Page 14 of 23 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 223
  1. #131
    Player
    leyrice's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    3
    Character
    Sara Yel
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    凄い、白熱してますね…。

    私は、先着販売でずっとエラーで買えなかったし、追加公演の抽選にもエントリーするし、一般販売も頑張ろうと思ってます。(転売は転売ヤーや実際よりも高い値段で売るような奴に金を出したくないんでお断り。空席になってしまうのは申し訳ないけど…)
    エオコンに行きたい、生演奏で14の曲聴きたい!!トーク気になる!!!っていう理由ですが。

    なんで、「チケット買えた!やった!超楽しみ!!!」
    とか
    「え、追加公演!?マジで!?よっしゃ、やったる!」
    「追加公演ありがとう!買えなかった人チャンスですよ!!」
    とならないのでしょうか。

    多く買えてしまった人は、グループ以外の現役14プレイヤーや14に興味あるんだけど…っていう未プレイヤー(エオコンをきっかけにして14を始めてくれたら…)のような周囲の人を誘うなどはできないのでしょうか?

    千秋楽じゃないと嫌だって言ってる人は意味がちょっと分かりません…。
    前回のエオコンの千秋楽(日曜の夜の回)に参加した私は、初日分を収録したBDも買って、千秋楽より初日の方が全体的に良かったなと思いましたよ。
    曲目や曲数も同じでしたし。(アンコールも含めて)
    そもそも全公演同じ内容ですって先行先着購入ページに書いてありませんでした?(先着購入期間終了後に購入ページにアクセスできた際に見た気がする)

    たしかに、トーク内容とかは全公演、異なる内容になってる可能性はありますね。
    感極まって泣いてしまう事もあるでしょう。
    だってトークするのはロボットじゃなくて「人」ですから。(BDにもトークの部分は入ってなかった)
    吉田P/Dや祖堅さんが最終公演で感極まって泣いてはいけないのですか。
    こんなに荒れている中なんとか公演できた事に何も感じないと思うのですか。
    「人」ですよ。

    演奏自体は千秋楽より、初日や2日目の昼とかの公演のほうが良いなと私は思いますよ。
    演者様達の体力や気力が整っている昼公演と、疲労感が増してきた夜公演や千秋楽…どっちがいいんでしょうか。
    「オーケストラコンサート」として。

    個人的な感覚ですが…なんか、千秋楽の部分についてはアイドルやミュージシャン(PRIMALSもミュージシャン)のツアーライブとか、舞台公演(宝塚とか〇〇座、最近流行りの2.5次元公演)とかの事を言っているように見えるんですが…。
    元々興味のあるものにしかお金を使わないので、他のライブとかには行った事はないですけど…。
    いろんな人がいて、いろんな意見があるのって、面白いですね!
    良い時間をありがとうございました。

    よーし!!
    追加公演の抽選に当選できるよう祈願しておこう!
    抽選に漏れても、一般販売でゲットできたらいいなぁ…!!!
    (29)

  2. 06-25-2019 11:58 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #132
    Player
    hinasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    28
    Character
    Hinagesi Tohsaka
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by leyrice View Post

    たしかに、トーク内容とかは全公演、異なる内容になってる可能性はありますね。
    感極まって泣いてしまう事もあるでしょう。
    だってトークするのはロボットじゃなくて「人」ですから。(BDにもトークの部分は入ってなかった)
    吉田P/Dや祖堅さんが最終公演で感極まって泣いてはいけないのですか。
    すみません、勘違いをされているように思えるのでここだけ修正させてください。
    私達「千秋楽に重きを置く」人々は「感極まって泣いてはいけない」と言ってるんじゃないんです。
    「感極まって泣く姿に同調したい(その熱い想いを見たい)」と言ってるんです。
    「人」だからこそ特別になる最後の瞬間をみたいと思うのです。
    アイドルライブや舞台、ミュージカルの千秋楽に関してもたぶん同じです。
    泣かない俳優さんやアイドルさんも勿論いますが「最後の最後まで頑張っている姿が見たい」とか「最後の時間を共有したい」と思っているんです。
    だから千秋楽が特別になってしまうんです。
    実際に私もとある舞台の千秋楽でもらい泣きしてボロボロに泣いて開場から出てきた……なんてこともあります。

    なので、別に意地悪でなくところがみたいとか、泣くなとか言っているわけではないので、そこだけはどうか理解して貰いたいです。
    (9)

  4. #133
    Player
    Nanamihko's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    16
    Character
    N'ana Mihko
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by leyrice View Post
    たしかに、トーク内容とかは全公演、異なる内容になってる可能性はありますね。
    感極まって泣いてしまう事もあるでしょう。
    だってトークするのはロボットじゃなくて「人」ですから。(BDにもトークの部分は入ってなかった)
    吉田P/Dや祖堅さんが最終公演で感極まって泣いてはいけないのですか。
    こんなに荒れている中なんとか公演できた事に何も感じないと思うのですか。
    「人」ですよ。
    むしろ全公演泣くくらいがんばってほしいです。
    でも一番泣くのは最終公演だろうからやっぱりライブビューイングが必要ですね。

    それからチケット購入応援しております。
    ハイデリンの加護あれ!
    (0)

  5. #134
    Player
    gray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Lux Bellator
    World
    Kujata
    Main Class
    Miner Lv 70
    もう面倒だから今後FF14のあらゆるイベントで最終日だけ特別なことは絶対やりません。全ての日程で全く同じプログラムを徹底しますって公式に明言してほしいですね。
    (11)

  6. 06-26-2019 12:19 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #135
    Player
    hinasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    28
    Character
    Hinagesi Tohsaka
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Nanamihko View Post
    公演時間が違うだけで同じ金額払ってるのに祖堅さんが泣くとこ見られないとかそれこそフェアじゃないじゃん。
    そうなんです。私もそれを聞いて前回すごく羨ましく思いました……。
    作曲者やプロデューサーがオーケストラコンサートを成功させて感極まって泣く
    そこにはたくさんの愛が詰まっているとわかる、その一瞬を見たかったなぁ……と。(たぶんもらい泣きしますw)
    勿論、奏者の方も祖堅さんも吉田さんも毎回全力投球なのはわかります。
    ただ、走り出した時と、ゴールに辿り着いた時って、やっぱり違いますからね。
    現地に行けなくても最後を見届けたいですよね。
    (3)

  8. #136
    Player
    leyrice's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    3
    Character
    Sara Yel
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by hinasan View Post
    「感極まって泣く姿に同調したい(その熱い想いを見たい)」と言ってるんです。
    「人」だからこそ特別になる最後の瞬間をみたいと思うのです。
    アイドルライブや舞台、ミュージカルの千秋楽に関してもたぶん同じです。
    泣かない俳優さんやアイドルさんも勿論いますが「最後の最後まで頑張っている姿が見たい」とか「最後の時間を共有したい」と思っているんです。
    だから千秋楽が特別になってしまうんです。
    実際に私もとある舞台の千秋楽でもらい泣きしてボロボロに泣いて開場から出てきた……なんてこともあります。
    なるほど。
    その気持ちはわかります。
    実際、私も前回のエオコンでは吉田P/Dの涙にもらい泣きしました。
    その時間を共有したいから千秋楽に行きたかったんだ!!なら凄く理解できます。

    ただ、千秋楽派のどなたかが、千秋楽はアンコールの曲数が違うとか、熱量が他の公演とは違うみたいな事をおっしゃっていたので、
    千秋楽派の方々はみんなそうお考えで、熱量が違うから泣いてしまう姿がみれる!!などと思っており、ちょっと失礼な事を言ってしまいました…すみません。
    (5)

  9. #137
    Player
    naruyama's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    11
    Character
    Yahiro Kaburagi'
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by Nanamihko View Post
    naruyamaさんは運営にどうして欲しいのかな?
    具体的に書いた方が運営も動きやすいと思う。
    追加公演の応募方法が、すでに購入済みの人も含めて抽選になったのは公平で良いと思いますよ。
    あとは吉Pからの見解が聞ければいいかなと。そこに触れられてないのが問題だと私は思っているので。
    (2)

