クラフターでレイクランドをウロウロするようになったので・・・
クラフターにもスニークください><;
クラフターでレイクランドをウロウロするようになったので・・・
クラフターにもスニークください><;
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
グループポーズのステッカー機能なんですが
これは新しいものとか追加される予定はあるんでしょうか?
各拡張のタイトルロゴとか欲しいです
宿屋で見れる紀行録、全部とは言わずとも話の大事なところは短いムービーでも見れるようにして欲しいです。
確認したくてやり直すには流石に時間がかかりすぎますし…。
新規さん増加に伴い冒険録でジャンプすると方も増えると思いますが、このままだとよくわからないところも多いと思うので。
5.3メインクエスト後、第一世界 シルクスの塔頂上(始皇帝ザンデ)に行けるようにしてほしい
お得意様シロ用の材料販売リストですが、部材と部材の材料がまじっていて選択しづらいです。
アドキラーさん用のリストのように、部材と部材の材料を分けて並べていただけると嬉しいです。
現状、シロ用の場合、上から部材→部材→部材→材料→材料→材料→部材→部材→材料→材料と並んでおり、アドキラーさん用の場合は材料→材料→材料→材料→材料→部材→部材→部材→部材→部材となっています、
シロ用についても確か5.3前まではアドキラーさん用と同様の並びをしていたように思います。
ハウジングの栽培の「手入れ」が、
水をやると言う発想に行き着きにくく、
「水やり」の方が分かりやすいと思うのは自分だけですかね?
慣れてしまった人は気にしないかもしれませんが、
初見の人や復帰の人がアラガンメロンを枯らしてしまったのは、
この辺の誤解もあるのかな?と。
もしかしたら、
牧場ゲームの特許か何か?で、
「水やり」ではダメな理由があるのですかね?
ちょっと気になりました。
HUDでバフデバフで、他人が付与したバフを「その他バフ」に移動できる設定がありますが、デバフもそれがやりたい。
自分が付与したデバフと他の人が付与したデバフを分けて表示できないでしょうか。
壁にもたれかかるモーションと同じように、壁から覗き込むモーションが欲しい
lω・´)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.