじゃダメなんでしょうかね??
    すべてにおいて同感ですね!!
    戦士がいるPTでナイトをやってもすごく楽しいと思えるでしょうか。
    なぜ色々な面において戦士と張り合えるくらいにしなかったのでしょうか、攻撃力であきらかに劣っているんだからヘイトと防御力くらい勝っててもいいと思いますが・・・
    HPですら劣ってますけどね。
    (12)
    Last edited by NikoBellic; 03-30-2012 at 01:46 AM.

  2. #462
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    ゼーメルのオーガは今はモンクでも盾できるレベルの雑魚なんで
    多分ナイトも白もへっぽこだっただけだと思います
    それなりの火力あれば少なくとも幽霊が3回場所変わる前に終わると思うけどなぁ…

    あ、念のため言っておきますがフルAFで余裕です
    私が本来言いたかったのは、イフの特殊技ものに対してのナイトの対抗手段のなさを言いたかったので…。すみません、そこだけをくみ取っていただけると助かります…。(汗
     
    例が悪かったようですみませんです…。前の発言の真意をぼやかしてしまったようなので抜かしておきます(滝汗
    (2)
    Last edited by haiiromikotte; 03-30-2012 at 02:29 AM.

  3. #463
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    私が言いたかったのは、ヒップドロップみたいな特殊技ものに対してのナイトの対抗手段のなさを言いたかったので…。すみません、そこだけをくみ取っていただけると助かります…。(汗
    インフェルノドロップとかセンチネル合わせでダメージをかなり抑えれますし
    WSのタメが長いんで歩いて避けることもできます
    バッシュでスタンさせてもいいですね

    インフェルノドロップっていうのはコインカウンターの100tやアイオブビホルダー キマイラのコールドブレス等の
    「当たるのがバカ」「回避前提」みたいなものに属するWSなので
    対抗手段もクソもなく避けるかセンチ使うかだけですよ

    ていうかセンチネルって対抗手段じゃないのかな

    追記:真イフリートの攻撃にナイトで耐えられないようであれば
        それはナイトもヘタクソですが多分ヒーラーがナイト以上にヘタクソなだけです
    (3)
    Last edited by Rorn; 03-31-2012 at 04:35 AM.

  4. #464
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    ふと開発(プレイはテスターでしょうが)がどんな構成のパーティを組んで、
    レイドのTAに挑戦して、吉Pが「これでOK」とゴーサインを押したのかが気になってきた

    ナ戦竜モ詩白黒の全ジョブは、当然はいってますよね。
    (2)

  5. #465
    Player
    hayaty's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    89
    Character
    Hayaty Kuma
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 91
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    ふと開発(プレイはテスターでしょうが)がどんな構成のパーティを組んで、
    レイドのTAに挑戦して、吉Pが「これでOK」とゴーサインを押したのかが気になってきた

    ナ戦竜モ詩白黒の全ジョブは、当然はいってますよね。
    カッターの公式動画でフルAFのナイトがHP3800あったくらいですからね。
    規格外の装備こしらえて「うん、攻略できる^^」とか言ってるんじゃないですかw
    (10)

  6. #466
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    自分は剣術士レベルまだ低いからナイトのジョブ取ったくぐらいでまだ何もできないのだけど・・・
    英語スレにも書いたので一応アイデアとして思ってたんだけど、なぜジョブになるとそのジョブでしか使えない新アクションが増えるだけなんかなーと思った、ジョブはクラスの時よりもそのクラスの物が使いこなせてさらにジョブ専用のアクション・アビ・魔法が使える感じだと思ってた

    例えばナイトの場合は剣術士のアクションに以下の効果アップが付く
    ランパート - 防御力もっとアップ、又は敵視がさらに高い
    フラッシュ - 敵視が大幅にアップ
    センチネル - 効果が範囲にかかる(8m以内)
    アウトマニューバ - MP回復量アップ
    イージスプーン - MP回復効果が付く
    ファランクス か シールドバッシュ か ウォードラム に - MP回復効果アップが付く

    後はHPが低い問題だな・・・まぁHP低くても防御がめっちゃ高ければ問題ないんだろうけど、ケアルも少なめでいけるから 他が言ってるように
    (12)

  7. #467
    Player
    Masayan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    73
    Character
    Ray Dark
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    イフではまだ試していませんが、イフが後半の戦闘パターンになったらはたして耐えられるのか、またPTで役に立てるのかと頭の体操で考えていますが、どう考えても無理だろうなというのが印象です。
    本日真イフリートでナイト盾をやりましたが、かなり強くなっていました。
    ディヴァインヴェールで前衛アタッカーにリジェネが入るようになったのでモンク等もアタッカーとしてメインに攻撃できます。
    盾は白一人いればいけるんじゃないかというぐらい余裕で可能です。
    どう考えても無理ではないので安心ですね!

    ソロでナイトも十分戦えます!範囲がないのはしょうがないので範囲狩りしたいなら別ジョブの方がいいですね!
    あとゼーメルに関してですが、オーガもナ盾で4人で攻略余裕でした。ヒップドロップはエルボードロップでしょうか
    エルボーは避けるWSなので 避けて下さい。

    そういえば避けるといえばキマイラ戦ですが、
    私はナイトで、全WSを受けて盾しました。それでもクリアーできますが、みんな避けようね(*>д<)
    (11)
    Last edited by Masayan; 03-30-2012 at 07:08 AM.

