Page 29 of 30 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 LastLast
Results 281 to 290 of 324

Hybrid View

  1. #1
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Ferro View Post
    ちょっと脱線しますが、ビヘストについて。

    ビヘストというコンテンツのシステムはソロ+ソロ+ソロ+…=多人数PT っていう流れが自然に出来るし
    結構良コンテンツなんじゃ…って個人的には思っています。
    以前に比べると遥かに人が減りましたが、
    それでも時間になるとチラホラ特務隊長のまわりに人が集まってきますよね。
    以下割愛させて頂きます┏○))
    Ferroさんの意見を見てて、おおーこれだ!と思ったのですが。

    まさにこの野良が集まる要素というか、ソロの方が集まる要素が大事なんじゃないかな~と。

    ソロできてみたけど・・・からそこで出会ったソロ同士がその後、LS組んだりっていうMMOならではの発展のきっかけになりますし。
    発展はしなくても、その場では協力し合ってコンテンツに参加する形もMMOならではの楽しさですし。

    最初から下限を決めると、下限以上PTを組めない人は、現地に顔を出すことすら、なかなかしなくなる。
    MMOとして、そういう出会いが制限されるような流れはやっぱり変える事が建設的かなと思いました。
    たとえソロをつらぬくプレイを好む方でも、時にはPT組む事でゲームが進行するきっかけにもなるだろうし、いいですね!
    (8)

  2. #2
    Player
    Gilgamesh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    156
    Character
    Gilgamesh Alexandria
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    結構「暴言めいた」事を書いてるのに、「いいね!」の数値が予想より多いぞ・・・?
    某ハ○ゲーム系のBBSなら、モデレーターから警告メール「暴言吐くな!」が来るレベルなのに・・・まぁいいか。

     さて、私が欲しいというソロ専用コンテンツ(?)は、「ソロ専用のインスタンスダンジョン」です。

     コレの元ネタは、もうじき「超大規模アップデート:エピソード(Ver)3.0」(ココで言うトコの「新生」級かもしれん)を迎える「The Tower of AION」(海外では「AION」とだけ表記されています)の「ハラメル」と言う名のインスタンスダンジョンです。

     この「ハラメル」というIDは、AIONの世界の”全ての”IDの中で、最もレベルが低いダンジョンとなってます。(入場可能レベル:18~22)

     そして、もうじき発動の「超大型アップデート:エピソード(Ver)3.0」では「ソロ専用インスタンスダンジョン」が”もう一つ”加わる事となります。
    入場可能レベルは、55~60となっており、再入場可能時間が22時間となってます。(ちなみに「ハラメル」は、エピソード(Ver)2.0の時に実装されて、再入場可能時間が3時間(実装当時は30分だった記憶がある)となっている)

     しかも、このAIONって、ソロ専用インスタンスダンジョンが、「ハラメル」や「Ver3.0で追加されるインスタンスダンジョン」の他にも数箇所あり、レベル帯等を考えても、ソロ”でも”十分にやっていける器量があったりします。(全部あわせて4~5箇所くらいあるよ)
    (8)

  3. #3
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    結局、ソロとライトがごっちゃになってるんですよ。

    スレ主的には、ソロでライトユーザー限定の話だったのでしょうかね。私がFF11や14で見てきたソロ志向の強い人はヘヴィユーザーのほうが多かった。あるいは印象に残ったのはそういう人達だった。2アカ3アカ操作しながら、マラソンでNM倒したりとか。どうやって操作してるのか不思議なくらい上手な人とか。
    そういう人は大抵人と交わったり、群れたりするのが嫌いな人だった。

    ゼーメルクリアしてないとか、PT募集いやだとか、そういうのはソロ志向なの? 単にライトユーザーというか、たぶんマート戦みたいなを実装したら、また強すぎるとか騒ぐんじゃないかと思う人もいますね。ソロなのかライトなのか区別しないと、議論が成立しない。
    (9)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    10
    なんだか総会屋だらけになってますね、ここ
    (25)

  5. #5
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Gatse View Post
    なんだか総会屋だらけになってますね、ここ
    うまいこと言うなぁ
    (16)

