Page 26 of 80 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 ... LastLast
Results 251 to 260 of 791
  1. #251
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    戦士は「敵を自分の方に向けさせる」タイプに対して
    ナイトは「自分から敵の前にいく」というタイプにしていくのが面白いかも?

    これまで出ているけど、【かばう】の性能をどうにかするのがいいかもしれないですね。
    かばう効果時間中に肩代りしたダメージ分(100%じゃなく50%とか)を敵対心に変換するとか。
    後は、特性のアウトマニューバ効果upによるMP回復をナイト時にはさらに効果上げると
    良さそうに思います。

    後は戦士の挑発に特性で「敵攻撃力アップ、命中ダウン」を付加すると
    そこそこバランス取れるんじゃないかなぁ?
    (3)

  2. #252
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    52
    Quote Originally Posted by RingoMumin View Post
    盾がオート発動になったパッチで消えてしまった「盾を構える立ち姿」なんとかアレを何処かで復活させて欲しいです。
    (なんかのアビ中はあの構えをとるとか)
    常時発動可能のトグルアビ(アビ実行で効果ON/OFFを切り替える)で実装してもらえると良いかもしれませんね。

    効果中は、
    ・防御力上昇
    ・ブロック発動率上昇
    ・「かばう」のリキャストタイム短縮
    ・「かばう」の効果範囲拡大
    ・「かばう」で引き受けた攻撃は、ブロックに成功したものとしてナイトの防御力でダメージ計算
    ・攻撃力低下
    ・命中率低下
    ・WSリキャストタイム増加


    とすると「ナイトがやわらかい」問題のかなりの部分が解決できそうです。
    (あとは、ディヴァインヴェールに「周囲のパーティーメンバーに魔法防御力アップ効果付与(パーティーメンバーの人数が多いほど効果上昇)」を追加、ぐらいでしょうか)

    単純に防御力を増やすとパーティー特化とは方向性がずれそうですし、自身の攻撃力をトレードオフしてパーティー全体の防御力を上げ、結果的にDDが全力を出せるので攻撃力も上がる、という形が理想かと。
    その分、通常時の攻撃力はもっと引き上げても良いでしょうが(素の攻撃力・命中率の見直しやスピリッツウィズインのリキャスト短縮等)。
    (3)
    Last edited by Shion_777; 03-17-2012 at 03:49 PM.

  3. #253
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    仮にナイトがサポート盾になったとしても戦士ならガッチリ固定してついでに雑魚の殲滅までできるのです。
    サポート盾必要無いですよね。
    アビだけ弄っても戦士から席を奪う事は出来ません。
    サブで入る以上緊急以外は基本アタッカーをする事が予想できますがナイトは攻撃面では貧弱な部類です。
    戦士からメイン盾と言う席を奪う以上少なくともまず最低限「堅牢さ」で戦士と同じ土俵に立たないと比較対象にもならないでしょう。
    現状戦士の盾は複数引っ張るのには向いていません。
    レイドでも道中は剣の方が安定します。
    戦士と差異をつけるならHP、攻撃力を落として複数をガッチリ固定できるだけの防御を持たせた方が好みの部分で住み分けできるのでは?
    (11)

  4. #254
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    52
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    仮にナイトがサポート盾になったとしても戦士ならガッチリ固定してついでに雑魚の殲滅までできるのです。
    サポート盾必要無いですよね。
    アビだけ弄っても戦士から席を奪う事は出来ません。
    サブで入る以上緊急以外は基本アタッカーをする事が予想できますがナイトは攻撃面では貧弱な部類です。
    戦士からメイン盾と言う席を奪う以上少なくともまず最低限「堅牢さ」で戦士と同じ土俵に立たないと比較対象にもならないでしょう。
    現状戦士の盾は複数引っ張るのには向いていません。
    レイドでも道中は剣の方が安定します。
    戦士と差異をつけるならHP、攻撃力を落として複数をガッチリ固定できるだけの防御を持たせた方が好みの部分で住み分けできるのでは?
    今言われ始めている『メイン盾ならぬ"かばう"盾』の方向性であれば、戦士の席を奪うことなく、むしろ共存が可能だと思います。
    その場合、戦士はランページをバーサクに切り替えて全力で敵視を稼ぎながらDDできますしね。
    (4)

  5. #255
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    結局ね、こういう問題はこれからもずっと起こります。弓術士のジョブを詩人にすると発表した時点で、狩人期待していた人が肩すかし食らったように。あのときはそれほど荒れなかったけど、今回問題が顕在化しましたね。

    ジョブアイデンティティを強めていくと、お互いジョブイメージの相違を巡って、対立が起こってくるわけです。それぞれの立場からジョブに対する思い入れが強くなりますから、そこからズレるとも猛烈な違和感が発生するわけです。ナイトにメイン盾を期待していた人に「サブ盾」いくら説いても無駄ですよ。フォーラムで論破できても、実プレイでその人が満足するとは限らないわけで。逆もまた然りです。

    だから、各社スキルツリーとかタレントシステムとかソウルシステムといって、カスタマイズ性を確保してるわけで。他社が辿ってきた論争の道をなぞっているわけですよ、いま。
    (7)
    Last edited by Nietzsche; 03-17-2012 at 04:28 PM.

  6. #256
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    今の状態でも、ナイトでインスタンスレイドのメインタンクできますけどねえ・・・。ただ、アーティファクト装備だと、かなり危ういですが・・・。

    ナイトのアビリティやアクションに関してはそれほどバランスが悪くないような気もしますし、それなりに効果的に使える場面も多いと思います。(ディヴァインヴェールは若干微妙ですが・・・。)

    私個人としては、オーバーヒールのヘイトもちゃんと乗せてほしいかなあ・・・。
    (2)

  7. #257
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,847
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Siva View Post
    今の状態でも、ナイトでインスタンスレイドのメインタンクできますけどねえ・・・。ただ、アーティファクト装備だと、かなり危ういですが・・・。
    ここに疑問を抱きませんか?それなりで満足なのでしょうか?

    他のジョブはAF装備して見た目も華やかに活躍しているのに、
    ナイトだけ、苦労して揃えたAFが実用的でない...

    確かに、
    AF捨てて猛者マテリア装備を付けたナイトでもメインタンクは出来ない事は無いですが、
    現状それなら剣術士の方が安定するので、
    無理してまでナイトに拘るメリットがないと言う悲しい状況に(´Д⊂

    折角手に入れたのに、AFで最前線で戦ってみたいと思いませんか?

    今の戦士はエースで4番(攻守共にトップ)、
    しかしナイトは、控えの中継ぎ2、3番手の投手(攻撃は言わずもがな)です。

    私はやっぱり、ナイトとしてもっと輝けるような性能にして欲しいと思います。
    胸を張って仲間を守れるような、そんな騎士に私はなりたい...
    (30)

  8. #258
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    開発にハッキリして欲しいのは

    ナイトのコンセプト(鉄壁の云々)を維持するのか、しないのか

    に尽きる気がします。
    維持するのであれば硬くするのも手ですし、維持しないのであれば何某かのコンセプトが欲しい。
    そうでないと延々「ナイトはかくあるべき」のままで、話が先に進みません。

    <以下個人的な「かくあるべき」意見なのでスルー推奨>
    個人的には盾が装備できる唯一の前衛なので、ある程度丈夫な「避け」特化ジョブなど
    同じ固さでも戦士と違うスタイルが良いと思うのですが。
    プログラムコード的に無理かもしれませんが、剣に回避のオプション(ディフェンダーなど)を
    付けてもいいように思います(あくまで可能であればですが)。
    剣メインの方はゼーメルなどで「敵WSの回避」などプレイヤースキルはそこそこある事が
    多いように思いますので、そこら辺で調製が欲しいです(白魔的に)。
    (12)

  9. #259
    Player firu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Nina Water
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    >>ナイトにジョブチェンジすることで、最大HPが低下する代わりに、防御力が大幅に強化され、
    回復魔法を習得し、味方のダメージを肩代わりできるなど、鉄壁の壁役となる。

    最大HPが低下する代わりに
    Q:何と比べて?

    防御力が大幅に強化され
    Q:何と比べて

    上記の答えを出した上で、Ariadneさんの数値検証結果を見てみよう。

    Quote Originally Posted by Ariadne View Post
    皆さん、剣術士とナイトのステータスを比較されましたか?
    物理防御力なんて1も上がってないんです…。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆ステータス比較装備
    武器:イフリートブレード (火属性耐性+15、物理攻撃力+30、追加効果:火ダメージ)
    胴インナー:コットンブレストクロス (物理防御力+7)
    脚インナー:コットンブレストパーニュ (物理防御力+5)
    ------------------------------------------------------------
    ・剣術士 LV50 (フィジカルボーナス STR+9 / VIT+23 / DEX+13)
    最大HP 3041 / 最大MP 1522
    STR 222 / VIT 255 / DEX 203 / INT 172 / MND 210 / PIE 192
    火 356 / 他 341

    物理攻撃力 502 / 物理命中力 341 / 物理防御力 62 / 物理回避力 341
    攻撃魔法威力 384 / 弱体魔法威力 389 / 回復魔法威力 393 / 強化魔法威力 404
    魔法命中力 393 / 魔法回避力 389
    ------------------------------------------------------------
    ・ナイトへジョブチェンジ
    最大HP 2924 (117ダウン) / 最大MP 1655 (133アップ)
    STR 212 (10ダウン) / VIT 265 (10アップ) / DEX 203 / INT 172 / MND 210 / PIE 192
    火 356 / 他 341

    物理攻撃力 502 / 物理命中力 341 / 物理防御力 62 / 物理回避力 341
    攻撃魔法威力 384 / 弱体魔法威力 389 / 回復魔法威力 393 / 強化魔法威力 407 (3アップ)
    魔法命中力 393 / 魔法回避力 389
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    物理防御力なんて上がってません。
    VITが10上がっただけです。この程度じゃあ被ダメに何の変化もありません。
    HPダウンは許容範囲だと思いますが、ジョブ装備だと猛者禁断がないので大幅にHP下がりますから、結局今までの剣術士用装備の方がいいですね。
    あと、ジョブ装備の防御力とコバルト装備の防御力はほとんど変わりません。

    ナイトは剣術士に比べてHPが下がるが、とても硬くなる。
    というのは嘘ですよね、これ。

    このままのアビリティ、位置づけでもいいから、せめて「被ダメが剣術士の時より30%~50%ほど軽減するほどの物理防御力」くらいは欲しいです。

    戦士はHPの多さで、地獄の火炎等、固定ダメージ系にも強い。
    ナイトはHPが少ないが、通常の物理攻撃には強い。


    というステータス配分だと思ってたので、今回のナイトはとても残念です。
    そんなに揉めるほどの難しい日本語じゃあないよね
    どう考えても開発がミスったとしか思えない

    全ての謎は解けた!
    1人変な方向で必死になっているが、明らかにナイト開発担当の方です。
    吉P「最大HPが低下する代わりに、防御力が大幅に強化され・・・」
    担当「上記の吉Pの話をまったく聞いてない。ナイトの単語のみ記憶。ナイト?じゃあ11調整にしとこう」⇒そして火消しの必死レスである
    (12)

  10. #260
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    52
    というか、一番の謎は 

    ジョブ特性が存在しない

    事だと思うんですが。
    ナイトに被ダメ減、竜にクリティカルアップ、白に精霊ダメ減回復アップとか特性を付ければジョブとクラスの住み分けも容易になると思いますよ。
    (36)

Page 26 of 80 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 ... LastLast