  8. 03-30-2012 08:28 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #468
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    ふと開発(プレイはテスターでしょうが)がどんな構成のパーティを組んで、
    レイドのTAに挑戦して、吉Pが「これでOK」とゴーサインを押したのかが気になってきた

    ナ戦竜モ詩白黒の全ジョブは、当然はいってますよね。
    基準は攻略できるかどうかであってTAではないと思うんだが…
    全職入れてで攻略できないとレイドとして不味いでしょうが別にTAが出来なくてもおかしくはないんじゃないでしょうか?
    (15)

  10. #469
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    19
    ナイト、いくらか使ってみた感想ですが、アクションはいくらか使いやすくなった感じでしょうか。
    ただ、相変わらず減ったHPを補えるほどの防御力があるわけではないので、やはり厳しいなという印象です。
    まあ、盾としての競合相手が「あの」戦士ですから、アクションいじったくらいじゃどうにもならないのは当然といえば当然なのでしょうが・・・w

    公開された「剣術士よりも最大HPが低下する代わりに、防御力が大幅に強化され、回復魔法を修得し、味方のダメージを肩代わりできるなど、鉄壁の壁役となる。 」というジョブのコンセプトを見て期待していただけに、みそっかすのような現状のナイトの性能は残念でなりません。
    やはり基本的なステータスとAFの性能の修正は必須ではないでしょうか?
    特にAFのMP+などは悪い冗談かと思うほどです。
    ナイトに限りませんが、AFの性能は全体的に調整しても良いのではないかと思います。
    是非とも着れるAFにしていただきたいですね。
    (19)

  11. #470
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    キマイラ戦のみナイトでプレイしてみましたが、微妙ですね・・・。装備は戦士と同様の装備+猛者禁断カイトシールドです。慣れの問題もあるかもしれませんが、結果として、戦士のほうが安定している印象です。できないことはないですが、無理してまでする必要もない印象です。

    自己回復とスピリッツウィズインでヘイトが安定するかと思いましたが、実際には厳しかったです。自PCをタゲってケアルの詠唱している間にヒーラーからケアルラが飛んできて全快してしまいます。(ホーリーサカーも同様。)前衛なしの状態でしたが、仮に前衛ありでも、同様のことが起きそうです。ホーリーサカー詠唱中にヒーラーのケアルラに先を越されそうです。(ヘイト管理面は慣れればもう少し変わるかも知れませんが。)

    スピリッツウィズインのリキャストが60秒になり、キマイラ相手だと、HPMAX状態でスチールサイクロンの2倍弱くらいのダメージは出ていたと思いますので、単体相手であれば、リキャスト30秒のスチールサイクロンに匹敵する強さはあるのではないでしょうか。この点は改善されたのが分かりやすいです。

    防御面ですが、ランページ、フォーサイト、センチネル、ランパート、フェザーステップのある戦士と比べて、ディヴァインベールのブロック100%が追加されたので、今のところ、それほど優位も劣位もないような気がいたしました。ディヴァインヴェール、イージスブーン、アウトマニューバ等盾アビリティとセンチネル、ランパートで、それなりに充実した感はあります。戦士共有で使っているいつもの装備+食事効果でHP4500弱くらいまで伸ばせるので、私個人はHPの少なさは気になりませんでした。インビンシブルはリキャストの関係で使用できませんでした。

    かばうは使いどころがありませんでした・・・。AoEに有効なのかどうか分かりませんが、ボス戦では仮に前衛が入っても、かばうと自分が沈むリスクもあるので、使わないと思います・・・。かばうは、ここで提案されているような、味方の敵視を奪うようなアビリティのほうが有効であるように思います。以前の格闘アビリティのアカンプリスか、戦士のコルーションのようなアビリティですね。HPMAX時のヒールの敵視無効であれば、戦士のコルーションと同等のアビリティがいるかなと思います。

    現状、調整が入り、対単体の場面では、以前よりも改善されたと思います。ですが、ナイトで安定してプレイしようと思うと、パーティーがナイト様に守ってもらっているというより、パーティーがナイト様に気を使ってプレイしなければならない感じですね・・・。

    繰り返しになりますが、戦士のコルーションのようなアビリティ(かばうをそれに当ててほしいです。)がいると感じました。また、AoEのスチールサイクロンとの兼ね合いで多数の敵を引き付けられるフラッシュ、ウォードラムのリキャスト見直しや敵視強化も含め、対多数の場面でタゲを安定させる機能を強化してほしいです。(またはHPMAX時のケアル敵視有効か・・・。)あと、せめてホーリーサカーは、ヒーラーよりも先に実行しやすくさせるという意味で、詠唱なしの即発動にしてほしいです。MP消費量も見直してほしいです。

    ざっと感じました点は以上です。

    ______

    Quote Originally Posted by Mariqua View Post
    タンクはヘイトを取る、アタッカーはダメージを与える、ヒーラーは回復をする、
    これが単純に回るようにただ設計を組むだけで良いと思うんですが、それじゃダメなんでしょうかね??
    これホントそうですよね・・・。1.18時にも、こういう議論があったのですが、キマイラ戦とか、おっかなびっくり奇妙な共同作業ですからね・・・。
    (12)
    Last edited by Siva; 03-30-2012 at 06:25 PM. Reason: 脱字

Page 47 of 80 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 ... LastLast