  6. #6
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    うーんライトでもヘヴィでもソロはソロだと思います。
    誰かも仰ってた気がしますがコンテンツにしても例えばトルネコのダンジョンみたいなソロコンテンツがあればこれはライトでもヘヴィでも楽しめると思うのですよ。
    それなら純粋にライトとヘヴィの差が進度で現れますから。
    もちろんレイドや蛮神のように8人で元から調整されているものをソロにする必要は無いと思います。
    またよく「ソロで全て遊びつくせる訳ではない」と言う人居ますが、これは「ソロコンテンツが充実していれば」の話であり現状レベル上げしかやる事が無いFF14では「ソロでは遊びつくせない」ではなく「ソロだと遊べるうちに入らない」が正しい表現だと思います
    あとジョブクエストなんかはヘヴィ層でも出遅れると人集めでかなり崖っぷちレベルで詰みますからこれもあまりライトだヘヴィだの差は無いと思います。
    (30)

  7. #7
    Player
    Kuloli's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    37
    Character
    Kurokami Musume
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    ジョブクエにレイドを必須としたことは失策だった、と私も思います。
    例えジョブがPT特化であれ、AFはFFシリーズの象徴のような装備。
    である以上、一種のオシャレ感覚でそれを身に纏いたいと言うソロユーザは少なくないでしょう。
    敢てPT向けのジョブでソロプレイをしたいというユーザも居るでしょう。また、クエの物語的に、
    PT必須である必然性を感じません(PT必須の如何は別に、現在の難易度は巧く調整されていると思います)。
    何より、開発/運営にとってAFはユーザにとって導線・モチベーションになるべき存在であり、AFを目指し万人が
    14ライフを楽しみ、将来的には実際にAFを取得し充実感を覚えることを期待して実装した筈です。
    エンドコンテンツのように、限られたユーザのみが取得することを前提とした装備とは全く性格が異なる筈です。
    ジョブの性質がPT向きであろうと、ソロユーザがAF取得を望むこと自体に否定的と受け取れる現仕様には
    違和感を覚えます。

    なので、ジョブクエにレイドを絡めたことには反対です。しかし、仕様が変わりソロでAFの箱開けを行える
    状況になったと仮定しても、「レイドにソロで挑めるようにすべき」といった言論には反対です。少人数で
    挑めるようにすることで参加への敷居を下げ、裾野を広げるといった趣旨の理屈は、感情的には理解できます。
    しかし、14がサーバと言う物理インフラの上で稼働する以上、PT戦を前提としたコンテンツに、ソロないし少人数での
    挑戦可能にすれば、想定通りにPTを組んでコンテンツを楽しもうとする人たちに不要な負担を強いることになります。
    いわゆるシュシュオンラインですが。

    ある程度旬を過ぎ、コンテンツ参加者が閾値を下回ったと判断したタイミングで最低参加人数を緩和し、少人数向け
    コンテンツとして開放して行くことは賛成です。しかし、PTを前提として構築した実装直後のコンテンツを、初めから
    ソロないし少人数で参加可能にすることは、上記の理由から反対です。

    PT向けに実装されたコンテンツを、ソロないし少人数志向の方にも楽しませようとして軸をぶらすより、
    PT前提としたコンテンツは断固その路線を堅持する。ただし、今後は前提がソロや少人数向けの
    コンテンツも拡充して行くという路線を個人的には期待します。
    (19)
    Last edited by Kuloli; 03-22-2012 at 01:11 AM.

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    114
    結局ソロコンテンツがきても、PTコンテンツの報酬が魅力的だったりしたらそれはそれで文句も出てくるんでしょうね。
    ソロコンテンツの報酬が強かったら皆そっちに行ってしまうし、PTに慣れてる人はめんどくさいって感じる人も多いでしょうね。

    ソロで何が出来るようになりたいかが、いまいちよく見えてきません。
    (4)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    Quote Originally Posted by nanashi View Post
    ソロコンテンツの報酬が強かったら皆そっちに行ってしまうし、
    それはいけない事なの?
    (24)

  10. #10
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    ソロの人は、クラス全カンストしてアチーヴもソロの範疇で取ってるんですよね?
    ソロプレイヤーでルミナリー集めを夢中で楽しんでいる人はいるでしょう。
    そういった人たちは現状に不満なんか持っていないと思う。

    アチーヴなんかやってられるか、ソロだけどレイドやりたい!って、
    ソロで楽しめる範疇を見誤ってるだけなんじゃないですか。
    ハラタリ4000回採掘、伐採して楽しんできたら良いじゃないですか。

    あれ、言ってること違います?
    (6)

Page 29 of 30 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 LastLast

Tags for this Thread