Page 51 of 69 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast
Results 501 to 510 of 705

Hybrid View

  1. #1
    Player
    gray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Lux Bellator
    World
    Kujata
    Main Class
    Miner Lv 70
    とりあえず引用をちゃんと使ってほしいな。

    こういうやつ
    どこからが自分の意見なのか非常にわかりずらいです。
    (3)

  2. #2
    Player
    kishu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Chee Kama
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    蘇生持ちのメリットだけを強調して召喚をナーフすべき論の方はPTに必ず2名いるヒーラーの蘇生は無視しているのが不思議ですね。
    ジョブ調整で考慮されているのは絶や最新零式の、いわば未クリクリ目のPTで1回死ねるかどうかのコンテンツだけですし、誰か死んでも大抵ヒラの蘇生が飛んでいく。
    5.0xのDPS格差で蘇生持ちキャスが蘇生のメリットを感じられない、むしろデメリットを重く感じた。1死黒に召喚赤はノーミスでも負ける調整でしたしね。
    結果DPS人口比率が変わるほど蘇生キャスターを辞めたのが現実です。

    ここで論じておられる方はキャス募集に乗りたい放題でむしろキャス人口減はメリットに感じてしまうかもしれませんが、他ロールの方にとってはキャス待ちで出発できないのは苦痛以外の何物でもありません。
    黒1強のままでは装備という枷を超えてジョブ変更はしないでしょう。DPS人口比率が変わらなければワールド間PT募集実装前の募集フェーズ時代に逆戻り、レイド人口も激減していくことでしょう。

    5.1のDPSはノーミス黒召赤>1死黒召赤の序列になる調整です。
    もうそろそろコンテンツ相性すらも吹っ飛ばすほどの格差が欲しい、同ロール他ジョブを見下したいというのは只の我が儘だと気が付かれてはいかがでしょうか。

    そしてこんな話題しか語られないこのスレの題名を読み返してみてほしい。キャスターロールの存在価値を問うスレッドではないのでしょうか。
    私はキャスだからと言って近接に全てのコンテンツで負けるのは腑に落ちないものを感じております。
    究極的にはどのジョブでもコンテンツ相性次第でトップを取れる調整が望ましいと思います。
    (15)

  3. #3
    Player
    R7T's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    191
    Character
    Rubeus Chromium
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by kishu View Post
    蘇生持ちのメリットだけを強調して召喚をナーフすべき論の方はPTに必ず2名いるヒーラーの蘇生は無視しているのが不思議ですね。
    ジョブ調整で考慮されているのは絶や最新零式の、いわば未クリクリ目のPTで1回死ねるかどうかのコンテンツだけですし、誰か死んでも大抵ヒラの蘇生が飛んでいく。
    5.0xのDPS格差で蘇生持ちキャスが蘇生のメリットを感じられない、むしろデメリットを重く感じた。1死黒に召喚赤はノーミスでも負ける調整でしたしね。
    結果DPS人口比率が変わるほど蘇生キャスターを辞めたのが現実です。

    ここで論じておられる方はキャス募集に乗りたい放題でむしろキャス人口減はメリットに感じてしまうかもしれませんが、他ロールの方にとってはキャス待ちで出発できないのは苦痛以外の何物でもありません。
    黒1強のままでは装備という枷を超えてジョブ変更はしないでしょう。DPS人口比率が変わらなければワールド間PT募集実装前の募集フェーズ時代に逆戻り、レイド人口も激減していくことでしょう。

    5.1のDPSはノーミス黒召赤>1死黒召赤の序列になる調整です。
    もうそろそろコンテンツ相性すらも吹っ飛ばすほどの格差が欲しい、同ロール他ジョブを見下したいというのは只の我が儘だと気が付かれてはいかがでしょうか。

    そしてこんな話題しか語られないこのスレの題名を読み返してみてほしい。キャスターロールの存在価値を問うスレッドではないのでしょうか。
    私はキャスだからと言って近接に全てのコンテンツで負けるのは腑に落ちないものを感じております。
    究極的にはどのジョブでもコンテンツ相性次第でトップを取れる調整が望ましいと思います。
    人口比率変わるほど蘇生持ちキャスターやめたのは今回のDPS調整と蘇生の持つ力とコンテンツのバランスが取れていなかったからでしょうね~。とりあえず現実問題については仰る通りかと思います!!
    ただ、今回は比較的優しめに設定された零式と、その零式1~2層レベルの極を基準での人口比率しか今は見えませんが、紅蓮の経験から今の調整はそれはそれでおかしいよ、という議論がなされていると思っています。それにたいしての反論は、現状レイドだけを見た反論が大多数なのではないか、と。
    なのでそれを踏まえた議論を全員が出来ればより有意義になるのではと思いますね。
    とはいえいろんな意見があってしかるべきですから、自分の反論したい相手が絶対値で語っているのか相対値で語っているのかだけは見誤らないよう皆さん心がけてくれればスレ主としてはとてもうれしいです。