  10. #138
    Player
    Azzaro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    95
    Character
    Azzaro Kenshin
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    音楽を聴くという本来の目的を見失っている人が多すぎです。
    タレントを見に行く訳じゃないんですよ。。
    スタッフを好きなのは自由だけどタレントじゃない一般人ですよ。。
    スタッフの涙は感動的だけど、コンサートにおいては只のオマケ。
    それが見れた見れないでフェアアンフェアって。。
    色々なライブ言っているけど、全てが一期一会です。
    そういう状況に出会えれば、今日はラッキーだったなと思えば良いだけの話。
    今日は1曲少なかった、フェアじゃない。
    機材がトラブって曲数が減った、フェアじゃない。
    前の人が背が高くて舞台が見にくかった、見やすい人と同じなんてフェアじゃない。
    文句言い出したらきりがない。
    しかも行く前から文句言って楽しいのかって思いますね。
    そして文句は意見でも何でもない。
    そんなにファイナルじゃないチケットに不満なら譲ってくださいな。
    (40)

  11. #139
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    815
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    千秋楽に重きを置く人もいれば、公演内容が同じなら特に気にしない人もいる。
    そのどちらが是か非かという問題でもなく・・・

    以前、旧FF14時代の高難易度コンテンツの報酬をシーズナルイベントで再配布した時も今回のような価値観の対立で議論になりましたが、吉田Pの回答としては以下のようなものでした。
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ■今後の方針について■
    もちろん、今回の件について、「特に気にならない」というご意見の方もおられますが、一方で残念に思う方もいらっしゃいます。
    いずれがベターかと問われれば、やはり残念に思う方がいる以上は、その点に関して一層の注意を払うべきだったと反省しています。
    レガシーの皆さんには、やはりレガシーだからこその思い出もあり、アイテムの性能や見た目に関わらず、
    それを得るために取った行動や経験が、アイテムに紐づいているのだとあらためて感じました。
    僕は、「アイテムはアイテム、体験は体験」と分けて考えられるタイプの人間ですが、それが是でも非でもなく、
    「そうではない」と考える方への配慮が欠けておりました。
    この点は今後の運営に生かし、多くの方に楽しんでいただける『FFXIV』であるよう、これからも努力を続けたいと思います。
    運営の立場としては今回もこういう話に落ち着くとは思います。

    2日目の夜公演も最初から考慮してなかったわけではないにしろ、前回の東京駅近くと違って今回の会場は人によってはそれなりに遠方ですし3公演と決めたなら演者やスタッフなど大勢の人を拘束する時間は短い方が良いと思って昼公演までにしたのだと思います。それを吉田Pの言う「関係各位に多大なる尽力を頂いて追加公演が実現した」というのもおそらくそうなのでしょう。

    吉田Pは「アイテムはアイテム、体験は体験」と分けて考えるタイプのようですし、千秋楽に思い入れを持つタイプではないと思いますので「関係各所が協力してくれて追加公演が実現した!ユーザーの皆様に報告できる!」って段階で千秋楽に期待してチケットを購入した人の感情まで考慮が回らなかったのだと思います。

    人間トラブルの渦中いると方々の感情まで気を回すのは難しいと思いますが、価値観の違う者同士お互いぶつかってみて初めて分かることもありますので今後に活きることを期待しましょう。
    (38)

  12. #140
    Player
    hinasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    28
    Character
    Hinagesi Tohsaka
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by leyrice View Post
    なるほど。
    その気持ちはわかります。
    実際、私も前回のエオコンでは吉田P/Dの涙にもらい泣きしました。
    その時間を共有したいから千秋楽に行きたかったんだ!!なら凄く理解できます。
    良かった!その部分だけでもご理解いただけて、すごくすごく嬉しいです。
    言葉に耳を傾けてくださってありがとうございます。感謝。
    私は前回は初演を聴きに行ったのですが、そちらも勿論、すごい熱量で感動しましたよ。
    だから演奏される方は毎回全力で聴かせてくれているのは間違いないです^^
    祖堅さんや吉田さんも一緒で、苦労されて頑張った分、ほろりと来たんだと思います。
    何より「人」らしいFF14開発陣が好きなので「最後の公演」と言われると、最後の頑張りを見たくなっちゃうのです……。
    でも今回は生で聴きたい方、まだまだたくさんいますからね。
    せめて有料配信で良いので千秋楽公演を見たいと、こっそりわがままを呟いているのです(笑)
    (1)

Page 14 of 23 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast