6.0の零式直前ではありますが、現在のバランスや状況を見て改めて思うのがキャスターとはなんぞやということですかね…
正直黒や赤は求めている、求められている内容が違いすぎるのを感じますし召喚に至っては毎度にしてほしくはないですが拡張初めでガラッと変わった割に迷走気味ですし。
零式からいくらか経てばまた考えが変わるとは思いますが。
6.0の零式直前ではありますが、現在のバランスや状況を見て改めて思うのがキャスターとはなんぞやということですかね…
正直黒や赤は求めている、求められている内容が違いすぎるのを感じますし召喚に至っては毎度にしてほしくはないですが拡張初めでガラッと変わった割に迷走気味ですし。
零式からいくらか経てばまた考えが変わるとは思いますが。
連投になってしまいますが、前回は暁月の6.0の零式直前、今回は黄金の7.0の零式直前のためお許しください。
ピクトマンサースレが純粋にここをこうして欲しいなどの要望ではなくピクトマンサーを通じて
キャスターのバランス調整をしてほしい旨の投稿が増えており、ジョブスレ単体としてとても見づらいので書かせてもらいます。投稿の後半部分だけ読んでいただいても構いません。
初めに、改めてキャスターはなんぞや、というので最低限の定義としてジョブガイドから引用させてもらいます。
『魔法による攻撃を行うアタッカー。
魔法詠唱には移動制限を伴うが、瞬間的に高いダメージを与えることに長ける。』
また、個人的にPTに求められることなどを抜きにしたキャスターの存在意義は
「詠唱という制限がある中、ギミックをどう対処し、火力を出していくのかを楽しむジョブ」
だと考えております。
本題ですが、バランスは拡張初めということで毎度取れていないというのは諦めています。取れている時期は総じて拡張末期の時期でした。
しかしパッチを追うごとに改善せねばなりません。個人的にキャスターバランスについて問題点があるところを記述していきたいと思います。
ここが違う、これは問題点じゃない、わかってないという意見も勿論あると思いますので言って頂けると助かります。
・4ジョブの中でずば抜けて火力が高いピクトマンサー。火力差が数千と、零式や絶の席にてほぼ一択になりかけているのでは?
・移動制限の度合いが大きく違う。ピクトマンサーのハンマーやホーリー・コメット。召喚士の詠唱の少なさ。それに対し火力を求める以上、自由に動きづらくなる赤・詠唱時間が他3ジョブに比べ長すぎる黒。
・軽減や回復、自己バリアや蘇生の有無に対しての現在の火力の状況。ピクトマンサーは蘇生こそないものの他のものを全て兼ね備えます。しかし、同じく蘇生はないが自己バリアのみの黒に比べ火力が高い状況です。
また、蘇生がある召喚・赤の火力の差を考えても蘇生なしを吟味してもピクトマンサーの火力は高すぎるのではないのでしょうか。
スレの主旨からは逸れてしまうかもなのですが
そもそもキャスターとかメレーって攻撃方法であってロール、役割では無いと思うんですよね
黒と召が同じロール、パーティにおいて求められる役割が一緒と言われても意味わからんというか
黒からしたら侍や機と同じ役割ですって言われたほうが全然納得出来るというか
杖持って魔法で攻撃してるから黒と白は同じロールでしょって言われてるくらいの理不尽さはずっとあるんですよね
なのでキャスターのバランス調整だけしても問題は解決しなくてピュアとシナジーと蘇生持ちみたいなグループ分けをして
そのうえでバランスを取らないとダメなんじゃないかなと言う気がします
それはそれとしてどう転んでもピクトマンサーの火力は高すぎると思いますw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.