Page 9 of 33 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 321
  1. #81
    Player
    Ferro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    8
    Character
    Poron Arquebus
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    自分自身、パーティー組んだりが苦手なので(ビヘストを除き)ほとんどソロでプレイしています。
    なのでトピックを立ち上げた方の気持ちも(全てではないですが)わかります。

    ソロである以上、効率面や武器集め等でパーティー組んで動く方たちより劣るのは仕方ないと思ってます。
    ただソロが成長速度劣るとはいえ、パッチ毎にソロでも稼ぎやすいシステムになっていってると思いますし、
    (今回のパッチでもリーブやビヘストでの修練の入り方は上方修正でしたし)
    ソロプレイヤーにとって逆風であると思ったことは正直ないです。

    個人的に今後ソロ向けコンテンツで望むのは…
    ・相棒(やリテイナー?)を使った疑似パーティーシステム(せっかく相棒に愛着あるのに、メインクエのみというのは勿体ない…)
    ・彫金30クエであったような、モンスターを支援しながら進めていくような変則的なコンテンツ。
    (意外と面白かったので。ギャザ・クラフター専門でも回復・プロテス・敵へのスタン攻撃等で支援出来るので一緒に戦ってる感じがだせそう)

    あとは、通常リーブやカンパニーリーブのパターンを増やしてもらえたりすれば、
    それだけでもソロプレイヤー的には"放っておかれてる感"(極端な言葉ですが)がなくなるんじゃないかなと思います。
    (エンドコンテンツやクラフター向け等の調整が大変で、ソロ向けの細かい方まで手がまわらないとは思いますが;;)

    ネトゲですし複数人でのプレイを楽しむに越したことはないのですが、
    パーティープレイが苦手(野良であっても)というプレイヤーがいるのも事実なんですよね。
    だけどFF14の世界観が好きでソロでずっと続けてきている(自分のような)プレイヤーもいますので
    細々とでもいいのでソロ向けコンテンツも並行して配信して頂けたら嬉しいです。

    長文失礼しました。
    (34)

  2. #82
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by milua View Post
    まぁジョブの仕様自体はパーティ向けでしょうけどね。
    街中でAF来てる人見てて「あー、いいなぁアレ着たいなぁ」と思うのは何かおかしいのかな。ジャンプとかだってかっこいいからやってみたいしWSも新規モーションだし、ちょっとした満足感に浸るのだって理由でしょう。だからソロでできるようにしろってのはまた話別だけども、そんなに人間はシステマティックにできちゃいないと思うけど。
    そんな一般論より、具体的に提案してくれませんか? 交渉を復活してほしいのです? コンテンツの難易度を下げてほしいのです? 全部のコンテンツをソロ専にしてほしいのです? クラスでもジョブ専用装備が着たい? それともクラスとジョブの区別自体やめろ? 

    何も具体的な提案しないで、人の気持ちも分からないで……みたいに言われても、議論の端緒がつかめないですね。クラス=ソロ用、ジョブ=PT用という区別の問題点は、過去私は何度も取り上げてきていますよ。最初からジョブはクラスの上位職にしておいたほうがわかりやすいんじゃないかとか、ジョブツリーみたいに分岐にしたらどうかとか。それに対する反対意見も山ほどありましたけど。

    橋下知事じゃないですが、批判するだけならものすごく簡単なんですよ。ところが具体的な改善案を出すとなると、あっちこっちから猛反対がでます。提案するならそれ覚悟でしないと。
    (11)

  3. #83
    Player
    wagiri's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    119
    Character
    Wagiri Zz
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    PT強要する人は攻撃的で恐ろしい><
    (35)

  4. #84
    Player
    Strath's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    23
    Character
    Strath Amber
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Ferro View Post
    個人的に今後ソロ向けコンテンツで望むのは…
    ・相棒(やリテイナー?)を使った疑似パーティーシステム(せっかく相棒に愛着あるのに、メインクエのみというのは勿体ない…)
    相棒やリテイナーとレイドダンジョンとか出来たら楽しそうですね
    装備等いろいろ着せ替えできたり。

    せっかくある要素なのでどんどん取り入れて行ってほしいですねー
    (25)

  5. #85
    Player CimaGarahau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    魔界都市リディル
    Posts
    472
    Character
    Cima Garahau
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Strath View Post
    相棒やリテイナーとレイドダンジョンとか出来たら楽しそうですね
    装備等いろいろ着せ替えできたり。

    せっかくある要素なのでどんどん取り入れて行ってほしいですねー
    相棒をフェローとして育てたり、宿屋が家とか酒場に成長して、仲間を待機させれたり・・
    アップデートの毎に、仲間にできるNPCとそのエピソードが増えていったりしたら楽しそうですね。

