以前も書いたんですが、黒魔はMP管理に特化する席を設けていただきないなぁ~と考えています。
マナシフト…廃止されますが、MPが無尽蔵だったからこそヒラさんがペロッたときや、2名以上の連続蘇生時にMP補てんする役目を心がけていたのに。
だいたい間もなく上限MP10000になりますが、戦士さんや近接さんのMP、それいらないでしょ!ってパーティのMP管理が出来たら、それはそれで面白そうな気がするんだけどなぁ…ダメかな?
以前も書いたんですが、黒魔はMP管理に特化する席を設けていただきないなぁ~と考えています。
マナシフト…廃止されますが、MPが無尽蔵だったからこそヒラさんがペロッたときや、2名以上の連続蘇生時にMP補てんする役目を心がけていたのに。
だいたい間もなく上限MP10000になりますが、戦士さんや近接さんのMP、それいらないでしょ!ってパーティのMP管理が出来たら、それはそれで面白そうな気がするんだけどなぁ…ダメかな?
だめじゃない?必須ジョブを作らないようにシナジー消してレンジのリソース能力削除したんだから黒にmp管理能力つけたら本末転倒
リフレッシュとマナシフトの性能を比べても意味がないと思います。リフレッシュがなくなった状態でマナシフトがありmp管理が出来るってことが必須ジョブになると言っているのですから、それと蘇生がほしいなら私は反対はしませんけどmpが無尽蔵なのはなくなると思いますよ。
そ、そうですか?蘇生は黒に似合わないという理由でないのはわかるし、利便性の乖離が大きすぎるために要望のひとつとしてましたが、代わりに仮にマナシフトということならいいバランスだと思いますが。紅蓮性能を漆黒のMPにおきかえたらMP2000譲渡、漆黒のMP増減に合わせて渡せるMPも調整はいくらでもできますし、そもそも別にありきには全くならないでしょうし・・・まあ感じ方は人それぞれですが・・・。
そもそもレンジはレンジの立ち位置(漆黒からは支援が減って新生のときのような敵の中断系)がちゃんとありますし、それこそスレッド立てたタイミングでは失念してましたが変更が加わったロールボーナスのシステムでレンジはちゃんと必須になりますし。
あくまでキャス内バランスの話なので全然状況が違うと思われるのですが。
mpが10000固定になった世界だとmp管理が一番の課題になりそうなので、私はマナシフトなどでmpを渡せることのアドバンテージは大きいと考えていますし、火力特化&mp管理特化になった場合のキャスター間の格差はかなり出ると思いますけど・・まぁ感じ方の違いなんですかね
そっかぁ~レンジは敵の中断系に特化したジョブになったのかぁ・・・
これ結構いいと思ったんですけどね
FF14って最初は「色々出来るんだから火力控えめで当然」「操作難易度高いんだから火力高くて当然」って出してても、あとから撤回して「やっぱそういう考えやめて単純に性能で横並び調整にしよう」って方向にしてきてるんで
蘇生能力もそれと一緒で、蘇生がないからその分を火力に~とかキャスターの中でも席が~とかなるぐらいなら全員フェニックスの尾を持参して自前の蘇生能力があるかどうかはエッセンスという事で良いんじゃないですか
戦闘で誰かが死んで即起こそうが衰弱つくからDPSチェック厳しくなるの変わらないしね
そんでヒーラーによる蘇生だけちょっと早く衰弱が切れるとか衰弱効果が緩和されるとかそういうのでバランスとってどうでしょ
まあ死んでたら進めないってところを進めやすくなるんでコンテンツの寿命は短くはなりますね確実に
でも4人IDでヒーラー死んで誰も蘇生できないって時も助かりますし
ヒーラーが蘇生出来るにもかかわらずずっと攻撃しててDPS起こそうとしない時とか起こせるものなら起こしてあげたい気持ちになるときありましたからね
10000と言っても減ったわけじゃなくて消費MPや時間当たりのMP回復量などにも10000をベースとした調整があるので今までと同じと考えていいのではないかな~と思ってます。
それに仮にそういう案でやれたとしてレクイエムはなくなりますし(火力UPにつながらない)蘇生は黒自身ができないのならマナシフトでヒラにその分MPを渡せると考えれば同じようなものかなと、そういったイメージですね。想像の世界ですがwww
あとはマナシフトのMP量自体も数字いじればいいだけかなと。
中断系に特化した、というと語弊もあるかもですが、レンジはレンジできっちり役割なり個性は漆黒用に形を変えて残されていますね!
黒にマナシフトはアリなのではないかと思います。蘇生スキルと比べるものではないですが、5.0からTPがなくなりMPになることで紅蓮まではマナシフト対象の大体がキャスかヒラだったのがこれからは全ロールに対して有効になるわけなので。MPの回復速度とかからもマナシフトというのは黒らしさが出ている感じがします。
ををっ! 議論が進んでいる!
すみません、思い付きで書いたので、深い意味はないですからあんまり突っ込まないで~~。
けど、MP管理についてはホントまじめな話、注視してます。
フレアがMP10000になっていることや、何気に召喚のMP回復の元だったエーテルフローも消えてしまっていることから、5.0はその辺を埋めつつスキル回しや立ち回りを考えなきゃなぁ~~と思ってます……赤魔はそのままのようですが。
ちなみに蘇生スキルの引き合いにMP管理でマナシフトのスキルを持ち出しましたが、4.0シリーズでいちばんスキルの対象になっていたのは…実はナイト様だったりします(ホリスピ連打支援)!
その辺もMP管理という位置づけに貢献できる役目になるんでは~~と、すみません軽く考えています。
さて、5.0どうなるか…楽しみですね!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.