    >そしてこんな話題しか語られないこのスレの題名を読み返してみてほしい。キャスターロールの存在価値を問うスレッドではないのでしょうか。
    私はキャスだからと言って近接に全てのコンテンツで負けるのは腑に落ちないものを感じております。
    究極的にはどのジョブでもコンテンツ相性次第でトップを取れる調整が望ましいと思います。

    もう全くもってそう思います!!!!なんとかならないですかねw
    ここのスレの46ページ、#458に蘇生の話題ぶった切ってキャス全体の一助になる話題を書いてます。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...97#post5221697

    流れてしまっているので気が向いた方は見てご意見いただければ幸いです。
    (3)
    Last edited by R7T; 11-04-2019 at 01:38 AM.

  4. #4
    Player
    Tsukasa453145's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    85
    Character
    Tsukasa Kadoya
    World
    Asura
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by kishu View Post
    蘇生持ちのメリットだけを強調して召喚をナーフすべき論の方はPTに必ず2名いるヒーラーの蘇生は無視しているのが不思議ですね。
    ジョブ調整で考慮されているのは絶や最新零式の、いわば未クリクリ目のPTで1回死ねるかどうかのコンテンツだけですし、誰か死んでも大抵ヒラの蘇生が飛んでいく。
    5.0xのDPS格差で蘇生持ちキャスが蘇生のメリットを感じられない、むしろデメリットを重く感じた。1死黒に召喚赤はノーミスでも負ける調整でしたしね。
    結果DPS人口比率が変わるほど蘇生キャスターを辞めたのが現実です。

    ここで論じておられる方はキャス募集に乗りたい放題でむしろキャス人口減はメリットに感じてしまうかもしれませんが、他ロールの方にとってはキャス待ちで出発できないのは苦痛以外の何物でもありません。
    黒1強のままでは装備という枷を超えてジョブ変更はしないでしょう。DPS人口比率が変わらなければワールド間PT募集実装前の募集フェーズ時代に逆戻り、レイド人口も激減していくことでしょう。

    5.1のDPSはノーミス黒召赤>1死黒召赤の序列になる調整です。
    もうそろそろコンテンツ相性すらも吹っ飛ばすほどの格差が欲しい、同ロール他ジョブを見下したいというのは只の我が儘だと気が付かれてはいかがでしょうか。

    そしてこんな話題しか語られないこのスレの題名を読み返してみてほしい。キャスターロールの存在価値を問うスレッドではないのでしょうか。
    私はキャスだからと言って近接に全てのコンテンツで負けるのは腑に落ちないものを感じております。
    究極的にはどのジョブでもコンテンツ相性次第でトップを取れる調整が望ましいと思います。
    5.1後の召喚師の強化が大きいので、他のジョブの感じは分かりません。
    黒魔道士は紅蓮の時期に二回のバフで召還師に匹敵しますが。漆黒の始まりの時に優勢を得て、今また召喚師に淘汰されます。
    赤魔道士は紅蓮の実装以来、ずっとキャスの落ちこぼれでした。
    召喚師は特権を持つジョブで、バランスブレーカーだと思われがちです。
    (6)

  5. #5
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Tsukasa453145 View Post
    赤魔道士は紅蓮の実装以来、ずっとキャスの落ちこぼれでした。
    デルタ編の頃は赤魔道士がものすごいOPジョブだったと思うのですが…。少なくともずっとではないよね。
    (10)

  6. #6
    Player
    Tsukasa453145's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    85
    Character
    Tsukasa Kadoya
    World
    Asura
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    デルタ編の頃は赤魔道士がものすごいOPジョブだったと思うのですが…。少なくともずっとではないよね。
    パッチ4.05の時は確かにそうです。ただし、パッチ4.1の時の召喚師よりはまだまだです。
    紅蓮後期のキャスの人数が過剰なのは良い現象ではないと思います。
    しかし、開発チームは当時の状況を再現するつもりらしいです。これはいい決定だとは思いません。
    (2)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by gray View Post
    とりあえず引用をちゃんと使ってほしいな。



    どこからが自分の意見なのか非常にわかりずらいです。
    そこは本当に申し訳ございませんでした。
    お恥ずかしい事ながら複数引用する方々分からなかっもので。
    今後方法をよく調べて使う様にしますm(_ _)m
    (1)

  8. 11-04-2019 12:28 AM

  9. #9
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by kurisyu View Post
    あぁ、キャスメインでもない人が意見してるから議論がおかしくなってるのか。

    弱体化の調整じゃなく強化で調整しろって夢物語はそろそろやめた方がいいと思う。なんで1ジョブ弱体すれば済む話なのに頑なに全部強化しろって言い続けてるの?

