Page 50 of 202 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast
Results 491 to 500 of 2014
  1. #491
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Sacrifice-XIV View Post
    私だけかもしれないのですが、
    キャラ選択時の「現在サーバが混みあっています。順次ログイン処理を行っていますのでしばらくお待ちください。」ってメッセージを
    ”このままお待ちください” ではなく、
    ”しばらく待って、再度ログイン処理をしてください” だと思ってて
    毎回 キャンセル→キャラ選択→キャンセル→キャラ選択を繰り返してました・・・
    あのメッセージまま放置してたら自動でログインするのね・・・

    ”しばらく” → ”このまま” とかだとわかりやすいかも・・・(皆さんわかってる人ばかりな気もするが・・・)
    より明確にする意味で、「~するので、そのまま/このまましばらくお待ちください」と一言付け加えるのがいいだろうね。

    _
    日常生活で「混雑しているから、待ってね」と言われて、「一旦離れて、もう一回来るか」となる人もいる。
    今のメッセージでは、この発想(=キャンセル→再試行)になっている人が少なからずいる、ということやね。
    (3)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  2. #492
    Player
    coyaanan's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    2
    Character
    Yavu Ichige
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90

    ルーレットレベリングについて

    レベリング目的のルレで、IDとボス戦の獲得経験値の差があり過ぎて、ボス戦あたると少々がっかりします。討滅戦ルレはあるので、レベリングはIDのみがいいな〜なんて思ったりします。
    (4)

  3. #493
    Player
    salems's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    90
    Character
    L'ila Salem
    World
    Titan
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ヴィエラの立ちポーズ変更の靴を弄ったり髪の毛を触ったりしてからポーズを変えるの良いですよね。
    既存の立ちポーズ変更にああいう1動作を追加してほしいなあと思います!! ミコッテはしっぽ触ったりとか!
    (8)

  4. #494
    Player
    Kinakodouhu's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    97
    Character
    Karen M'flowers
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 61
    自キャラ扇範囲(クエストマップでも表示を)

    マップ上の自キャラが向いている方向を示す(扇形範囲)を、マップの繋がりを表示する全体マップでも表示して欲しい(クエストで場所移動の時などよく表示されるマップ)
    ・エーテライトへテレポし、移動を行う際マップの目的地の方に、あの扇形の範囲をくるくる回して進む方向を決めているので、あれが表示されないと分かりづらいです。
    現状は、マップをもう一度クリックし、通常マップに表示を戻して扇型範囲を出して方向の確認をやっています。
    (1)

  5. #495
    Player
    HASU373's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    199
    Character
    Hasuhiro Black
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    コンテンツファインダーでまとめて申請する際にジョブを変えて選択できないのがすごくめんどくさいです。
    レベル上げは白、RFは黒、ノーマルレイドは赤みたく選択できないと時間の無駄になります。
    RFに関しては長時間待ちにも関わらず他のコンテンツに参加が一切不可能になるのでそれもすごくだるいです。
    とにかく時間の無駄が発生しないようにもっと自由な改善を求めます。
    (4)

  6. #496
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    UIのサイズ変更を400パーくらいまで拡張出来るようにして欲しいです
    敵キャストバーのみ見落とさないように 大きくしたいのですが 200パーでは まだまだ小さいです。
    基本サイズを 上げるとできそうですが 全体すべてのフォントサイズが大きくなり過ぎてしまいます
    (2)

  7. #497
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    蘇生の手段がない状況(IDだと特に)に遭遇することがあるので、そろそろフェニックスの尾を戦闘中でも使えるようにして欲しいです。
    (3)

  8. #498
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    大阪のVRゾーンで リアルドラクエVR体験やってました
    14も 蛮神戦体験型VRで 是非ともお願いします
    手から魔法出したいです
    (0)

  9. #499
    Player
    sasa0424's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    51
    Character
    Soda Pizzapotato
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    学者のスキル「サモン・セラフィム」で呼び出す「セラフィム」について。

    セラフィムの見た目が天使っぽいのであまり好きではありません。
    私の中で天使のイメージがすでに白魔導士を連想させるので、
    折角学者の80レベルで覚えるスキルが小さな白魔導士召喚に見えてしまうからです。

    漆黒でティターニアが実装されましたが、あのような妖精らしい幻想的な姿にミラプリさせてほしいです。
    フェオちゃん召喚だと難しいと聞いたので、エオスやセレネにティターニアの羽根を付けてセラフィムにできないでしょうか?
    (2)

  10. #500
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,744
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    セラフィムという言葉自体が上位の天使を指すものなので天使っぽくなるのは仕方ないのかも
    いや、FF的にはセラフィムは幻獣(FF6)だから14だと蛮神側……?

    学者は軍師だけでなく軍医の側面もあるし、ディアンケヒトとかがよかったなあ
    ロマサガ3では銀の手も有名ですし、全く無関係でもないはず
    マイナーすぎるのと、某カードゲームのせいで太ったおばさん連想されるからダメですかね
    (2)

Page 50 of 202 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast