どこに立てればいいか分からなかったので、とりあえずこちらに。

先行パッチノートを見させていただき、気になったのでスレを立てされて頂きます。

パッチノートに、

『fpsの無制限の設定が削除され、90上限が追加されます』

と、ありました。

なぜ、無制限が削除になるのでしょうか? この項目に関して、FF14においてはプレイの有利不利には関わらないものだと認識しております。

また、ベンチマークソフトでは高フレームレートの対応を思わせるような作りになっております。
(高フレームレートを計測でき、そのフレームレートでプレイできるように感じる)

今回の仕様になるのであれば、なぜベンチマークソフトをリリースするタイミングでお伝えしてもらえなかったのでしょうか?

漆黒のヴィランズに向けて、少しでも安定して高いフレームレートで楽しもうと相応の額を出費しPCをグレードアップした方も少なからずいると思います。
また、今回の対応を取るにも関わらず、FF14推奨モニターに240フレーム対応品があることも懐疑的に思えてしまいます。

せめてベンチマークソフトリリース前後にこの仕様を伝えて頂けてれば、不要なグレードアップや、高フレームレート対応モニタを購入する等をしなくてよかった方もいるのではないでしょうか?

なぜ、90フレームを追加するだけではなく、無制限の削除に至ったのかをお聞かせ願えないでしょうか。

現在は3440*1440で130フレーム程度の環境になっています。また、その環境のベンチ結果でイベントを『最高の環境で拡張を楽しむために!』とのコメントで応募し、当選しました。
この仕様にすることが決まっていたのであれば、なぜわたしは当選できたのでしょうか……。

せっかくのPC環境で漆黒のヴィランズを楽しもうと思ってた手前、非常に残念でありません。