散々言われてはおりますが、
私もナイト=PTの壁として常に前に立つと言うFF11のイメージを持っていた為、
AFの性能等に首をかしげた一人です。

しかしながら、戦士のHP増加率や、コルーションの存在により
FF14の「ナイト」と言うクラスは少なくともヒーラーよりは高いHP,防御力を活かし、
剣術や戦士が盾をする傍で共に戦い、盾の回復をし、仮に盾役が崩れたとき等に持ち前のHPやインビンシブル等を駆使し、
盾役が立て直すまでの緊急の盾もこなせる…そういったテクニカルな立場を想定されているのだと感じ、
それはそれで非常に面白く、また遣り甲斐もあるなと感じていた次第でした。

他職にも言えますが、ただ単にジョブがベースとなるクラスの上位存在ではなく、また違った存在として
(例えば呪術が黒になる事で、回復を捨てて攻撃に特化したピーキーさを持った様に)
確立していければ、選択の幅を広がりましょうし、それを模索していくのがMMOだとも感じております。

剣術には剣術の戦い方、ナイトにはナイトの戦い方があって然りだと思います。

ともあれ、現状のナイトに修正が入るとの事で、これからどういった方向に進むかは存じませんが、
もしメインで盾を張れる様な存在に代わるのでしたら、
折角、盾もこなせるようになっている戦士の存在を喰う事無く、例えば

戦士は「持ち前の攻撃力とHPの高さで猛進できる盾」
ナイトは「HPと攻撃力の代わりに敵視の固定のし易さや、(他職に比べて)目に見えるレベルの防御力の高さを活かした、じっくりと構える盾」

等の住み分けができると嬉しく思います。
調整作業、頑張って頂きたく存じます。