召喚は3層のような木人かつ近接いじめギミックがない層だと近接に負けるし、
某サイトでは1層もすでに黒に負けたし、最適解の回しがでたらだんだん黒に負けるかもしれません。
赤はキャスの上に近接コンボがあるので、調整は難しいかな...。
補足:
正直言うと、召喚はそんなに強くないと思います、
ただ他ジョブより簡単で、最大火力になるのが早いだけです。
もう少し時間が経つと各層のデータは木人の数値のようになるでしょう。
赤は火力を上がるか、機動力を上がるかもっかい修正するほうがいいと思います。
召喚は3層のような木人かつ近接いじめギミックがない層だと近接に負けるし、
某サイトでは1層もすでに黒に負けたし、最適解の回しがでたらだんだん黒に負けるかもしれません。
赤はキャスの上に近接コンボがあるので、調整は難しいかな...。
補足:
正直言うと、召喚はそんなに強くないと思います、
ただ他ジョブより簡単で、最大火力になるのが早いだけです。
もう少し時間が経つと各層のデータは木人の数値のようになるでしょう。
赤は火力を上がるか、機動力を上がるかもっかい修正するほうがいいと思います。
Last edited by 2kku; 03-17-2020 at 09:06 PM. Reason: 補足
召と黒は様子見でいいとおもう、今4層パーフ99のは黒のほうがrDPS高い、黒自体マスタするのに時間かかるからこれから段々差広がる可能性もある、赤は...かわいそうだから上げてよ...
機動力を純粋に考えるなら、スキル回しの詠唱割合が低いほど高い、が普通の基準かと。レンジ見れば明らかですが。
純粋にスレ主は本当に実力値で横並びになってるの?って書いてるだけかなと。
後、平均ILに比例してDPSが上がっても、DPS差が開くだけでDPS比はそのままなんだよね。
DPS差自体は現状のままでも良いと思います。召喚が飛び抜けて強いわけでも無いですし。(赤はもう少し上げても良いかな・・・?)
ただ召喚の機動力はキャスターとは言い難いぐらい高いんですよね。
なので木人で殴れるDPSがほとんどそのまま持ってこれるのが強みな気がします。
キャスのバランス自体は赤が少し低いぐらいなので手を入れる必要はあんまり無いとは思いますが、プレイフィール的な部分には手を入れても良いかもしれませんね。
黒ならそろそろコラプス辺りに追加効果
召喚ならペット辺りの反応改善
赤ならデプラス辺りの改善
のように。
外部サイトの上位1%だけが逆転してるから正常!ってのはどうなんですかね
蘇生が無い黒がある程度抜けてないとかわいそうにも思えますが(5.0はやりすぎだと思いますが)
木人火力を黒>赤>召にしとけばコンテンツ相性で逆転があったりしていいと思いますが現状は歩けて蘇生もできて複数にも強い距離を選ばない召喚が抜けてるように見えてしまいますね。
キャス2も召喚となにかみたいなフリー枠の争いみたいになってますし。。。
蘇生を持ってて機動力もあるジョブが黒や侍とトップ争い出来てるって事実自体が既におかしいんで早く修正お願いしますね
レンジは近接や黒赤と比べてギミック対応し易いからdpsは低めにされていると認識しています
今の召喚はどちらかというとレンジみたいな立ち回りが出来るのに黒並みのdpsが出せているので強いと言われて当然だなと思ってます
レンジだけどキャス並みにdpsが出せている
入れない訳がありませんよね
キャスに関しては覚醒の頃がバランスとしては適正だったと思います
そこから少しずつ火力差を縮めるのが良かったものの跳ね上げすぎですね
「召喚はあまり強くない」「召喚の火力は据え置きでよい」
本当にそうでしょうか?
召喚士の方々がそうおっしゃりたいのはわかります。
ナーフは誰でも嫌ですから。
上にも書き込まれていますが
蘇生、シナジー、回復スキル、高機動力がそろっていて黒、侍を超える、または同等の火力を持つのは問題だと考えます。
すべてを持つジョブという存在は他のジョブの存在を否定することになるのではないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.