    吉田の話聞いてた?1%単位の調整をしてるって言ってるのにまたそれを全ジョブ分やらせるの?5.0初期に発覚してるバランス問題を調整するのにどれだけ時間かかったか理解してる?

    全ジョブ調整するのにどれだけの労力・コスト・時間がかかるかそんなの運営じゃないとわかるわけないって話してたけど、現実に調整ここまで時間かかってるのはわかってる?黒以外の全ジョブ調整してここまで時間かかってること無視しないで労力・コスト・時間がかからないって根拠教えてもらっていい?

    聞けば、キャスメインじゃないけど弱体の調整は嫌だって、こっちだって召喚弱体以外は飲めないんで。召喚の調整を拒み続ける理由が弱体が嫌、弱体が嫌ってそれただのわがままで何の議論にもなってないよね。感情論だけ。

    今後も弱体の調整をずっと望み続けるしそっちが弱体が嫌っていうなら感情論以外の理屈・根拠・理由を述べて?全ジョブ調整しなおすのにどれだけのコスト・時間がかかるか考えて?運営じゃないからわからないはやめてね。
    まあタンクメインと書くと必ずこう書かれるだろうとは思ってはいたけど(汗)
    そうですね、おっしゃる通り私の意見は感情から始まるものが多いものでタンクスレでも熱くならないようにと心がけてはいるんですよね。(すぐ削除されるので・・・。)
    一晩寝て冷静になり、紳士的に受け答えをしてくださるスレ主殿に迷惑をかけてるなって言うのもあるので一旦これにて最後に致します。(あなたの様な「キャスメインでもない人がー」とか排他的な事を書く人はどうでもいいですが)
    特に時間かけずに再調整が出来るとは書いた覚えはありませんが、運営的にも召喚1ジョブ手直しでコスト・時間ともに手間を掛けずに済むのはその通りではありますし
    今回の召喚の話題も当然把握されているでしょうから、必要なら何らかの動きがあると思います。
    ですので、召喚の事に関してはいましばらく運営の出方を静観されてみては如何でしょうか。
    何らかの動きの後で更に何か問題があるなら改めて声を上げてみてはどうでしょうカ
    (7)
    Last edited by saisu; 11-04-2019 at 07:19 AM.

  10. #10
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    前述の返信に書いてもあれなので書かなかったこと含めこちらに書きますが、

    黒に蘇生をつけた場合、蘇生魔法を使った際の火力ロスの話で次は揉めることになりますね。

    赤: MPが許す限りは連続魔で火力ロス最小で蘇生できる。迅速魔はあってないようなもの
    召: MPが許す限りは迅速魔で火力ロス最小で蘇生か素詠唱で火力ロス多めで蘇生かの2択
    黒: UBフェーズならMP無限。三連魔・迅速魔で火力ロス最小で蘇生か素詠唱で火力ロス多めで蘇生の2択。

    この特徴で火力差をつけると(この特徴付けは5.0時点の召赤で既にある)利便性が高いほど
    火力が下げられることになり、結果、召喚一択になりそうですね。

    蘇生抜きで横並びの理屈を通すなら、3職蘇生あり(蘇生仕様は同じ)で利便性抜きで横並びの理屈も通す話に行き着くと思うんですが。

    まあ上記のジョブ毎の特徴をほぼ潰す形で、迅速魔使用後か連続魔使用後(もしくは素詠唱しか受け付けない)でしか使えず、
    かつMP消費ではなく回数性(リキャ時間あり)みたいな蘇生魔法の仕様が改変されそうですが、果たしてそれでいいんだろうか。

    おそらく召赤の現行の蘇生仕様を召赤の方々自ら奪うことになりますね
    前述の内容は、蘇生を削除(もしくは高難易度コンテンツでの使用不可)するのに比べて、黒魔に蘇生を追加した場所に蘇生手段や蘇生リスクが横並びではないことが次のバランス調整の火種になるという問題を示したものです。
    削除案もしくは高難易度コンテンツでの使用不可案が現状最もシンプルなのは揺らぎないかなと。
    今後の議論で参考にしていただければ幸いです。
    (0)
    Last edited by AruruGarnet; 11-04-2019 at 09:32 AM.

Page 51 of 69 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast