黒をぶっちぎるどころか
パッチ前最強のモや強化後の侍と互角の勝負をしているとは…
( ハーデスやエデン零式の近接の位置取りを勘案したテンプレマクロ散開でこれなら…はたして)
黒をぶっちぎるどころか
パッチ前最強のモや強化後の侍と互角の勝負をしているとは…
( ハーデスやエデン零式の近接の位置取りを勘案したテンプレマクロ散開でこれなら…はたして)
Player
まぁ、ずっとキャスやってる身からしたら
「召喚に修正が入ります」
の一言で「あ、また召喚が最強になるんだな」というのは分かってました。
そのために召喚用の装備も集めてましたし、操作も簡単で機動力も非常に高くて黒より高火力なジョブがあるのは正直大歓迎です。
ただ現状だと赤魔が少し可哀想な気がします。
召≧黒>>>赤ぐらいになってしまってるので、もう少し黒との差を縮めてバランス取ってくれれば赤魔もコンテンツに出しやすくなると思います。
特にこの後は絶が控えてますし…。
全くもって同意です。これでまた黒の火力だけ上げたって問題は解決しない。
正味の話、黒と召赤は同じキャスターのロールとはいえジョブの仕様が違いすぎる
ただピュアとシナジージョブのような単純な違いでは無い。
同じ詠唱やMPですら、ジョブ毎に意味合いor役割,リスクなどが違う、火力シナジーでは無い蘇生もしかり
それらを火力換算するのは難しいのに、ジョブ毎の火力の差だけでバランス取ろうなんて無理。
また黒のシナジー無し固定砲台というジョブコンセプトが、バランス調整がシビアになる高難易度コンテンツに根本的に向いていないのもバランス調整を難しくしている一因。
ジョブコンセプトなので変えたくないという気持ちは分るけど、現状でバランス調整するのは無理だと思う
他ロールジョブとの兼ね合いもあるし、どちらに火力振ってもどれかがいらない子になるのは目に見えている。
蘇生持ちに対してDPSだけでバランスを取るというのが不可能です。
DPSの差が小さければ、蘇生持ちのほうが有利だから黒がハブられ、逆にDPSの差が大きければ今度は蘇生持ちがハブられる、
ずっとこれを繰り返してますよね。次はまた黒の強化が来て、蘇生持ちが不遇な期間がくるんでしょうか?黒と蘇生持ちでどちらが優位か不利か、何度も繰り返し入れ替わる度にうんざりします。
近接にも黒と同じピュアDPSという役割の侍がいますが、近接ロールには蘇生持ちがいないのでシナジー込のDPSでバランスを取ることは可能だと思いますが、
蘇生はそのような単純な話ではありません。同じピュアでも侍と黒では置かれている立場が全く違うのです。
まるでパッチ4.1の時を再現しました。
黒は理想的な最高火力と一定の機動性を備えています。しかし、実際に使うには多くの練習が必要です。
召喚は高い機動性と非凡な火力を兼ね備えています。同時にシナジーとレイスもあります。
赤は最低の火力と最悪の機動力を持っています。シナジーは召喚に及ばない。レイスを持っています。話しにくいですが、まるで召還師の下位互換のようです。
開発チームは召喚に対して格段にひいきしているような気がします、他のキャスプレイヤーを困らせる。
これでまた黒の火力だけ上げたって問題は解決しない。
正味の話、黒と召赤は同じキャスターのロールとはいえジョブの仕様が違いすぎる
ただピュアとシナジージョブのような単純な違いでは無い。
同じ詠唱やMPですら、ジョブ毎に意味合いor役割,リスクなどが違う、火力シナジーでは無い蘇生もしかり
それらを火力換算するのは難しいのに、ジョブ毎の火力の差だけでバランス取ろうなんて無理。
また黒のシナジー無し固定砲台というジョブコンセプトが、バランス調整がシビアになる高難易度コンテンツに根本的に向いていないのもバランス調整を難しくしている一因。
ジョブコンセプトなので変えたくないという気持ちは分るけど、現状でバランス調整するのは無理だと思う
他ロールジョブとの兼ね合いもあるし、どちらに火力振ってもどれかがいらない子になるのは目に見えている。
同意です。
火力という要素は、コンテンツによってその重要さが変わりますので、
コンテンツによって価値が変動する火力と、それ以外のものでバランスを取れるわけがないと思います。
黒魔道士がどのコンテンツでもハブられないように火力を調整すれば、
コンテンツによっては赤魔道士や召喚士がいらない子になりますし、逆もまた然りです。
その中間でも、バランスがちょうどいいかというと、そんなことはなく、
あるコンテンツでは赤召がいらない子だし、別のコンテンツでは黒がいらない子というバランスになるだけで、
火力を調整するだけでは、何も解決しないと思います。
火力換算するのが難しいのは確かにそうだけと、近接ジョブのモンクのマントラだって侍との立場分けの意味では同じわけで、マントラ弱体と同様に召赤の蘇生仕様弱体化を開発には視野に入れてほしい。
根本原因を持ってる召赤側で解決するべき問題なのに黒魔に解決求められても蘇生持ってないんだから火力と答えるしかないわけで。
Last edited by AruruGarnet; 11-02-2019 at 05:49 AM.
まぁ黒に火力以外の補助を付けるんならマバリアを10%にして範囲化でお願いします
ただ間違っても蘇生は要りませんね、全員に蘇生付けてみんな同じ!なんてつまらないことこの上ありませんし
そもそも3ジョブもある意味がありませんからね、そんなことするぐらいならもう3ジョブの良いところを統合して上位ジョブの『魔人』とか『賢者』でも作ったらどうでしょうか?
Last edited by Kakarim; 11-02-2019 at 07:53 AM.
マバリアが仮に範囲化して効果が薄くなっても、蘇生ほどの魅力がないという理由で結局火力の話に戻る気がする。とはいえピュアDPSのコンセプトを残しつつとなるとそうなるのかなあ。
現行仕様のまま範囲化するかタンクLB2以上の性能あるなら魅力はあるかもしれんが、火力はガクッと下がるか…
でもマバリアはあくまで緊急対策か、無理やり固定砲台しても使えば確実に生き残れるときに使うからなあ・・・どちらにせよいやだなあ
零式以上のコンテンツはコンテンツ側でそもそもDPSによる蘇生不可デバフつけません?
極くらいで蘇生ガーって叫んでる人はさすがに見たことないし。
それで3職火力横並び
Last edited by AruruGarnet; 11-02-2019 at 09:14 AM.
10%差だと大きいし、5%差だと少ないので7、8%差で想定して設定したけど
思った以上に詰まってしまったんでしょうか。
或いは召還が強くなりすぎたというよりは、元々の開発が想定している黒の最大火力がもっと高いのかもしれません。
紅蓮の時も「黒は十分強い」とかなり気を配っていましたから。
黒はプレイヤーの火力差が高く、むしろそれを理由にして火力を高めにしていると思ってます。
何れにせよ開発側の実際の想定とは別に、既にプレイヤー側にあまり火力差がないと思われてしまっているのは不味いと思います。
外部サイトを根拠にするのはよろしくないとは思っていますが、
極ハーデスの統計見ると明らかに召喚のDPS分布が突き抜けていますね・・・
赤魔と同じくらいになるように火力下げることから始めないといけないレベルです
Last edited by AruruGarnet; 11-02-2019 at 10:09 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.