私も非常にそう思います^^
海外であろうとFFをやりたい人達がやっているのならFFは日本産のゲームというのは知ってるでしょうし歴代のFFもやっている人が多いと思います
WoWは私はキャラメイクをする時点で挫折したので知りませんが、WoWと同じようなナイトではなくFFと同じようなナイトにしてもらえれば一番良いのだと思います
「FFといえばナイト云々」というのはよしぴーさん自身がおっしゃっていたように思いますので
そして暗黒騎士ですねw
セシルっぽくて良い感じかもです
まーたにわかWoWプレイヤーの貴方ですか
前も説明しましたけどタレントって金払えばいつでも自由に変更できるんですよ
Pvやるからタレント変えるわー
Raid行くからタレント変えるわー
Raidの途中で変えれないとか言い出すかもしれませんが
WoWのRaidはチェックポイント制のものが多いので一旦出てタレント変更してボス戦というやり方も普通にやります
これ今の14のアーマリーやジョブシステムと何が違うんですか?
見習うも何も既に同じようなモンなんですよ
それにそもそもスキルツリーでもなんでもないものをスキルツリーと呼ぶのはどうかと思うんですけど
見習う必要のあるもの
見習わなくてよいもの
この2つがあるのは誰でも分かる事ですよ?
Last edited by Rorn; 03-14-2012 at 12:22 PM.
いやだから、それはあなたの主観的判断であって、何でメイン盾としてやりたいプレイヤーの意見無視して、サブ盾サブヒーラーの役割押しつけるの?って話なんですよ。あなたがそれやりたいのなら、それ選択すればいいけど、FF14のナイト取得してるプレイヤーの大半は、メイン盾としてナイトをプレイしたがっているのに、その空気読めないの?ってことですよ。
あなたが見習えとか言っているサブ盾サブヒーラーとしてのナイトをプレイしたい人なんて、現FF14ユーザーのどれだけの人がいるんですか? Rornさんがやりたいならどうぞ、でも私はメイン盾やりたいんです、って人が大半だと思いますけど? で、スキルツリーの話は、金払えば役割変えられるのならそれでいいんじゃないの?って話ですよ。名称なんて、各社オリジナリティ主張するために付けてるんだから、スキルでもタレントでもソウルでもアクションでもいいですけど。
コンセプトが防御特化なので剣術より攻撃力落として、防御力をはるかに上げてほしいですね。削りも強いとソロでもナ一択になってしまうので削り能力は落とした方がいいと思います。盾役はPTで重要な位置だと思うので単純に強化でなく、動きなどPスキルで差が出るようにアビリティなどを駆使してタゲを保持できるようにしてほしいです。
FF11のナイトになるんじゃないかと危惧されてる方も多数居られますね。
FF11化反対という意見には私も同意できます
やはりケアル等、回復で敵視を稼ぐってのが一番11ナイトらしくてダメな部分じゃないでしょうか?
どうなるにせよ今後の調整が楽しみですね。
ともあれ、AF盾が登場したらバランスがガラッと変わるでしょう。
その将来登場するであろうAF盾も見込んだ上での現状かもしれません。
ですが、やはり問題もありますよね。
盾でダメージを受け流すことで、物理ダメージ軽減できるというのが、盾を持てるクラスの特徴とも言えるでしょう。
要するに、格上の敵に対しても、もっと盾で受け流せるような調整をすればいいんじゃないでしょうか。
現状では、イフリートにしてもキマイラにしても、格上のモンスター相手では、通常攻撃すら盾で受け流せないのですから、そりゃ「ナイト薄い!」という声も上がるでしょう。
一方で、戦士には魔法耐性などをつけてることで、ナイトは対物理盾、戦死は対魔法盾、というすみわけもできると思いますがいかがでしょうか。
鉄壁のナイトがやりたい、というだけではバランスが崩れる一方ですし、以前のデフレクション全盛時の剣術に戻ってしまいます。
ヘイトについては、1分当たりで戦士とナイトが同じ量のヘイトを稼げるようなバランス、もしくは、戦闘開始直後に一気にヘイトを奪えるようなものをナイトにも与えるものか、口笛みたいな一定時間ヘイト固定のアビをつければいいのかなとも感じました。
結局こればかりは吉P次第でしょうか。
AFやらスキルがモロに「サブタンク」としての動きに特化した性能だからそういう風に動けばいいんじゃないですか?としか・・・
主観的判断も何もAFは開発から降りてきたものですよ
騒いだら調整するという風になったのは凄いびっくりしましたけど
もう同じようなシステムになってるのにわざわざスキルツリーを追加する必要ないでしょ?と以前から言ってる訳なんですけど
金払えば役割変えられるならそれでいいじゃないの?というのは申し訳ないですが全く意味が分かりません
別に金を払えば役割変えれる事が悪いとかどうこう言っているのではなく
状況に応じてベストなスキル(FF14ではクラスやジョブになるかな)を選べるシステムが
今のFF14と何が違うのか、って言ってるだけです
Last edited by Rorn; 03-14-2012 at 01:29 PM.
カッターズやオーラムを攻略してきての意見ですが、
ナイトも戦士もAFの性能が酷すぎます。
禁断した製作装備よりAFは、強いということでしたが、
ハッキリ言って戦士もナイトも全身AFでは、HP少なすぎて、話になりません。
んで結局、攻略メンバーのナイト戦士ともに現状、全身製作装備を使っています。
もちろんAFが最強である必要はありませんが、役割とAFの性能が一致してない。
またナイトの早急に必要な修正点を上げると
●ホーリーサカーの詠唱時間短縮と消費MP削減
●自己MP回復スキルを付ける。(例えばマニューバー中に盾ブロック発動したらMP100回復など)
●スピリッツウィズインのリキャスト時間短縮
この戦闘テンポで、リキャスト2分のWSとか、どうかしてます・・・
せっかく盾発動からコンボできるWSが実装され、盾の存在価値が上がったのに
リキャ2分毎とか話になりません。威力をもうちょっと下げても良いのでリキャ20~30秒に短縮必須。
あとは11同様、物理防御無効の必中だったら・・・現状スカ出すぎ
Player
もう調整決定されましたけど一言いわせてください:
今回の騒動は「FFっぽさ vs. WoWっぽさ」の派閥抗争に見えます。
世界通用のMMOに目指すとはいえ、FFナンバリングシリーズとして「FFっぽさ」を表現することをもっと重視してほしい。
FF11だけではなく、FF3とFF4のナイトキャラも重要な壁役ですから、いきなりWoWのPal化にすると非難轟々くらうのは当然なこと。
個人的にはこれ以上WoWっぽさを導入しないて欲しい。
WoW総本山であるNAプレイヤーの炎上ぶりを見るともうお分かりでしょうが、
みんなはPal好きでナイト遊ぶ訳じゃない。
むしろWoWのPalの扱いに対して不満があるからFFのナイトやりたくなるです。
どうかナイトの盾に栄光を。
--
でも内藤はもういいです。両手剣なんでやめてほしい。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.