    でも、もう自分の選んだ相棒の顔も名前も思い出せません・・
    (19)

  6. #86
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ナイトのAFクエスト終わらせてきてみましたが、AFクエストにかぎって言えばソロで攻略できる形が(で)よかったと思います。
    ひとつは、FF11でもそこが問題だなと思いましたが、プレイヤーの進行状況によってPT集めにばらつきがでてしまうことと、攻略要素ではあるけれど、ダンジョンのように何度もチャレンジできるものではなく、基本、クエストプレイヤーが一度だけ行うチャレンジなので時間がすすむにつれ人集めは大変になる可能性は大きいなというとこです。
    ゲームなのでボス戦自体が楽しく、募集があればホイホイついていっちゃうぜって人が大勢だといいけれど(期待するとこはある!)、
    (私としてはレイドとかも報酬目的ではなく、ただ探索したり、べしべし戦いたいだけだったりもするけれど、大体はボス攻略の最適コースを目指すPTであったり、お手伝い傭兵も何か見返りが必要ではーというスレッドをみたりすると、不安であったり躊躇する気持ちがあったりもします。)(このお手伝いという感覚も私は苦手。)ーまた、ダンジョン攻略とも違うので、もしかしたら希望者だけで募集人数あつまるかなと思うとこもあり、まざりにくい部分もありますね。
    コンテンツファインダーがここらへんを解決してくれる仕組みであるといいけれど・・・。

    もうひとつはストーリーが自分だけのお話であるところ。(ナイト以外のジョブではわからないけど、ナイトはそうだった。)
    ここは他の冒険者を集め戦う筋道のお話にすればいいーというトコでもあるけれど、ストーリーはとてもよかったのでそうゆうものでもないなとも思い、
    メインのミッションはソロでクリアできるよう作られているけれど、これだけしっかりしたストーリーを構築してあるならソロで攻略できたほうが良いのではないかなと感じます。
    (特にナイトの5番目、6番目は熱い展開で、それこそ5番目の戦闘はデモが終了しいたあとすぐ襲われるとすごいよさそうに思うところ。他のジョブクエストではどうなるかわかりませんが、登場するNPCも魅力的なので、NPCと戦うのも熱いでしょう。)
    フォーラムでもよくFFらしさというコトバがでてくるけど、こういったストーリーを感じる部分はそこではないかなと思います。
    PT組んでいると気を使ってしまう部分もあって、ストーリーデモをおちついてみれないなってのもあるかとも思います。
    またAFを着てみたいってトコもFFを楽しみたいというカジュアル層向けにほどほどの難易度でよいのではないでしょうか。

    ジョブはPT向け特化だからPT組んで当たり前ってのもわからんでもないけど、やってみた感想としてはちょっと違うかなと。
    バランスとしても指定ジョブフルPTでクリアできるのかはわからないとこだしー(ナイトはできると思うんだけど、リトライチャレンジにどれだけがんばれる人がいるかというとこと、これも特定ジョブだけとすると将来ナナナナナナナナPTが組めるのかどうかが謎になってしまう)ーので、着替えるコトができてしまう仕様からみてもプレイヤーが自分のジョブ以外の方をPTメンバーとして探しチャレンジする仕様なのかなと。そう考えると、かなりハードルは高いように思いますね。
    PTとしての試練はあってもいいけど、最初に書いたプレイヤーのばらつきを考えて、たとえば最後のクエストのみ他のジョブとストーリーが交錯して全てのジョブで同じクエストに挑めるとか、メインストーリー終了後にさらにお話はつづいて、そこでひとつ大きなPT向け試練クエストがあって、クリアするとアチーブメントが解除されるとか、そんな仕掛けでもよいのではないかなと考えます。
    (34)

  7. #87
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    長くなったのと、違う話なのでちょっとわけてもうひとつ投稿。
    私はかなりのソロ指向プレイヤーなのでそこらへんの視点からひとつ。
    私がソロでMMOをプレイしていて楽しんでいる理由は、NPCではない不特定多数の人が常に動き、変化しつづけている世界がそこにあるからです。
    まあ、MMOというかネットゲーム全般そうですが、コンピュータに支配されすぎない、プレイするたびに違う経験があるところが楽しいのです。(なのでFPSも対戦やcoopばかりプレイします

    FF14はそんな感じのプレイヤーからみるととてもつまらない世界ではあります。
    ほとんどのことが用意されたコンテンツの中におさまってしまっていて、そこからの変化がないからです。
    ギルドリーヴやギャザクラはソロでも遊べるよ、むしろソロ向けだよってのはわかりますが、ギルドリーヴをクリアしても得られるのは経験値と少々のお金。あといくつかのアイテム。
    さて、そこで手に入れたお金やアイテムをどうしようかというとこがFF14は乏しく感じています。
    私は修理のコトであったり、移動のコトであったり、戦闘のことであったり、すこしちがった書き込みをしていますが、そこらの考えからきています。
    イフやレイドなど攻略コンテンツはそれはそれで面白いので否定するものではありません。
    ただ、世界がそれだけに収束していっているのはとても寂しく感じる部分です。

    今回のVerUPでクラフターの改修はけっこういい感じだといまのとこ手ごたえを感じています。
    HQ素材に大きく意味が出てきたので、それらを手に入れるため、またそれを加工し商品が流通するとこで変化があると思います。
    ここは素材を手に入れるためPTも必要な部分とかでてきてもちろんよいです。(乱獲ではなく、たとえば旧NMのようなものであったり、ソロではきびしい通常モンスターであったり。)
    小さなコンテンツだけで収束しない、こういった大きな流れの変化がある改修が進み、誰かの行動で世界が少しずつ変化している。そんな風になってゆけば私のようなタイプのソロプレイヤーは(いるのかわかりませんが!)満足できます。
    (30)
    Last edited by Mananya; 03-11-2012 at 04:45 PM. Reason: 文字が重複してた

  8. #88
    Player
    kildear's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    275
    Character
    Kildear Lessheart
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 38
    いつの話を持ち出しているのか(´・ω・`)
    (2)
    ドット絵でも昔のほうが面白かった。映像が綺麗だけのゲームじゃ終わりたくないだろ?

  9. #89
    Player
    Echigoya_Kanzaemon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    57
    Character
    Ukon Echigo'ya
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 100
    FF11の頃の記憶話で申し訳ないが

    サポジョブクエストを希望するPCがシャウトしていた
    自分にとっては何の問題も無いクエストだったので暇なので手伝う事にした

    クエ主が途中絡まれたと危険もあったがクエスト自体は何の問題も無く終了
    セルビナ(クエスト終了の報告場所)に戻って「おめでと~ (^^ 」といってPTを解散

    一人になって ふと思った・・・「この人、今面白かったのかな?」 と

    新生後、恐らくは14でもこの光景が繰り広げられるのは間違いないだろう

    ホントに「MMOだから何でもPT」でいいのか?
    それはいつも思う疑問だ
    FF11の限界突破5 マート爺さんとの死闘(1vs1)の様に時に自身を試される時があってもいじゃないか

    MMOのコンテンツの難易度なんて相対的なものでしかないじゃない
    どこかの勇者が 構成、戦術をアップした段階で後はそれをどこまでトレース出来るかで勝敗が決するコンテンツって面白い?
    なぜ 突入人数、構成に合わせた敵戦力の適正難易度を持つコンテンツを作れないのか

    4人、8人と必要人数そろえないと始められないからPT組んでるだけなんじゃないか?
    ほんとにPT組むべき物なのか?

    とか疑問は浮かばない?

    PTを組む必然、ってのが欲しいと思うのは間違いなのか?

    ちなみに 私もソロ傾向だがひとりぼっちでは無い (・ω・)b
    (36)

  10. #90
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    #89
    Quote Originally Posted by Echigoya_Kanzaemon View Post
    ”略(・ω・)b”
    あ、それぼくもおもいました。
    同意ですわ。

    このスレッドでのソロ否定の方は自キャラで”30ジョブクエ”を検証する必要があるかもしれませんね。
    とりあえず自分ももうすぐ30のクラスあるんでちょっと検証してみます。

    条件的には
    〇ジョブ取得条件内のスキルでクリアできるか(例・”剣/幻”や”格/槍”等です。)。
    〇ジョブ取得条件外のスキルを使用して30でのクリアは実現可能か。
    〇出来なかった場合クリアレベルを検証(条件+何LVでできるのか。)。

    ”縛りプレイ”それもいい。
    このスレでの解決の糸口になればいいけどもねw

     追記:
    #93
    Quote Originally Posted by Rorn
    黒とか戦士とかの30クエはジャーナルに※パーティ推奨4人までとか書いてたと思うんですが…
    そもそも「ソロでクリアさせる気がまったくない」ってのが正しいんだと思いますよ
     えー試してみましょうよ^^
     おもしろいじゃないですか。
    (5)
    Last edited by doyakichi; 03-13-2012 at 03:08 AM.
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

Page 9 of 33 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast

Tags for this Thread